
分かり合えるとは?
自分が感じたことを信じるって
なかなか難しいところ……
でも、これって
他人に対してもそうだよなーと
改めて感じたところ。
毎度、似たような人に出会うとか🤔
忘れた頃に似たような事に出会うとか🤔
自分の中の自分を見てる👀んだ
ようやく理解出来てきた。
理解出来たら解消出来るでしょ?
と思うけれど
そこには相手に対する感情もあるんで
なかなか難しい。
一つ私の中で
理解はしたものの
許せない出来事があって……
いっときは許せない自分が嫌だったり。
でも、ある時
許せなくていいや〜と思ったん。
許せるタイミングまで置いて置こうと😌
そうすると今感じてる感情と切り離せて
許せない自分を許せてるワタシに
気づけたんだよね。
相手に対しても
気になってしょうが無かったのが
どーでも良くなった(笑)
そうなると
より相手に対しての思いとか関わり方
それから許せない出来事も
冷静に、客観的に捉えられてくる。
こうーなると
完全に要らない感情が切り離されて
からまん棒になりがちの思いが
シンプルになる。
で、こうなったら許せるだろう?
って思うんだけど
許せないんだな……まだ(笑)
だって、傷ついたんだもの。
当たり前だよ。
前なら誤魔化して、取り繕って仕方ないと
相手のペースに合わせて
付き合ったんだろうけど……今は違う。
私が言ってもいないことを
自分を守るために私のせいにして
相手の気を引いたり
誰も聞いてくれないからと
かなりのスクロールをしないと
読破出来ないLINEが来たり
話してきた事に対して
助言しても
あー言えば、こー言うし
自分の都合の悪いことを指摘されると
落ち込み、全て私のせいにしてきたり
やたら人前では
友達、友達と言われるけど
自分が困った時しか
連絡来ないし
今、書いてみて思うけど
私には無理な相手だなと思うん。
そーいうことをされても
憎めないとか許せちゃう相手ではない……
のはわかる🤔
確かに、その方の中に
私を見てる?部分もあるのかもしれないけど
なんか別のところの問題?
して、こう書いてみると不思議と
感情がスッキリ切り離された感じがして
事実は許せないけど
モヤモヤした許せない感情は
ちょっと落ち着いてきたかも。
そう、わかってもらえない。
これは本当にワタシのキー🔑
この出来事も
わかって貰えてない寂しさや悲しさ
があるから、あったから
許せないんだと思うし
信じていた相手に裏切られたことが
一番大きかったんだとも。
ここで新たに浮かんだのは
分かり合えるとは……
が私のテーマというか
人との関わり方のキーポイント?
特に感情が大きく振られる出来事は
学びがあると思うので
わかってもらうには……という
前向きな気持ちや
わかってもらえない……という
後ろ向きな気持ちを抱く時は
流れに任せないで意識して気づくこと
それが自分の感情に対して
無視しない、私をみるってことに
繋がるなーと
今回ブログを書きながら気づいたこと。
書いてるうちに
許せない気持ちも
ちょいと許せてきた😁
そんな自分へ_(ˆ⌣ˆԅ)ヨシヨシ♥️
そしておそらく
分かり合えるとは……を突き詰めれば
受容、受け入れることに
繋がってくと思うので
しばし、このテーマを意識してこう❣️