見出し画像

インフォメーションインフレ/黄昏1%のための叡智


21世紀に入り従来の経済学では説明のつかないイベントが頻発している。

リーマンショック。
人手不足倒産。
マネタリーベース構成比率をまるで無視した為替形成。
リーマンブラザーズだけFRBの株式をもっていなかったことに起因するリーマンショック。

と言った具合に枚挙にいとまがない程の「怪奇現象」が頻発している。

だがしかし、「新しい酒は新しい皮袋に盛れ」という。
20世紀には20世紀の経済理論がある。
21世紀には21世紀の経済理論がある。
ついに、21世紀の経済理論を一般に解放する時がきた。

かつてルターは宗教主義改革によって世界を変えた。
かたやワタシは情報主義改革によって世界を創る。

情報がインフレーションを導く方程式。

世界に先駆け、迷える1パーセントに㊙︎公開しよう。


選ばれし対象読者

階層名 全体分布  内部詳細分布

        →  1%【本当の1】
支配層  1%  
        → 99%【対象読者】


一般層 99% 

1パーセントのなかの99パーセントが対象読者だ




個人情報の商品化

ここから先は

1,347字

¥ 1,500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?