人気の記事一覧

しぜんのかがくep.68(1/3)番外編 あけましておめでとうございます。能登半島追悼、名古屋の究極のシンプルお雑煮など

しぜんのかがくep.67 12/27発酵食(主に納豆)、防災備蓄食の可能性

しぜんのかがくep.69(1/17) 蛇と災害 2025年の干支、阪神・淡路大震災から30年

あらためて自己紹介 玲子先生とは

しぜんのかがくep.70(1/24) 玲子先生のおすすめフェーズフリー防災グッズ5選

しぜんのかがくep.71(1/31) 観天望気&災害から命を守る諺(ことわざ)

しぜんのかがくep.65 ep.66(12/13,12/20)災害伝承施設No.2 熊本地震震災ミュージアム、球磨川復興の酒(天然酵母)

元旦に考える防災 栄光なきクリエイターたち #004

しぜんのかがくep.61(10/18)地域の伝承と防災〜阿倍晴明神社と蝮が池、今池地蔵

しぜんのかがくep.63 ep.64(11/29,12/6)やっとかめ文化祭DOORS 防災街歩き 水害と人々の生活、伝承(蛇池など)~名古屋市西区

しぜんのかがくep.62(11/22)アニメ「伊勢湾台風物語」神山征二郎監督YouTubeインタビュー裏話。セツルメント活動との関連

しぜんのかがくep.58(9/27)伊勢湾台風65年、アニメ「伊勢湾台風物語」について

しぜんのかがくep.57(9/20) スカーフ、風呂敷の活用方法

しぜんのかがくep.52(7/26) 火星のお話&アート:新井真由美さん

しぜんのかがくep.56(9/13)震災伝承施設めぐりNo.1〜福島県「東日本大震災・原子力災害伝承館」

しぜんのかがくep.53(8/23)「南海トラフ地震臨時情報」の振り返り、「わからない」からこそ備える。

しぜんのかがくep.51(7/19) 夏と妖怪👻 島田尚幸さん

しぜんのかがくep.54(8/30) 残暑を乗り切る防災〜何を備える?〜

しぜんのかがくep.49(7/5)H3ロケット成功!だいち4号について

しぜんのかがくep47(5/24)〜化粧と美容(その歴史 感染症や病対策)

しぜんのかがくep.44(5/3)GW!ベルギービール🇧🇪のお話と、旅行の時こそ防災!振り返り。

しぜんのかがくep. 55(9/6)祭りと防災〜8/4脚折雨乞、雷電神社

しぜんのかがくep.46(5/17)東北紀行②(岩手県、宮城県)松の話、松島、末の松山

しぜんのかがくep.45(5/10) 東北紀行①(宮城県石巻市)BIRD'S-EYE アイリンブループロジェクト

おでガリ♪インド旅行記①IT産業都市と伝統文化と信仰〜しぜんのかがくep.36(3/8) ぼうさい豆知識~3.11から13年 陸前高田市~きずなの日

いのちを守る絵文字〜しぜんのかがくep.31 ぼうさい豆知識〜災害時の支援について〜

しぜんのかがくep43(4/26) ~おすすめ防災映画、漫画、ドラマ

しぜんのかがくep.48(5/31)~化粧と美容(災害時における化粧の効果、女性目線の防災)

しぜんのかがくep42(4/19)~被災後あなたを守るお金とくらしの話

しぜんのかがくep41(4/12)〜3月に能登半島被災者支援ボランティアに行ってきました。

おでガリ♪インド見聞録②ハイデラバードの食と災害対策〜しぜんのかがくep.37(3/15) ぼうさい豆知識〜マグニチュードと震度の違い

冬の気象〜オーロラ〜しぜんのかがくep.30 防災まめ知識〜太陽風(磁気嵐)による災害〜

冬の気象〜雪〜しぜんのかがくep.29  防災豆知識〜雪の災害に気をつけよう〜

デザインと防災 色による効果〜しぜんのかがくep.32 ぼうさい豆知識〜災害時の心のケア

「温泉の科学」〜おすすめの温泉〜しぜんのかがくep.26

H3打ち上げ成功記念!種子島宇宙留学&宇宙芸術祭〜しぜんのかがくep.35(3/1) ぼうさい豆知識〜人工衛星による災害観測

ユニバーサルデザインとピクトグラム〜しぜんのかがくep.33 ぼうさい豆知識〜津波からの避難

しぜんのかがくep40(4/5)〜ドキュメンタリー防災映画「いつか君の花明かりには」

冬の気象 宇宙から見る不思議な模様 JPCZとカルマン渦など〜しぜんのかがくep.28 防災豆知識〜低体温症に気をつけよう

江戸時代のデザイン〜災害かわら版〜しぜんのかがくep.34 ぼうさい豆知識〜デマを拡散しない方法

「温泉の科学」〜自然災害と温泉〜しぜんのかがくep.23 ぼうさい豆知識〜家族(小さな子ども)の防災の備え〜

「温泉の科学」〜温泉の効能〜しぜんのかがくep.25 ぼうさい豆知識〜温泉地と災害について〜

「温泉の科学」〜温泉の歴史〜しぜんのかがくep.24 ぼうさい豆知識〜家族(高齢者)の備え〜

おでガリ♪インド旅行記③動物と神話〜しぜんのかがくep.38(3/22) ぼうさい豆知識〜体感震度と計測震度

語りつなぐ「妖と自然災害」〜しぜんのかがくep.21 防災豆知識〜災害伝承ミュージアム

防災観光とはPart.2〜しぜんのかがくep.19 ぼうさい豆知識〜旅行の時こそハザードマップや避難経路を確認!〜

災害時の食〜しぜんのかがく10月ep.15 ぼうさい豆知識〜非常食をどう備える?〜

防災月間スペシャル 東北紀行①岩手県花巻市・宮沢賢治記念館〜しぜんのかがく9月ep.11 ぼうさい豆知識〜釜石のキセキ〜

冬の気象〜西高東低の冬型の気圧配置〜しぜんのかがくep.27 防災まめ知識〜北風をテーマとした歌〜

9月1日震災と火 しぜんのかがく9月ep.09 防災まめ知識 〜通電火災に気をつけて〜