見出し画像

他人軸と他者目線の違い

たまに、

・自分軸ばかりではいけない。他人軸になって人の気持ちも考えることが大事だ。
・ビジネスでは買う人の気持ちを知ることが大事だから、他人軸も必要。

などという文言で「他人軸」というワードを聞くことがあります。

これは正直、僕にとっては少し違和感がある言い方なんですね。


・人の立場になって考えてみる
・人の気持ちを知る

というのは、僕の解釈では「他人軸」というより
「他者目線」という感じなんです。

そこに自発的な要素もあれば、
むしろ「自分軸」であるとも言えます。


一方で、同じ「人のことを考える」でも、その根底が

・人がどう思ってるかばかり気になってしまう
・人の気持ちに振り回されてしまう

だとしたら、自分の気持ちよりも
そっちにとらわれてしまっている状態なので、
「他人軸」と言えます。


僕なりの自分軸や他人軸の考え方は、
関連記事をご参照くださいね↓


そして、今回僕が一番言いたいのは、

「こういう意味での自分軸・他人軸の言い方は間違ってる!」

ということではなくて、


あくまでも、

「言葉の定義や解釈は人によって違うよ」

ということです。


同じ言葉でも、伝えている側の定義や解釈によって
意味が全然違ってたりします。

だから、

「あの人はこう言ってたのに、この人はこう言ってる。
どっちなんだろう…?」

と迷ってしまうことがあるとしたら、
それが原因の一つだと僕は考えています。


自分軸・他人軸に限らず何にでも言えることですが、
言葉はなんとなくでとらえるのではなく、

「自分はこの言葉をこういう意味で解釈している」

というのをしっかり定めておくと、
迷うことは少なくなると思いますよ!


今日もありがとうございました!


今日の記事を音声で聴く↓

===

「自分軸で自分らしく生きるメルマガ」やってます!
メルマガだけのぶっちゃけトークやお得情報も配信中。

↓無料かんたん登録はこちらから↓

↓その他のケンゴの発信をチェック!↓

「スキ」や「フォロー」、シェアなども
していただけると、とても嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!

ケンゴ|自分軸リーダー
もし記事がお役に立ててたら、サポートいただけると励みになります!