あけましておめでとうございます。といいつつ、試験前で年末年始感ゼロな過ごし方をしています。。今年のベルギーの冬は去年より少し青空が多いような気がしますが、でもすっきりしない天気ばかり。2月にはどこかヨーロッパに太陽浴びに行きたい(泣)おすすめの旅行先があれば是非教えてください。。
メモ「冬の生活」 陽に当たる量が少ない季節 ビタミンDの摂取が減り、気分が下がる 解消する為に 〇キノコや魚で補う だだし、嫌いな人もよく見かける ので、不足気味かと思われます。 〇サプリで補う ビタミンDは、ホルモンに似た成分で取りすぎにも注意か必要なんだそうです。
数ヶ月前、総合病院でいろいろ検査して、特に問題はないが、ビタミンDが不足していることがわかり、今年の夏はタンクトップで屋外に出て過ごした。ガーデニングとか買い物とかだけど。若い頃みたいに軽く日焼けして、なんか元気になった。日焼けは悪いことみたいに言われるけど、美白商戦だと思う。
先生からのアドバイスは、太陽にあたるようにして散歩する、ビタミンDのサプリを飲む。食べ物で、Dが多いのは、断トツは鮭。ネットで調べると、他にはサンマ、アジ、さば、干し椎茸、舞茸、エリンギ、玉子です。主人は、鮭があまり好きではない。散歩をし、サプリを飲む、魚とキノコを食べるですね。