人気の記事一覧

三日月と金星

2週間前

5分後には忘れていたような、ささやかな過去の情景が蘇る〜駅の構内アナウンス集

おはようございます、HARUです。最近数字のゾロ目をよく見かけます。最初はあまり気にしていなかったのですが、あまりにも何度も目にするのでだんだん楽しくなってきました。数字は555だったり777だったりいろいろですが、1111が1番多いかも。今日は何回見かけるか楽しみです。

冬休みの終わりと今年の目標

1か月前

お知らせ:「水彩ふたり展」を開催します

3か月前

すこやかに、ごきげんに。

3週間前

『Four Seasons』

1か月前

今年はしんどかったー。 夏以降、過去の自分と向き合いながら心の整理をしています。 ささやかな日々の終わりが来るまで、自問自答しながら過ごします。きっと。

2025年はどんな年にする?

素敵な余白

9か月前

『海と山椒魚』

1か月前

歳を取るとありえない勘違いが増える

踏ん張り強くなったかも

買ってしまいました!一本398円のとうもろこし おいしいよね…きっとおいしいよね あ…あまいっ(~`。)なんてしあわせしあわせ✨ 明日また買いに行こうかな

8か月前

生地実家近くの川と堤防(幼い時は土手)そして周りの風景 幼い時から台風の多い季節 最近多い豪雨水害の時 かならず警戒 というのが鉄則 普段なら古い段ボール紙を使い”滑り台”に… また 下町の仲間達と花火もした事があったなあ..  半端な都市開発の今 ”単なる住宅村”化は虚しいだけ

みんなが見ている空はどんな空なんだろう

布団から出たくなかった私を起こしてくれたのは

1年前

ゾロ目を見ると必ずウキっとしてしまう。癖で写メを撮り、同じような友人に送る。時より送り人がいなかったり、ちょっとタイミングがずれたりしてしまうと、ゾロ目写メだけが無数にアルバムに蓄積されていく。きっと私と同じ事してる人いますね。手を上げて下さーい。

散歩しながら、スマホで写真撮影 何回もシャッター音が鳴るから 蝶々はゆっくり休めなかったかも💦

9か月前

Lyrics #76 Vow Renewal

これからも

でこピン猫

Vol.23 小さな幸せを感じ取る余裕

両親の金婚式のプレゼント

自分に価値がないとか、何もないとか思ってしまうのは人からの影響。 ご相談の中で感じるのは、自分を否定しているかたが多いこと。自己肯定は生きていることそのもので生きる力。 それを否定することは生きづらさへと繋がります。 自分が日々していることの中に可能性やヒントがきちんとあります。

クリスマスローズ

100人におすすめできるもの

トリミング

必要な人に必要なことを。徒然に 〜玄米ご飯と漬物〜

Netflix「マイ・ラブ:6つの愛の物語」~月に行ったって つまんないわ!

2年前

今の私が気づくべきこと だったから

ささやかな私の記録と、大いなる野望

3年前

遠距離家族・序。

女児ヘア戦記

"絆創膏はがし"がイベント化する世界

一緒に過ごす時間を、しっかり味わう。日々のすべてが子育ての醍醐味かもしれない。|#127

遠距離家族・序の序。

MCT珈琲やめました

MCT珈琲☕

小さなベランダ

とりあえずおあずけ

ワクワクするもの

再生

【Go home to “home” 2016】(「1分ノート」ロングバージョン)

8年前

『天井』

2週間前

笑い話

2週間前

『夕暮れ』

3週間前

『ふたしかたしか』

3週間前

『最後の一葉』

3週間前

『脳天気』

3週間前

『生活の柄』

1か月前