スーパーレジ打ちパート∶昨日、ブロッコリー1個とズッキーニ1本お買い上げの会計。611円。高ッ!!! いくら夏野菜とはいえ、以前の3倍価格。 そりゃあお財布の紐締めるってもんです。
日本史の授業で出てくる 文明開化の象徴「鹿鳴館」 猿真似と揶揄もされたけど、 当時の政府が 国の威信をかけて作った迎賓館 その工費は なんと「18万円」 今の私なら、ひと月頑張れば工面できてしまう たかだか150年で 円の価値は斯程に下がった インフレって そういうもの
安定的な職業である公務員は年金もそれほど心配しなくて良いように感じるが、物価高対策をしている某市役所勤務の友人は自身の資産形成も真剣に考えていた。公務員でさえ自身の資産に危機感を抱いているのは日本の将来を暗示しているように感じる。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/11050