休みたい… 休ませて…
気づいた どうして、こんなにしんどくなったのか 1人で生活するしんどさ 自分の傷を癒やし 自分で自分を幸せにするには やはり無理もしてるのだろう もたれかかれない分 自分で自分を支える分 疲れた…と思ってしまうと 溢れ出すのかもしれない このしんどさをわかってもらうのは難しい🥲
親があたえてくれるものって 子からすると的外れなことも多い でも親になってみると 的外れだと思ってしてることはない笑 きっといろんなところに こういうズレがあるんだろうな… わかりあえないという思いも 悲劇的に生まれてしまう… わかってもらえない…を鎮めて 物事を見てみよう
理解してもらえない… いつも誤解されてしまう… 自分らしさを越えてがんばっても なかなかわかってもらえない 人と関わるのは向いてないんだ… いっそのこと 人と関わるのはやめてしまおう… そう思いたくもなりますよね… 引きこもった自分を責めないで 自分を温かく理解する時間に
ブレない自分 誰しも今もすでにあります 苦労しないと幸せになってはいけない… 私は尽くさないと愛されない… どうせわかってもらえない… 少しはブレればいいのに しっかり思い込んでいる… もしもう手放してもいいなと思ったら もう少し違う内容で ブレない自分をつくりたいですね
思うように伝わらない、誰にもわかってもらえない… とてもつらいですよね… それは、自分と分離しているからかもしれません。 自分の本音とつながっていくと、 伝わらないことが少なくなります。 わかってもらえている安心感も増えていきます…
姉の妹への執拗な嫌がらせや毎日の暴力や暴言の盗む真似日常に対して友達は?驚く世界が現実。皆自分が世界一可愛い人間達。私が全て悪い。私に原因があるからお姉さんはそうする?妹にそこまでやれるって凄いと感動で面白い状態。私の周りは全員お金持ち長女。姉の味方でお姉さんの気持ち考えて♡発言
おーさんにすら、私の今の悩みや辛かった出来事はわかってくれなかった。
https://twitter.com/tsubame39osaka/status/1627802074573586432?s=09悲しみをわかってもらえなくても。