ロボトミー:前頭葉白質切截術(せっせつじゅつ)。精神外科の一術式で、脳の前頭前野(*)の神経線維の切断を伴う脳神経外科的な精神障害の治療法。同障害の症状を緩和するために行うが、患者の人格と知性を犠牲にしてきた。*記憶や感情の制御、行動の抑制など、高度な精神活動を司る脳の部位。
ニューラリンクのニュース。ある日までこういうのすごいって思ってたのだが、今は全く逆の反応。脳にダイレクトにアクセスするのがとても愚かなことなのではないかという風に思っていて、現代版ロボトミー手術に似ている気がしてならないのです。https://www.engadget.com/neuralinks-brain-chip-has-been-implanted-in-a-human-elon-musk-says-235434320.html?_fsig=KC9qD9hoz_Q4n
もうすぐ、初の結婚記念日。 『来世もまたメリカと一緒になりたいなぁ…。』 と、ちょっと前に、夫が幸せそうに呟いた。 …こんな24時間ずっとロボトミー手術の事ばっか 考えているような死にたがりなんかと、 また一緒になってくれるんか……。(´;_;`)
HSPは敏感だから苦しみやすい? HSPは繊細で傷付きやすい HSPは傷そのもの HSPは苦そのもの HSPは永遠の自己帰結 HSPは退屈ゆえの感覚のトランジスタ HSPは輪廻転生 HSPは死に戻り HSPは神経 電子信号が照らし出す「泡沫の生の流転」 HSPは電気刺激だ
何か新しい事をやっていないと、フラッシュバックなどに負けて、 脳が禁断のロボトミー手術ばかりを求めてしまいます…。 …ので、新しいプロジェクトが始動しました。 またアレです、病人による病人の為の何かです。 大ヒントを載せておきます。正解を当てられるかな~?
今日はお医者さんの日でした。 最近は本当に不調過ぎて、もうロボトミー手術の事しか考えられなく なって来たので、泣きながら、フラッシュバックを何とかしてと頼んだら、 新たに『プラゾシン』を処方されました。 PTSD用のお薬だそうです。 効き目があると良いのですが……。