現場で使える!コンサル道具箱
データ利活用の現場でお客様を支援しているコンサルタントが、全社のデータ利活用をうまく推進する方法や、最新技術の使いこなし方をご紹介します。 Powered by UL Systems, Inc.(https://www.ulsystems.co.jp/)
コンサルがPM支援の現場で利用しているツールやTipsを紹介します。 サンプルやテンプレも公開していくので、 ガンガン使ってください! Powered by UL Systems, Inc.(https://www.ulsystems.co.jp/)
コンサルが企画案件の現場で利用しているツールやTipsを紹介します。 サンプルやテンプレも公開していくので、 ガンガン使ってください! Powered by UL Systems, Inc.(https://www.ulsystems.co.jp/)
弊社のコンサルタントから実際に挙がった悩みに回答します。 同様の悩みをお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください! Powered by UL Systems, Inc.(https://www.ulsystems.co.jp/)
はじめに今回の記事では、これまで数か月かけていたペルソナ分析を、生成AIを活用したことでわずか数日に短縮した事例を紹介します。 我々コンサルタントはデータ活用のプロですが、この事例のお客様の業界は未経験で知見がありませんでした。 それでも、データと生成AIの力をフル活用し、スピーディにペルソナ分析を実施することができました。 ぜひ参考にしてみてください。 ペルソナ分析とは?この記事では、マーケティング業務の一つであるペルソナ分析に注目します。 「ペルソナって何?」という方
みなさん、こんちには! プロジェクトを計画する際、「コミュニケーション計画」として関係者間のコミュニケーションを定義しますが、その中でも大事なのが会議設計です。 必要そうな会議を場当たり的に設定してしまうと、関係者の時間浪費や予定のバッティングなどの問題が発生します。それを防止するため、適切に会議設計を行い、その結果を会議一覧として整理することが重要です。 この記事では、会議一覧のテンプレートを提供し、その作成の手順を説明します。 1.会議一覧とは会議一覧は、プロジェク
みなさん、こんにちは! 企画フェーズにおいて、「アイデアの状態から詳細な検討に進んでよいのか」「企画から実行フェーズに進んでよいのか」といった判断に悩まれる方は多いのではないでしょうか。 この記事では、企画における意思決定を体系的に進めるためのステージゲートの考え方についてご紹介します! ステージゲートとは?意思決定に必要な判断基準を体系的に整理したもの ステージゲートとは、新しい商品やサービスの企画から市場投入・展開におけるプロセスをいくつかのステージに分け、そのステ
はじめにデータドリブン経営を目指して、データを利活用するための基盤やツールを導入する企業が増えています。 データをビジネスに活用するには、ニーズに合わせて集めたデータを使いやすく加工する作業(「データの前処理」)が欠かせません。しかしこの作業には手作業が多くて手間がかかることから、データ利活用の足かせになることも多いです。 本記事では、この「データの前処理」にフォーカスし、3つのステップでデータの前処理の自動化してデータ利活用の効率を上げるための方法を紹介します。 デー
みなさん、こんにちは! 悩める現場の相談所では、実際に当社ウルシステムズのコンサルタントから上がったお悩みと、百戦錬磨の先輩コンサルタントによる回答をご紹介していきます。 「自分も同じことで悩んでた!」「あーそれ分かる分かる」・・・読めば共感できること間違いなし! ❓:Questionレビュー指摘を前向きに受け止める方法 作成した成果物に対して、先輩からレビュー指摘があった時に気持ちがモヤモヤします。基本的には「次は指摘されないように完璧に仕上げよう!」と気持ちを切り替
みなさん、こんにちは! 悩める現場の相談所では、実際に当社ウルシステムズのコンサルタントから上がったお悩みと、百戦錬磨の先輩コンサルタントによる回答をご紹介していきます。 「自分も同じことで悩んでた!」「あーそれ分かる分かる」・・・読めば共感できること間違いなし! ❓:Questionメンバーのタスク進捗状況が見えず、期日になっても完了していない プロジェクトの管理者としてメンバーにタスクを割り振った後、進捗の報告がなかなか上がってきません。大きなプロジェクトのため、自
はじめにみなさん、こんにちは!今回はストーリーで考える筋の良い企画の作り方の前編・後編のうち後編の話をします。前編では、企画をストーリーで考える理由について説明しました。今回は企画をストーリー化するまでの手法を例を交えて説明します。 ①前編:企画をストーリーで考える理由 ②後編:企画ストーリー化の手法(ストーリードリブン型プランニングの進め方)(今回の記事) 1. ストーリードリブン型プランニングの全体像それでは、”新たなサービスの企画”や”ビジネスの企画”と言ったシー
はじめに最近、生成AI(生成モデルを用いた人工知能)の進化が目覚ましく、皆さんの周りでもよく話題に上がっていると思います。 特に自然言語処理や画像認識、画像生成で高い精度を出しており、多くの業界で実際に活用され始めています。 例えば多様な設備を扱う製造業や建設業では、図面に描かれた設備間の流れや関係性を読み取って追跡するのに苦労することが多いですが、まだ生成AIの導入は進んでいません。 現状図面の読み取りには、OCR(光学文字認識)や専用の解析ソフトウェアを利用することが
みなさん、こんにちは! プロジェクトが結成してからしばらくすると、「リーダーとメンバーとの会話が少なく、いつもリーダーだけが忙しそうにしている」「進捗の遅れや課題が発生していても、メンバーから適切なタイミングで情報共有されない」などの悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。 今回は、そんなチームの雰囲気を一瞬で変えられる「リーダーズインテグレーション」というチームビルディングの手法を説明します。チームの信頼関係に悩んでいるなら、ぜひ読み進めてみてください。もしかしたら、今
みなさん、こんにちは! プロジェクトを計画する際に必要不可欠なもの・・・それは、プロジェクト体制図です。 「プロジェクト体制図を作ったことがあるものの、いつもコピペでなんかしっくりこない」といったもやもやを抱えている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんな多くの方が抱えているもやもやを解消することを目的にして、体制図の作成ポイントを説明します。また、体制図を効率的に作成するためのテンプレートと、その記載内容がイメージできるサンプルを提供します。 プロジェクト体制
こんにちは!新卒入社3年目、ITコンサルタントの卵です。 就職活動を始めた頃、会社探しに苦戦していましが、やりたいことを見つけてから会社を選びやすくなりました。(やりたいことを見つけるまでは前回の記事にまとめています。) そんな私が次に直面した壁は面接でした。 入りたい会社の面接に進んでも、うまくアピールできず辛い思いをしました。 ・アピールできるエピソードや能力が少ない ・会社に求められる人材に届いていない気がする ・自分に価値がない気がしてくる 本音では、やりたい
2024/7/30(火)開催、DataOpsについてのライトニングトークイベント「データ利活用のミソ DataOps実現のための取り組みとは?」(Findy様主催)に弊社コンサルタントが登壇します! イベント登壇に先駆け、当日の発表資料を公開します。 DataOpsについては、以下の記事でも概要を説明しています。 イベントに興味をお持ちの方はこちらもお読みください! DataOpsの包括的な解説書である「Practical DataOps」を当社コンサルタントらが翻訳し、
データ利活用を推進する多くの企業が最初に取り組むことの一つに、BI(ビジネスインテリジェンス)ツールを使ったダッシュボード化があります。 これは、Excelで作成・運用しているレポートをBIツールに置き換えるものです(本記事ではこれを「BI化」と呼びます)。これが、業務効率化や迅速な意思決定を支援する重要な一歩であることは事実です。 しかし、Excelで作成されていたレポートの見た目をそのまま移植したり、表をグラフ化したりしただけに留まり、活動が停滞してしまう企業が少なく
みなさん、こんにちは! 悩める現場の相談所では、実際に当社ウルシステムズのコンサルタントから上がったお悩みと、百戦錬磨の先輩コンサルタントによる回答をご紹介していきます。 「自分も同じことで悩んでた!」「あーそれ分かる分かる」・・・読めば共感できること間違いなし! ❓:Questionプロジェクトに貢献できる発言ができていない プロジェクト推進時のタスクや課題について、先輩方の動きが速く、自分が考えていた内容を先に発言され、いつも「私も同じです。」「他の意見はありません
みなさん、こんにちは! 企画フェーズにおいて、「顧客の声を聞くのは大事ですよ」とよく言われるものの、どのように顧客の声を収集すればよいのか分からない、という方は多いのではないでしょうか。 この記事では、顧客検証を行う際に考えなければいけないことを整理するための、顧客検証計画の作り方をご紹介します! 顧客検証計画とは?顧客の生の声を収集するための検証計画 顧客検証計画とは、何のために、誰に対して、どのように検証を行い、その結果を何に役立てるのか、を整理したものです。時には
はじめにみなさん、こんにちは!今回は企画の作り方の話をします。 早速ですが、企画を立案するシーンを思い浮かべてください。企画と言っても様々ですので、ここでは”新たなサービスの企画”や”ビジネスの企画”と言ったシーンを想像してみてください。 例えば、あなたが新しいサービスの開発プロジェクトを任されたとしましょう。最初のミーティングで出た新サービスのアイデアはとても素晴らしく、プロジェクトのチームメンバー全員が興奮していました。 しかし、プロジェクトが進むにつれて次第に様々な問