
Photo by
inagakijunya
ハリポタ好きがざわつく!ニワトコのジャパニーズジンを買ってきた
こんばんは、クラフトビア子です。
ここのところ旅の記事を書いているので、ちょっとお酒の話を。
ハリー・ポッターに出てくる最強の杖の木は?
言わずと知れた児童文学の名作、みんな大好きハリー・ポッター。作中にはいろんな木でつくられた杖が登場します。イチイやヒイラギ、カシやニレなど。樹木が持つ逸話や伝説が、その木でつくられた杖をもつ人物のストーリーを、いっそう味わい深いものにしています。
なかでもニワトコは別格。死の秘宝にまつわる寓話に出てくるペベレル兄弟は、3つの秘宝を持っていました。その宝のうちの一つがニワトコの杖で、最強の杖として登場します。
え?死の秘宝ってなんだっけ?ハリポタ…?という方がいたら、下記をぜひご参照ください。たぶんあーあれか、と思いだせるはず(読んだら戻ってきてね)。それでもなんだっけの方は、ぜひ映画か本もどうぞ。シリーズのクライマックスです。泣けます。私はスネイプ先生で何度も泣きました。(最初から読むか観るかしてください。後悔しないです)
ニワトコって不吉な伝説の木らしいのです
ところで西洋では、ニワトコでユダが首を吊ったとされ、ニワトコでゆりかごや家をつくるのは不吉だという伝説があります。
ここから先は
1,352字
¥ 300
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?