人気の記事一覧

お正月気分でお汁粉

3週間前

白いお汁粉 第1137幕

甘いもので酒を食らう。

2か月前

お汁粉作りの練習

1か月前

【短編|読切|ヒューマン】六浦敏郎 一人きりで大晦日を過ごす事になる

1か月前

鏡開きにはお汁粉を

1か月前

ねこのかまくら祭り

それ、たった流③餅つきの巻

1か月前

お汁粉でおやつ

3か月前

【朝ご飯】2025.01.12 鏡開きでお汁粉

1か月前

さて、お汁粉作ろう! 今年は奮発して大納言小豆にしました🫘 説明書読んだら、5-6時間水につけて・・? あれ?小豆はそのまま煮てよかったはず? 調べたら、普通の小豆は浸水不要でも大納言はダメみたいでした。🤣🤣 あーあ、またやっちゃいました。 明日までお預けです😅

今日は鏡開きですね✨ おしるこ食べた人ー🙋‍♀️ または食べる予定の人ー🙋‍♀️ はーい🙋‍♀️(食べた人)笑

餅つき:実践

白いお汁粉

あなたと、お汁粉

2か月前

2024/1/12 ザオリク!

1か月前

【快活】みお・遥か彼方へ 計画編

鏡開き

1か月前

冷えた身体をほっくりと癒す、お抹茶仕立ての御ぜんざい~あずき本来の味わいが楽しめる、簡単なレシピ付き

ほっとするような大事な人

2週間前

おはようございます川崎市は冷え込んだ年末の朝です昨日の障がい者のパン屋さんの お餅つきのお汁粉きりこちゃんも食べた~いオオイケドール きりこちゃん

1か月前

阿佐ヶ谷(とらや椿山)で甘々な田舎しるこ・つぶあん(900円)を食べてきた!お茶とアイスコーヒーを飲みながら甘いお汁粉を食す♡

冬のおやつ

2週間前

お正月も三が日を過ぎ、関東での松の内は7日まで(関西では元日から15日まで) お正月らしい行事もあと僅かです… 10日は福男選び 11日は鏡開き 楽しみなのは鏡開きのあとのお汁粉✨✨ 甘すぎるのは苦手ですが、ほんのり甘いは大好物♪ 皆さまも、無病息災の縁起物をどうぞ✨✨

【やってみた】ホットクックで発酵あんこ

一年はドミソミド。時間を忘れ過ごす大晦日(病み上がりに甘くてあったかい、お汁粉を)

ストウブのメンテナンスをして小豆を煮てお汁粉をつくる

1か月前

お汁湖(ショートショート)

食欲の新春

1か月前

「ルカによる福音書」第2章36〜40節「祈りによって神に仕える」

リピートおしるこ

1か月前

【言葉遊び】お汁粉

砂糖抜きをしたくて麹と甘酒スイーツ作りを始めた

1か月前

じーちゃんのお汁粉

7か月前

今日はお鏡開き。 無病息災を願って鏡餅を頂きます。 昔は餅をついて鏡餅にして飾られたお家も多かったと思いますが、 今はパックに小分け。 便利になりました。 お雑煮やおかき、お汁粉等にして食べるのが定番かな? うちは冬の間は年中お汁粉を作っているので、鏡餅もお汁粉になるでしょう。

1か月前

#172日々是=^_^=日 お米屋さんだった母の実家~祖父のこと

4か月前

3行日記(2025年1月11日)

1か月前

里芋の親芋干し☀とお汁粉

2025年1月1日(水)コーヒー福袋、お汁粉、日めくりカレンダー

1か月前

教習所へ行く前に腹ごしらえ。 甘党の太知はお汁粉がいいというので一緒に食べました。 甘味と塩味はマッチするという前提で、お汁粉にとけるチーズを合わせたいと言う。 粉チーズしかなかったから、それをお汁粉にかけて「アリだな」と。 一人暮らしの食生活は自分が満足すれば問題ないわけだ。

8日前

俳句5句

1か月前

096小正月

1か月前

エッセイᝰ✍︎真っ白な月が浮かぶ夜

3週間前

お正月を待ちきれない!簡単お汁粉レシピ🍵✨

井村屋ぜんざいどこで売ってる?カップ入りやファミリ-パックのおしるこはどこで買える?

明日は鏡開き。 お雑煮か?お汁粉か?  切餅にきな粉と黒蜜をかけてリハーサルをしてみた。 焼いて醤油とキビ糖まぶすのもいい。 鏡餅モチーフのパッケージを開けるとお餅が出てくるタイプだけどカビ等の心配は無いから安心だ。 風情よりも安心を優先させてしまう。 これはこれでいいだろう。

発酵あんこ

今日の三題噺:第十三夜「新聞売り」「懐中時計」「お汁粉」

3週間前

鏡開きグルメ

1か月前