![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77938153/rectangle_large_type_2_3a14aafabb05bf1ba213f1fa0006a535.png?width=1200)
【キャラクターデザイン】VRChatアバター、オリジナル3Dモデル「ワイルドねぇさん(仮)」制作日記08日目
はじめに
「スーパーファミコン時代」の「ゲームクリエイター」。
略して「スーパーゲームクリエイター」の「はるひめ」です。
有名なゲームクリエイターになるためにSNSを始めました。フリーランスの3Dアーティストで主にゲーム系の作品を作っています。
VRChat用アバターを作っています。
完成した後に、作業効率改善や失敗した経験を思い出すために、毎日の進捗をここに書き残そうと思い、noteを始めました。(いちよう個人用です!!)
BoothでVRChat用アバターを販売しています。
作品:(sketchfab)
ホームページ
・今日の進捗
2022/05/06 (金曜日)
作業時間: 5時間 32分。
・ラフ3Dモデル修正(髪中心)。
![](https://assets.st-note.com/img/1651817426172-ZoKrppZons.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651817439787-NRTEqgxl5O.png?width=1200)
・Maya &ZBrushで顔の造形を微調整。
・髪の毛造型の修正
・りとぽのチェック。
「後ろ髪をどうするか」で、かなり悩んでいます。
ワイルドっぽさを追求するなら跳ねている髪の本数を増やした方がいいんですが、見えない部分に頂点を多く割くかどうか悩んでいます。
また、「髪の毛の流れをどうするのか」でも迷っており、決めるのに時間がかかると思います。
・今日の進捗は以上です。
明日も髪の毛。前髪の生え際と後ろ髪の流れを決めるところまで進めたい。
--------------------------------------------------------------------------
→次:09日目
←前:07日目
→マガジン