🇺🇸に来てから、身体の声を聞く事を大事にしていたけれど、いざとなった時の私の救世主。健康だと、つい見逃してしまう日々の大切なものに、改めて気づかされる時間に。お守りがわりの常備薬。エルダーフラワーの原液に、マヌカハニーの組み合わせ。
お試しに買ってみたミニメジャーがとっても使い勝手が良い。大きな醤油瓶を片手に、大さじを使うと時々匙から溢れる事もあったから。友人が紹介してくれたエルダーフラワーのコーディアルシロップは飲みやすく炭酸割りで。身体のケアは日常の心掛けから。風邪やインフルエンザの予防にも良いそうです❤️
花粉症の家族、最近症状が出てきているようでしんどそうだ😷 イネ花粉かな? 同じように悩んでいる人がいるかもしれない🤔 花粉症にはエルダーフラワーやネトルのハーブティーを食後に飲むといいらしい🫖 ハーブの豆知識☝️
スーパーの野菜コーナーにドライフラワー!? エルダーフラワーって何に使うんだ? ん?「効能は検索してください」って、生産者さん、Google先生任せ😅 思わず検索しちゃった💧 デトックス、美肌効果、解熱… あ〜、私に必要なやつだ〜w
眼精疲労を放置しないでね 肩こり、耳鳴り、頭痛、吐き気 とにかく良いことはありません😢 メディカルハーブ🌿 アイブライト👀✨目が輝く意味もあるので 私は愛飲しています✨ 風味というより苦味があるので、エルダーフラワー、ローズヒップをブレンドすると飲みやすいです
おはようございます。☀️今日もぼちぼち、がんばる→休む。で過ごそうと思います。😌☘️先日、喫茶店に行ってきました!初めて入る喫茶店で、私は「エルダーフラワーレモネード✨🪻」って言う、素敵なドリンクを飲みました!😊✨ローズマリーとレモン🍋✨が飾られた、素敵な美味しいドリンクでした!😊
気になり始めたシロップの世界。今のコレクションは、ヘーゼルナッツとエルダーフラワー。もったいなくて、また口を開けられていない。一番ほしいアマレットをゲットできたら、ちびちびと飲み始めよう。豆乳かソーダか、オレンジジュースと。コーヒー好きな旦那さんとも楽しめる趣味ができてうれしい。
主夫の日常 今日はKALDIに行ってシロップ系を買いました 本日買ったのは「エルダーフラワー」シロップ これを炭酸水で割るんです ジュースより甘みが少なく健康に良さそう(笑) これからシロップ系増えそう(笑) かき氷とかにも🍧合いそう
ハナノアにコンタクトの液を入れそうになる位ふらついてきた🤒ハナノアが思ったより通りよくて、早く出過ぎて焦る。スポドリ苦手族。部屋にティーツリーとユーカリのアロマを焚いて、本日のお茶…エルダーフラワーとカモミールとミントの2種類と水出し紅茶を枕元に…。匂いが凄いことになっている。