
ハチミツが新型コロナウイルスやワクチン後遺症に効果がある くまのプーさんは実在した?
さっきたまたま見つけたハチミツ関連の動画によりますと、ハチミツは風邪だけでなく新型コロナウイルス感染症やそのワクチン後遺症に絶大な(?)効果を発揮するそうです。
例のイベルメクチンの存在は約2年ぐらい前から知っていましたが、私は自分で試したことがないものを他人にすすめることはできません。ですので、記事でのご紹介を避けていました。
しかし、ハチミツならば体への害はほとんどありませんから、自信をもっておすすめできます。なお、食べ過ぎた場合の悪影響に関しては責任をもてませんので適量を服用して下さい。
医学的エビデンスから抗生剤や咳止めより効果的な食べ物を紹介します!Medical evidence shows that food is more effective than antibiotics
1,797,748 回視聴
2020/09/22 抗生剤より効く科学が認めた風邪薬をご紹介します。
なお、この動画のエビデンスはCNNの下の記事だそうです。私にはこちらの方が楽しめそうです。私もあとで読みます(笑)。
ハチミツ自然療法の最前線 ポスト総ワクチン接種時代の処方箋 単行本 – 2021/12/18
これもまた、たまたまアマゾンで見つけた本です。まさか私たちのこんな身近なところに特効薬(?)があるとは予想だにしませんでした。
クマがあれだけ強い理由は、もしかしたらハチミツが関係あるのかもしれませんね。



続きは下の本をご覧下さい。リンク先の本の「目次」や「はじめに」だけでも読む価値があります。また、下のリンク先をクリックしましてもすぐに購入サイトには飛びません。本のご案内のみとなります。
タイ産のはちみつがあるとは知りませんでした。
国産のはちみつはさすがに高いですね。私には無理です。

くまのプーさんは実在した?
少し気になったので「くまのプーさん」を調べてみました。そうしましたら、ウイキペディアに上の画像が載っていました。関連サイトも下に載せておきます。
ちなみに、私が子どもの頃にはすでに自宅にくまのプーさん関連のグッズが数点ありました。もしかすると一番下の妹が好きだったのかもしれません。男性の私でも可愛く見えるくまの子どもですから、女の子には耐えられない可愛らしさなのかもしれませんね(笑)。


<今日の3行日記>
今日は湿度が80%を超えました。
気温が28℃程度でしたので過ごしにくい1日でした。
曇り空が続きますのでビタミンDが欠かせません。
<追記>ビタミンDについて
日本人は欧米人と比べて体内でのビタミンDの生成量が少ないそうです。ある研究によりますとその量は半分程度で、そのため日光浴だけでなく食物やサプリメントで補うことが必要なようです。
予定では今夏は下のサプリメントを一時中断するつもりでした。ところが、あまりにも天候不順が続き曇り空と低気圧が多かったので、引き続き服用しています。ちなみに、ビタミンDの服用をやめますと、途端に肩こりと腰痛、膝痛が酷くなります。
先ほど追加で注文しました。これで3回目の購入です。アマゾンプライムを利用していますので、前回同様612円で購入できました。量販店で購入すればもっと安いかもしれませんが、時間がもったいないですし例の病気に罹患したくないのでこの価格で我慢します。

今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
