桜の夢を見た。 しかし変な夢でもあった。 私の住んでる場所の空に、 広がる桜たち。 空に繋がってる桜を辿ると、 一本の大木、 それが大地から空に、 伸びていた。 空に咲く桜は幻想的で、 不思議であった。 私は感嘆の声を上げ、 ひたすら空を見ていたのだ。 夢でも桜は儚く美しい。
世界は移ろっていくもの〜 それはうつくしくもあるし たのしめるといい♪
中谷美紀さんの 「オフ・ブロードウェイ奮闘記」を読んだ。 舞台に立つ上で、心身のサポートに アレクサンダー・テクニークを学びながら 実践しているようすも綴られていました。 (付箋をはさんでいる箇所) 中谷美紀さんの体験を抽象化(ことば)する 文章もうつくしい。オススメ。
曇り空☁今日は床のワックスを掛け。 床に艶が出てきてうつくしい☆ あとはすべらないように気をつけよう!
住居&レッスンルーム(建設中)の 足場がとれた!焼杉板のうつくしさ✨
雨〜の中、合掌造りの風景。 茅葺き屋根はうつくしいなあ! つつじの色も映えている。 冷えたからだに足湯👣して帰ります~♨
相方とタイミング合って カフェラテとベーグル買って 鴨川へとお花見に〜🌸 おおくの人たちもたのしんでました。 わたしはベーグルを鳶に奪われるのではない かと警戒しながら向かったのだけど、 そんなこともなく〜(¯―¯٥)鴨川も うつくしく、夢みるような雰囲気だなあ!
“うつくしいものを 美しいと思える あなたのこころが うつくしい” 中学生のときに教室に貼ってあった、相田みつをさんの言葉をふとおもいだした。 友達と暗唱してたっけ。 こんな人でありたいなあ、、、😌