人気の記事一覧

少子化が長期化すると、社会は少子化を前提に再構築される?!

過去のパワハラ・セクハラが蒸し返される時代に・・・管理職罰ゲームは臨界を超えた!

¥100

病気を告白しやすい社会に、通院しながら働くことを支援

民間企業や中央官庁も反社と変わらない?中居正広の性暴力!

第19回 「マキシマム ザ ホルモン - What's up, people?!」の思ひ出

6か月前

移民を大量に受け入れる国は、社会的弱者に厳しい、弱肉強食でなくてはならないのか?(アメリカの事例)

あなたのルーツを教えて下さい (安田 菜津紀)

自分を守るための法律知識(刑法、民法、労働法)と、戦い方

これは……本当に日本で起きていることなのか?

1年前

日本は外国から人権軽視の国とみなされている自覚を持ったほうがいい

記録する/週刊「移民国家ニッポン」ニュースまとめ(23.9.24-23.9.30)

2023年05月16日 参議員法務委員会 梅村みずほ議員質疑

シンポジウムやります。近況も。

1年前

5月17日(水)メディア日記

2021年3月4日15:30-16:30名古屋市丁病院(総合病院精神科)戊医師の診断について/週刊「移民国家ニッポン」ニュースまとめ(23.5.7-23.5.13)

坪内隆彦「大御心を踏みにじった維新の会の梅村みずほ議員」(『維新と興亜』令和5年7月号)

📗【文書版】✴️礼拝メッセージ『ことばの奇跡の祝いの祭り』

隠蔽政府

1年前

詩)ウィシュマ・サンダマリの見た夢

5hrs of 295/週刊「移民国家ニッポン」ニュースまとめ(23.2.12-23.2.18)

公文書は「国の所有物」ではない――ウィシュマさんの事件と『モーリタニアン 黒塗りの記録』に学ぶ

2年前

ウィシュマさんから 真野さんへ の手紙

「入管収容所」〜rap

再生

Nikon Z8 Initial Review

1年前
再生

SONY ZV-E1 vs Panasonic S5 IIX

1年前

入管法改悪反対!多様性に富んだ『9.4 全国一斉行動 in 東京』取材ルポ

Z8 発表、公式動画チェックなう! 自分としてはフォーカスモードボタンが付いてたので Z6 II → Z8 買い替え決定! 売価は散々脅された通り、発売と引き渡しは 5/26 から、デリバリー待ち?それともすぐ届く? ♪もーいーくつー寝ーるーとー♪♪(Nikon公式Z8製品ページ

1年前

『ウィシュマさんの映像を総合的に見ていきますと、よかれと思った支援者の一言が、皮肉にもウィシュマさんに“病気になれば仮釈放してもらえる”という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況へつながったおそれも否定できません』 梅村みずほ参議院議員 日本維新の会 2023.05.12 日本 20230514

スリランカに心を馳せる日々

2年前

さすがですね(ホメてない)/週刊「外国人就労関連ニュースまとめ」(22.5.22-22.5.28)

入管法改悪反対デモ vol.2 @東京 ~ウィシュマさんを偲んで~  5月16日(日) 15:00霞門前スタート 15日には京都、16日には大阪・名古屋・仙台【追記】千葉

「入管収容は懲罰や、抑止力、あるいはいかなる強制的な目的のためにも用いられてはならない。」とする、英国入管収容からの保釈担当裁判官向けガイダンス

失礼千万!保安上の理由を楯に国会議員へのビデオ開示を拒むのは誤りであること

2020年4月の某炎上事件を思い出した話ほか/週刊「外国人就労関連ニュースまとめ」(21.8.29-21.9.4)

「締約国はまた、関連するものを開示すべきである。国は被害者の近親者へ調査に関する詳細を開示すべき」とする規約人権委員会一般的意見36パラグラフ28

私たちは外国人を【おもてなし】できるのか?|声を上げる|意識と社会を変える

ウィシュマさん報道で欠けているメッセージは何か/週刊「外国人就労関連ニュースまとめ」(21.8.15-21.8.21)

誰かさんの狙い通りの展開

旭川のいじめに関わった大人達は本当に改心してね。そして誠意ある報告書を出してね。

ウシュマさんの真実は何処にある?

ぼくらがなぜ「入管」に怒っているのか知ってほしい シリーズ1 「入管」は人の命を大切にしない!

入管の精神科嘱託医が拘禁性うつ病で仮放免相当と意見を述べたのに仮放免不許可にしたのを違法と判断した裁判例

入管施設内のビデオが公開された事例

牛久の話とか/週刊「外国人就労関連ニュースまとめ」(21.5.23-21.5.29)

ウィシュマさんの話、ウィシュマさん以外の話/週刊「外国人就労関連ニュースまとめ」(21.8.8-21.8.14)

世代交代の総裁選が面白い!

暴力・虐待・死亡例が相次ぐ日本の入管は、現代のアウシュビッツか!? 世論の広がりで入管難民法改悪案を廃案に追いこんだ! 次は国民投票法を廃案に! 〜5.22岩上安身によるインタビュー 第1041回 ゲスト 日本共産党・山添拓参議院議員 2021.5.22

¥220
再生

入管法改正案・・・国会で審議入り【サンデーモーニング】黒板解説

今日は ウィシュマさんを偲ぶ会でした。

【最新号】「神苑の決意」第55号 東京五輪は今すぐ中止を 「五輪ありき」による国の歪みと思想の歪みを正そう/入管行政の改革とウィシュマさんの死の真相究明を

¥500