この募集は終了しました。

#この仕事を選んだわけ

いまの仕事を選んだ理由だけでなく、仕事を決めたときの体験談、考えたことでもかまいません。みなさまの「仕事を選んだ理由」について、自由にご投稿ください。

人気の記事一覧

英語コーチ、突然のクビから3ヶ月。1周まわって、やっぱり戻ってきました

こんにちは。 英語コーチの永木れいかです。 去年から、英語コーチとして独立してnoteの記事など通して、個人的にクライアントさんと出会う機会を作っているわけですが中々難しいです… たくさんの英語サービスの中から見つけてもらって、それから「この人にお願いしよう」と信頼してもらうのって簡単じゃない。 逆に「この方には私じゃない方がいい」と、こちらが違和感をもつこともあるから「一緒にやっていきましょう!」って双方が感じるのは本当に奇跡的だな、と思う。 これまで「英語」部分の

憧れの広報室に飛び込んで。試行錯誤の先で得たもの

人に“伝えること”が好き。幼い頃アメリカで感じた想いを持ち続け、現在は広報室に所属する浅野小織さん。第一志望の会社に入社し、学生の頃から希望していた部署に配属され、やりたい仕事に夢中で取り組んでいる。順風満帆に見えるキャリアですが、自信を持てるようになるまでには、少々時間がかかったと言います。 好きなのにできない、理想通りにいかない。トライ&エラーを繰り返しながらがむしゃらに走り続けた、奮闘の日々と歩みを聞きました。 自分の“好き”が広まっていくこと3歳から10歳まで、

50歳、散らばって見えた点が一本の線になった。京都のコーヒー会社で始める未来への挑戦

Kurasuではさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。ある日カフェで飲んだ1杯のエスプレッソに衝撃を受け、30代中盤で異業種からコーヒー業界に飛び込み、バリスタ、そしてロースターとしてキャリアを築いてきたKamadaもその一人。 2024年4月に50歳でKurasuに入社し、コーヒー部門全体のマネジメントを手掛ける彼に、これまでの経験とKurasuに入った決め手、現在の仕事とビジョンについて聞きました。 浮世絵ギャラリーの運営、Appleの営業職、そし

創流 5

本有の権利と神々しき尊厳 誰人もその真なる価値を剥奪することはできない 権利と尊厳とは金剛の如くであり、固有にして自然に備わる至上の核である しかし、さあれども気に入らず、可能性さえ潰してしまえと、せせら笑う卑劣な輩あり 奴らの死に際の後悔と罪悪とは救えるべくもなく 自らのなした悪事を抱え、その因果の重みで沈みゆく以外にないだろう ああ、あたたかき人々に祝福あれ 心の何処にか秘めたる純粋性の美しき発露 生命凱歌の芽吹き、大きく伸びゆかんとする力 縦横無尽なる

土曜日ですが仕事でしたのおはなし

派遣先が変形型労働時間制を導入している派遣先では変形型労働時間制を導入しています。 土曜日はおおよそ出勤です。 (たまに、休みの日もありますが。) ので、休日は平日1日と日曜のパターンが多く、 連休は少なめです。 前職も土日関係なく仕事前職は正月以外は稼働していました。 土・日・祝日もまったく関係なく、 なんなら正月以外のGWだとかお盆だとかもありませんでした。 家族も土・日・祝日は家にいないさらには同居人が他2名いますが、 土・日・祝日は、ほぼ仕事で 世間のカレンダーは

これを読むまでは、死ねない。

子どもの頃から抱いている夢がある。 ​ ​小説家になりたい。 ​​ ただ、実はその理由についてどうもしっくりきていなかった。 ​ 「私が小説にたくさん感情を動かされてきた。泣いたり、笑ったり、怒ったり。だから、私も誰かの感情を動かす物語が描きたい」 ​ この言葉も決して嘘ではない。 ​​ ただ、どこか。 まわりくどくて、ありきたりな言葉であり、誰かの借り物の言葉だった。 ​ 本当の答えはとてもシンプルだった。 ​ 今朝、来年の手帳を前にして、20年先の自分について考えていた時

働く私を誉めるのは自分ということ

おはようございます。 今日(昨日の夜中)の睡眠は最悪でした。全然眠れない。 なぜなら小さなカナブンが部屋に入ってきたから。 無事仕留めたと思って朝確認したら所定の位置にいるはずのカナブンがいなくてビビった。 今日もカナブンと一緒に寝ることになりそうです。 就職活動 社会にはいろいろな仕事があって、就活にも色々な形があるとは思います。 私の周りには様々な社会人の方がいるので、百人百様の就活エピソードがありますね。 今、そう令和時代の就活は人手不足がゆえに、企業側が苦戦し

【就活体験記】やりたいことがなくて就活で迷走した私が本当にやりたいことを仕事にするまでの話①

こんにちは!新卒入社3年目、ITコンサルタントの卵です。 普段何をしているかというと、基本はシステム開発をしています。プログラミングもしますが、お客様と話し合って仕様を調整したり、その結果を設計書として資料化したりしています。 ウルシステムズでは技術もわかるコンサルタントになるため、新卒社員はまずエンジニア業務を担当します。 入社してから2年が経ちますが、入社時から今でも充実していて本当に楽しく働けていて、この会社を選んでおいてよかったと思えています。 ただ、就活時代

「ええやん」を残していきたいから挑戦が始まる──株式会社SOU 仲田匡志 × Gns

IT。AI。DX支援。 よく耳にする言葉ですね。 これからのビジネスや生活を変えていくと言われていますが、イメージし難く、なんとなく遠ざけている方も少なくありません。 そんな近いようで遠いIT分野で「IT企業っぽくないIT企業」とお客様から親しまれている株式会社Gnsが、お客様との対談コンテンツを作成することになりました。 Gnsの伴走支援を行っている株式会社SOUの仲田 匡志さんが聴き手となり、代表の渡邊が、Gns創業のきっかけと対談実施への想いを語りました。 企

①須田恭平 新卒でテレビ局に就職する理由|自己紹介

はじめまして。 2024年4月からテレビ局の技術職としてUHBに入社した、須田恭平(すだきょうへい)です。 今回のNoteでは私のことと、どうしてテレビ局で、そしてUHBで働くことに決めたのかを書いていきます。 ■はじめまして!北海道文化放送(UHB)の須田恭平と申します。 北海道の札幌に生まれ、高校卒業まではずっと札幌で暮らしていました。 その後、大学進学をきっかけに函館で一人暮らしを始め、大学と大学院で合計6年間函館にいました。 4月からはUHBにご縁があり、い

①狐野彩人 大学生YouTuberが地方局アナウンサーになるまで

「笑いのツボが合う」 恋人に求める条件ではありません。 UHB北海道文化放送(弊社)に入社した理由です。 はじめましての方、はじめまして。お久しぶりの方、お久しぶりです。 狐野彩人(このさいと)と申します。この度2024年度のUHB新人アナウンサーになることができました。 特にアナウンサーを目指してみたい人向けに書いてみました! 1.とあるアナウンサー試験にて このセリフを就活中、何度も言いました。北海道の方や東北の方、学歴に敏感な方は賢いと思ってくださるかもしれません

(ライフ)社畜ワーママ、キャリア最大の失敗談。

おはようございます! 10年以上のキャリアを積んできたワーママ、海外でも働き、現在はそこそこ安定しているのですが、これまでにそれはそれは、数々の失敗をしてきました。 新卒の就職から10年間、ずっと「この仕事は向いていないなあ〜」と思ってきました。 たまにメンタル病みつつも、それでも10年間、全く向いていない仕事で働き続けることができています。 仕事とは、まあそんなもののようです。 今から就職する方、現在頑張る方に「コイツ、こんなめちゃくちゃなキャリアなのに、なんとか

【hint社員インタビュー #1】後藤あゆみ 〜 デザインで世界を豊かにしたい!

みなさん、はじめまして。 2024年1月に、hint初の中途採用として入社した後藤あゆみ(あゆみん)です。 グラレコ+チームの一員として、グラレコ、インフォグラフィック、グラフィックデザインなど、「描くこと」をベースに幅広くお仕事しています。 こちらの連載では、「ティール組織であるhintで働くメンバーは、どんな人たちなのか?」をご紹介させていただきます。一人ひとりの物語を、それぞれが大切にしている「Calling (天職)」とともに綴ります。 メンバーのさまざまなCa

医師への道を選んだ理由、そしてその経緯

イギリスのマンチェスターという都市で家庭医(General Practitioner)として働いている独身アラサーの女医。医師になって7年になるけど、それまでの道が険しくて障害物が多かったので、シェアしていきたいと思っている。 家族からの圧力、そして将来の悩み アイルランドで医師家庭に生まれ育った、ありきたりの4人の家族。 父は整形外科、母は小児科だった。弟は一人。 子供の頃から医師になる以外の選択肢はないと思っていた。でも、実は医師になろうと決める前に他のキャリアを色

~「好き」を仕事にするって無敵だ!~ヨコヨコラボ 学生共同企画「ソーシャルワーカーってどんな人?」

ソーシャルワーカーの大人たち5名と龍谷大学現代福祉学科4回生の学生たち12名が出会う、ヨコヨコラボの学生共同企画を実施しました。 ①細見 美津子さん 言葉にならない思いに、心を寄せて 「自分の強みは看護師の経験を生かした医療的視点を兼ね添えているところです。」と穏やかな表情で話す、ケアマネージャーの細見さん。 看護師として整形外科、デイケアで勤務した時、利用者さんへの支援のやりがいと出会う。高齢者の方と関わるのが大好きだったこともあり、ケアマネージャーの資格を取得し、現在

教員は環境である #1

出会った瞬間から 今日はなぜ私が教員になることを決めたか、と言う話。 その動機になった恩師達との出会いがある。 小学校3・4年生の担任、H先生。 背は6年生と同じくらい、ちょっとふくよかな、いつも笑顔の当時40代くらいの女性が、新学期に教室にやってきて。 もう、出会った瞬間から好きだった。 2年生までの先生が、愛はあるがいわゆる「厳しめ」の先生で 緊張していたところへ、ニコニコした柔らかい眼差しの先生が入ってきた あの瞬間の景色を何十年も経った今でも覚えている。 気づく

『「介護時間」の光景』(210)。「再開発」。6.11.

 いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。おかげで、こうして書き続けることができています。 (この『「介護時間」の光景』を、いつも読んでくださってる方は、「2007年6月11日」から読んでいただければ、これまで読んで下さったこととの、繰り返しを避けられるかと思います)。  初めて読んでくださっている方は、見つけていただき、ありがとうございます。  私は、臨床心理士/公認心理師の越智誠(おちまこと)と申します。 「介護時間」の光景 この『「介護時間」の光景』

新しいマテリアルを求めて。丁寧な空間づくり|インテリアデザイナー・原田啓二 インタビュー

いつもMaterial Bank® Japanをご利用いただきありがとうございます! 今回は福岡に事務所を構え、商業施設のデザインを主に手がける、原田啓二さんにインタビューしました。 素材の使い方がデザイナーの仕事ーーまずは自己紹介をお願いします。 原田:ハラダケージデザイン室の原田啓二です。主に商業施設のデザインと設計をおこない、今年で独立して29年目になります。独立前は、最初は施工会社に入り、その後は設計会社に入社し、ハイブランドのショップから街のお弁当屋さんまでさ

【なぜなら・・・・・・】

【なぜなら・・・・】 理由を説明すると、 人は納得します。 『なぜなら』と根拠を示すことが大事です。 これについて、 「世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!『伝説の家庭教師』が教える門外不出の50のルール」(著者 岡本純子 東洋経済新報社) の中に、こう書いてあります。 「じつは、言いたいことに『なぜならば』をくっつければ、 どんな話でも意外と説得力をもたせられてしまうものなのです。 ハーバード大学のエレン・ランガー心理学教授が行

『「介護時間」の光景』(218)「ほこり」。8.8.

 いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。おかげで、こうして書き続けることができています。 (この『「介護時間」の光景』を、いつも読んでくださってる方は、「2007年8月8日」から読んでいただければ、これまで読んで下さったこととの、繰り返しを避けられるかと思います)。  初めて読んでくださっている方は、見つけていただき、ありがとうございます。  私は、臨床心理士/公認心理師の越智誠(おちまこと)と申します。 「介護時間」の光景 この『「介護時間」の光景』シ

メガベンチャー、外資ITを経てスピークバディに入社しました

SansanからSalesforce、そしてスピークバディへ Sansan:『出会いからイノベーションを生み出す』   SansanではSMBからエンタープライズまであらゆる業種業界のお客様を担当しました。 ハイライトは日本を代表するエンタープライズの製造業の複数企業様を自身の力でNew Logoとして獲得したことです。 入社した2015年は今のようにインサイドセールスという言葉は一部の外資を除いて存在せず、マーケティング部コンタクトグループに所属していました。成果

勉強が出来ても仕事ができない人、勉強が苦手でも仕事ができる人の差

勉強が得意な人が必ずしも仕事で成果を上げるとは限りません。その背景には、勉強と仕事に求められるスキルの違いがあります。勉強は、主に知識のインプットやテストの点数に焦点を当てていますが、仕事では実践的な対応力やコミュニケーションスキルが重要です。さらに、仕事は柔軟な思考と問題解決力が求められる場面が多く、これらのスキルは勉強だけでは習得できません。この記事では、勉強と仕事の違いを解説し、仕事で成功するために必要な要素を探ります。 なぜ勉強ができても仕事ができないのか?勉強がで

『「介護時間」の光景』(216)「電車」。7.23。

 いつも読んでいただいている方は、ありがとうございます。  そのおかげで、こうして書き続けることができています。  初めて、読んでくださっている方は、見つけていただき、ありがとうございます。  私は、臨床心理士/公認心理師の越智誠(おちまこと)と申します。 「介護時間」の光景 この『「介護時間」の光景』シリーズは、介護をしていた時間に、どんなことを考えたのか?どんなものを見ていたのか?どんな気持ちでいたのか?を、お伝えしていこうと思っています。  それは、とても個人的な

🌸残念ながら営業部に配属された新会社人の貴方へ🌸

今年は4月1日がちょうど月曜日ということで、今日から入社式の会社もあるかも知れませんし、そうじゃない会社もあるかも知れません。 桜が咲いて新しいことが始まる予感を告げるこんな季節に、私は営業職として戦力外通告を言い渡されたところですが、ともあれ3か月間の中で7社の新規取引をいただくことができました。 営業職、正直のところ皆やりたくないですよね? 総合職として会社に入社された皆さんは恐らく最初の1~2か月くらい研修をやって、研修が終わったら実際に現場に配属されると思います。

NEWボードメンバー湯浅祐佳と描く、Konelのこれから

2023年11月1日。Konelに新たに執行役員が誕生しました。創業メンバー以外では初となるボードメンバーに選ばれたのは、約1年前にKonelに入社した湯浅祐佳。彼女の原動力や未来を見る視点について、代表の出村が対話しました。 個性的で真面目なキャラクターはどのように作られたのか出村: いきなりだけど湯浅さん、かなり癖のあるキャラクターだよね笑。どんな人生を送ってきたの? 湯浅: 家庭環境は少し特殊でしたね。私は三姉妹の長女で、祖父母も一緒に暮らしていて、家政婦さんもいま

DeNA×マーケティング 2023年人気記事まとめ

こんにちは!DeNAのモリシーです! 2023年ももう残りわずかですね。DeNA×マーケティングのnoteを開始したのが2022年12月9日ということで、もう1年となります。 そこで、今回は2023年の最も「スキ」を集めた記事を発表しつつ、1年を振り返って行きます! 第10位 運用8年目にしてコアコミュニティを拡大。黎明期の草の根活動から現在まで【オセロニア コミュニティマーケ#1】(前編) 先日オセロニアンの戦 2023 全国決勝が行われた、オセロニア! 運用8年目

身近な人を幸せにする建築。本音に向き合うためのマテリアル選びとは?|建築士・姫野智宏 インタビュー

いつもMaterial Bank® Japanをご利用いただきありがとうございます! 今回は、住宅~店舗デザイン、ホテルなど多岐に渡って活動する、姫野智宏さんにインタビューしました。 建築の原点「人と、ものづくりが好き」──まずは自己紹介をお願いします。 姫野:姫野建築設計事務所の姫野智宏です。普段は、別荘やホテル、クリニック、店舗設計に多く携わっています。 千葉県船橋市の出身で、小さい頃からものづくりが好きということもあり、千葉大学の工学部建築学科を専攻し、大学院に

『「介護時間」の光景』(213)「コーヒー」。7.2。

 いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。おかげで、こうして書き続けることができています。 (この『「介護時間」の光景』を、いつも読んでくださってる方は、「2007年7月2日」から読んでいただければ、これまで読んで下さったこととの、繰り返しを避けられるかと思います)。  初めて読んでくださっている方は、見つけていただき、ありがとうございます。  私は、臨床心理士/公認心理師の越智誠(おちまこと)と申します。 「介護時間」の光景 この『「介護時間」の光景』シ

ココに惚れた!新卒2年目から見たマーケティング部のリアル【後編】

こんにちは!DeNAのモリシーです! 前編では、新卒2年目のお二人の入社当初〜現在までの挑戦について聞いてきました。 後編では、ズバリ「ココに惚れた!新卒2年目から見たマーケティング部のリアル」について、詳しくお伺いできればと思います! ※前編の記事をお読みでない方は、以下から是非ご覧ください! ①今だから言える、入社後のギャップ(”人”軸)モリシー「今お二人は新卒入社して2年目とのことですが、正直入社する前と後でギャップなどはありましたか?」 大島「このお話、よく阿

アンティークインテリアに対する悩みのはなし📖体験談

こんばんは!atelier usagiです🌼 近所に川があるのですが、GWはすごい賑わっているようです。 昨日今日と夏の陽気で川遊びも気持ちよさそうですね! 私はインドア派なので、川でバーベキューではなく、家で鉄板焼きをしました^ ^ 本日はアンティークテイスト好きだけどなかなか購入に踏み切れないなど、アンティーク家具に対してのお悩みについて、私の実際の体験談を踏まえて、まとめました。同じ悩みを抱えている方に届くと嬉しいです。 アンティーク家具に対して感じていたこと

『「介護時間」の光景』(224)「ルート」。9.18。

 いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。おかげで、こうして書き続けることができています。  初めて読んでくださっている方は、見つけていただき、ありがとうございます。  私は、臨床心理士/公認心理師の越智誠(おちまこと)と申します。 「介護時間」の光景 この『「介護時間」の光景』シリーズは、介護をしていた時間に、どんなことを考えたのか?どんなものを見ていたのか?どんな気持ちでいたのか?を、お伝えしていこうと思っています。  それは、とても個人的で、断片的な

挑戦の先に立ちはだかる壁!新卒2年目のマーケ奮闘記【前編】

こんにちは!DeNAのモリシーです! 今回はDeNAのマーケティング部に所属する新卒入社2年目の2人を紹介していきます。 大島さんは、大学時代は化学系の研究をしており、現在はマーケティング部のコンシューマーインサイトグループというマーケティングリサーチを専門とするグループに所属しています。 阿部さんは、大学時代は行動経済学を専攻。またSaaS企業のインターン生としてイベント・デジタルマーケティング業務に携わっていました。現在は、コミュニケーションプランニンググループとい

「風通しの良い社風」40代の社員に聞く! 八千代エンジニヤリングの魅力

こんにちは!note編集部の鈴木です。 八千代エンジニヤリングは、「この世界に、新しい解を。」のビジョンの下、持続可能で豊かな未来の実現に向けて研鑽を続ける企業です。 60年以上にわたる建設コンサルタントとして培った技術・知見を活かし、業務効率化SaaSやサステナビリティに関するコンサルティングなど、企業さまの支援も行っています。 今回は20代、30代に続き、40代の当社社員の皆さんに八千代エンジニヤリングの魅力についてインタビューしたので、その様子をお届けします。 今

心地の良い暮らしを実現するには? 丁寧なヒアリングから生まれる空間づくり|設計デザイナー・渡邊美晴 インタビュー

いつもMaterial Bank® Japanをご利用いただきありがとうございます! 今回は、中古マンションのリノベーションなどを手がける、渡邊美晴さんにインタビューしました。 要望に応える プラスアルファのアイディア──まずは自己紹介をお願いします。 渡邊:ニューユニークスの渡邊美晴です。ニューユニークスでは、nu(エヌ・ユー)リノベーションという 100%オーダー型のリノベーションブランドがあり、物件探しから設計・施工、インテリアの提案まで自社でおこなう、ワンストッ

「自由度の高い、魅力ある仕事」50代の社員に聞く! 八千代エンジニヤリングの魅力

こんにちは!note編集部の鈴木です。 地球の環境保全から、人々が安心・安全に暮らせるように社会インフラの整備まで。八千代エンジニヤリングは、道路、鉄道、橋、港湾、通信、などさまざまな社会インフラ整備の一端を担う国内有数の総合建設コンサルタントです。 今回は50代の当社社員の皆さんに八千代エンジニヤリングの魅力についてインタビューしました。20代からはじまったこのシリーズも今回で最終回となります。 今回インタビューしたのは…島袋さん 業務内容:交通計画 経歴:1996年入

会社員が気をつけるべき、心が満たされない働き方

会社員として働いているとどこまでいい人になるか?という問題にぶち当たる。 私も会社員として6年近く働いてきたが、どこまで自己犠牲を払って周りのために働けばいいのか迷うことがある。 今回のnoteではすべての会社員が幸福に働き続けるために必要な立ち振る舞いについて、私なりの意見を述べようと思う。 引き受けるのは簡単、やめるのは難しい引き受けてしまう病 会社員として働く上で気をつけなければならないのは、何でもかんでも引き受けてしまうことだ。 「2,3時間で終わるタスクだ

教師という仕事を選んだ若かった頃の自分ととっても感謝していること。

小さいころからちょっとほかの子とは違っていることが多かったようだ。 それは褒められた話ではなく、幼稚園の先生から、他の生徒さんで国立の付属小学校を受験する子がいるけど、 真弓ちゃんの方が絶対に合格する可能性が高いから、一緒に勉強する? と、私のことを超絶嫌っていた先生から誘いがあったと聞いても、ふーん・・・、くらいの反応だった。 母は、どうもこの子は本が好きだし、勉強が好きだと思っていたようだった。 本人は、単純に、家で許されていることが社会では許されなさそうだったし、

仕事を進める基本の型「GRAPH」とは

『ダメな貴方でも死なない30の仕事術』という本です! よろしければどうぞ!仕事は85点を目指そう、100点は妄想だから 議事録や資料は早く出した方が良いです。  「質」より早く「早く」出した方が褒められます。  何故なら早い方が期待値が低いからです。 仕事を進める基本の型「GRAPH」 ここでは、仕事における基本の型「GRAPH(グラフ)」を紹介する。  仕事の内容は業種や業態、プロジェクトによってさまざま異なるが、この型はあらゆる仕事に使えるものです。  特に初めて取り

『「介護時間」の光景』(205)「その他、おおぜい」「ろうそく」。5.7。

いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。おかげで、こうして書き続けることができています。 (この『「介護時間」の光景』を、いつも読んでくださってる方は、「2007年5月7日」から読んでいただければ、これまで読んで下さったこととの、繰り返しを避けられるかと思います)。  初めて読んでくださっている方は、見つけていただき、ありがとうございます。  私は、臨床心理士/公認心理師の越智誠(おちまこと)と申します。 「介護時間」の光景 この『「介護時間」の光景』シ

東京都建築士事務所協会 取材後記

2022年12月5日に、弊社発刊「建材ナビジャーナル」の企画から、 一般社団法人東京都建築士事務所協会の児玉前会長に取材させて頂きました。(※現在:一般社団法人日本建築士事務所協会 【略称 日時連】の会長です。) 建築業界もDXが推奨され、「バーチャルとリアルの融合」という観点から、新たな時代に適応する指針についてコメントを頂戴致しました。 インタビュー記事に関しては下記よりご覧下さい。 今回の取材について振り返ってみますと、とても緊張をしておりました。 こういった協会へ

パフォーマンスは集中力×時間で計算する

今日は私が意識している生産性向上のための考え方を紹介する。 少しでも多くのタスクをこなすためにTodoリストを作るのは重要なことだ。Todoリストを作るためには各タスクに必要な時間を見積もらなければならない。 その際に、単純に要する時間だけでTodoリストを作るとアウトプットを最大化することはできない。 スケジュールを作る時は時間だけでなく集中力も考慮に入れるこのグラフを見てもらうとわかりやすいのだが、パフォーマンスは黄色の四角の面積で評価するべきだ。 人間は起きてか

とつぜん一家の大黒柱になったフリーランス主婦【お金と時間】

先月の10月30日に開業届を出しました。 つまり今日でまるまる1ヵ月が経ちます。 わが家は子なしアラサー夫婦、夫は会社員で私がフリーランス。 そんな会社員の夫が、数日前にメンタルダウンし休職に入ったのです。 開業1ヵ月で、一家の大黒柱となったフリーランス主婦の「今の気持ち」を忘れないよう綴っておきます。 テーマは「お金と時間」 もともと夫の稼ぎに甘え切っていたポンコツ主婦今はフリーランスになって、会社員並には稼いでいます。 どんなお仕事をしているの?という方のた

マンションeコネクトを作ったわけ

僕のキャリアのスタートは車業界僕はマンションeコネクト株式会社を作る前は、個人事業主としてマンションコネクト名義で活動をしていた。その前は分譲マンション管理会社に15年程勤務していた。さらにその前は自動車のディーラーで勤務していた。 分譲マンション管理の世界というのは結構アナログ的な世界で、人の労働が中心となる、いわゆる労働集約的業務が多い。それを変えたくて独立したのだが、そもそもなぜそんな業界に入ったかという理由だが、実は元々5年くらいいれば十分かなと思って業界に入った記

「個人の事情を犠牲にせずに働ける社会を実現させる」就活解禁カレンダー#26 ービズアシ マーケティング 魚田和奏

2月26日担当は、クラウドワークス ビズアシ事業推進部 マッチング推進グループの魚田和奏です。 どんな仕事をしているのか私は「ビズアシ」という在宅アシスタントと企業をオンラインでマッチングするエージェントサービスを運営する部署で複数のチームに在籍し、主に3つの仕事をしています。 1)ワーカー集客 より多くのアシスタントに働く機会や成長機会を届けるためのチームで、在宅で働く場所を探している人に対し、ビズアシの登録を促す仕事をしています。 2)クライアントマーケティング ビ

適応障害からの退職を経て、HSPの私の働き方①

私は毎日「今日はこれをやらなければいけない」という縛りを抱えて生きることがとても苦手だ。 何かが始まる時刻というタイムリミットを頭の中でこねくり回して、プレッシャーとともにカウントダウンする。 その時間が本当に苦手で、吐きそうになる。 最近仕事での利便性を優先して、スケジュールをGoogleカレンダーで管理するようになった。 スケジュールを仕事仲間と共有することで、ミーティングなどの日程調整がはるかにスムーズになった。 でも仕事仲間にプライベートな予定まで共有したくは

10 Interview Vol.4|「人の煌めきみたいな瞬間に立ち会える面白さ」

みなさんこんにちは!10INC.PRです。 今回は10INC.で働くメンバーにインタビューをしていきます。 4人目の今日は、コンサルタントの大堀さんにお話しを聞いていきます。 ‐10INC.入社のきっかけを教えてください。 前職で職務変更の打診をされ、自分の希望に沿わなかったため、転職を決意し、転職サービスを通じて何社かお話をした中の1社が10INC.でした。 一番の決めては、代表の佐藤さんの人柄に惹かれたことです! 佐藤さんの純粋な熱さがよかったです。この会社であればい

「自分の夢を叶えられる会社」30代の社員に聞く! 八千代エンジニヤリングの魅力

こんにちは!note編集部の鈴木です。 当社は長期経営方針(2018‐2027年)のビジョンとして「この世界に、新しい解を。」を掲げ、建設コンサルタントとして社会課題の解決に取り組んでいます。また、千年先に続く未来を目指し、建設コンサルタントの枠組みをこえて、民間向け事業にもチャレンジしています。 今回は20代に続き、30代の当社社員の皆さんに八千代エンジニヤリングの魅力についてインタビューしたので、その様子をお届けします。 今回インタビューしたのは…木村さん 業務内容:

僕がフリーランスになって良かったと思う理由TOP5

フリーランスになりたいとは思いつつも、なかなか一歩踏み出せない方は沢山いらっしゃると思います。 僕も会社員時代、会社を辞めて本当に後悔しないか何度も考えたものでした。 この記事では、そんなかつての僕と同じように足踏みしてしまっている方に向けて、現在フリーランス作曲家をしている僕が、フリーランスになって良かったと思う瞬間を5つ紹介します。 皆さんに何も考えずにフリーランスになってほしいという目的ではありませんが、僕はフリーランスになって本当に良かった、皆さんにもこれを体験し

「お察し上手」が抱える3つの幻想と「自分軸」を持つ3つのメリット

「お察し上手」な方とは  「お察し上手」な方とは周りの様子を察し、いち早く気付くことが出来る方を指します。作者も一度で色んなことを見れてしまう方だ。  その場の空気をまとめるように行動し、こじれる可能性があれば言いたいことでも口を噤みます。  相手の行動を先読みしてサポートできる。そんなお察し能力が高い人がいれば、周りは心地よく過ごせるはずです。 「お察し上手」な人は、自分自身を苦しめる しかし、当の「お察し上手」な人は、自分自身を苦しめることになります。  「お察し上手」

英語科出身の主婦がコンビニで働いてみて分かったこと

コンビニの時給が高いって知っていました? 「高い」と言っても少しカラクリがあるので、後ほどお話するとして 表題のとおり英語科出身で元大手ホテル企業会社員だったわたしが、30歳目前にしてコンビニでパートをした備忘録です。 コンビニパートに至った経緯いわずもがな「お金」です(笑) 円安進んで海外旅行がきついし、物価上昇で生活が脅かされるし・・・。 せめて国内旅行でも行きたいなと思い、旅費を稼ぐ手段として募集が出ていた”コンビニ早朝パート”に応募しました。 基本時給が1