人気の記事一覧

光州ビエンナーレ2024に行ってきた【行き方編】

¥100
4か月前

2025年1月号|創刊のごあいさつ

3週間前

途中を伝える。芸術祭とコミュニケーション

3週間前

日本有数のビジネスとカルチャーのまち 「大丸有」をアート散歩しませんか?

3週間前

「東京ビエンナーレ市民委員」の座談会  まちで紡がれる文化を多世代でつなぐ

1か月前

2025年1月|「東京ビエンナーレ2023」の記録集刊行、「散歩大学」スタートほか

3週間前

ヴェネツィア・ビエンナーレ2024、「自分の目で」、女性刑務所のバチカン・パビリオン

3か月前

ロッテルダム国際建築ビエンナーレ(International Architecture Biennale Rotterdam)レポート その1

4か月前

『変な家』と「ビエンナーレ」はちょっと似ている。

2か月前

光州ビエンナーレ2024に行ってきた【展示振り返り編】

¥300
4か月前

東京ドームシティが芸術の発信地へ?

裏側

光州ビエンナーレ2024に行ってきました①

3か月前

度々旅に出たい衝動に駆られ ついチケットを取ってしまう

ヴェネツィア・ビエンナーレ2024 感想

¥300

biennale

4か月前

【鑑賞レポート】第15回光州ビエンナーレ2024「パンソリ:21世紀のサウンドスケープ」 ~ニコラ・ブリオーの最新キュレーション~

海外展示の魅力と学び:大邱フォトビエンナーレでの体験を振り返って

2か月前

#3行日記 / 根比ーべ(追記24/12/16)

5か月前

アドリアーノ・ベトロサの第60回ヴェニス・ビエンナーレをイメトレする/一日一微発見448

¥100〜
割引あり

【鑑賞レポート】2024年第60回ヴェネチア・ビエンナーレ   ~ 英語が読めなくても「タイパ良く」見る方法 ~【Viewing Report】 The 60th Venice Biennale 2024 ~ How to view efficiently even if you can't read English ~

黄金のひまわり販売中

オノサト トシノブ美術館

7か月前

遠足

さほど高くない壁でさえ越えられない -ヴェネツィアビエンナーレで見たこと。

記憶の縄釣瓶petit: リチャード・セラの輪っか。

10か月前

中国の現代アートシーンを巡る(6)景徳鎮

1年前

中之条ビエンナーレ2023 DAY1

1年前

#35_出逢いって運命だー想造楽工ー

ポンコツ写真道...中之条ビエンナーレ2023に行ってきました

アーキテクチャーフォトにベネチ庵が掲載

1年前

ヴェネチア ビエンナーレ2023 レポート

よーん通信 from Finland | ヨーロッパ弾丸建築巡り Day 7・8 - ヴェネチアビエンナーレ

時,場所,想い出を身に纏う-[ジュエリーと街 ラーニング]@東京ビエンナーレ2023

(2024年1月版)アートから考える、台湾と日本と

¥300

7月以降みんフォトより私の画像を使用してくださった方々、ありがとうございます! 実は夏に引っ越しをしたため、更新したり、画像を使ってくださった方たちの記事を全くチェックできずじまいでした。 記事は順番に全部読み、マガジンに追加させていただいています。

下町やオフィス街に眠る記憶と人をアートでつなげていく東京ビエンナーレ2023

2023年台北ビエンナーレ 「小さな世界」を通じた視覚と聴覚の饗宴

ヴェネツィア・ビエンナーレ建築展、続編。

1年前

第18回ビエンナーレ建築展、続々編 マチナカ展

1年前

地道にやり続けること

恐ろしさとの対面【中之条ビエンナーレ2023】

池田満寿夫 版画 ドライポイント エッチング 「ミシンのような翼:『天使の時間』より」 査定 買取 致します。

群馬ぶらり①|2年ぶりの芸術祭で中之条を巡る

中之条ビエンナーレ2023に行ってきた・その2

1年前

第18回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展 

1年前

自然からのギフト ー見えない土地を巡るー

1年前

中之条ビエンナーレ2023に行ってきた・その1

1年前

2023.7.韓国行 Vo.1 “日常は余白”

中之条ビエンナーレ2023行ってきました(その1)

1年前