マガジンのカバー画像

お気に入り記事

338
勝手に好きな記事リストいりさせてもらってます。 見習いたいこと、為になる記事、お気に入りなものをいつでも見れるよう集めさせてもらいました。
運営しているクリエイター

#日記

心あたたまる1人時間

心あたたまる1人時間

先週の話書くぞ~!(復活しました。)

先週行った場所での、楽しいお話をどうぞ!

まずは、プリンアラモードを食べました。最初はケーキにしようと思ってたのですが、今回はプリンアラモード!諸事情により朝食を食べることが出来ず、腹ペコガールだったので。朝食にフルーツがいいと聞いたことあるなぁ。あぁ、フルーツがキラキラして見える~!(もうほぼ昼食の時間ですよ?)

何回も来ているのですが、プリンアラモー

もっとみる
京都あき旅🍁

京都あき旅🍁

ちょっとお仕事関係で、京都に行くことになって、せっかくなら一泊してお友達にも会ってこようと思い、秋の京都に行ってきた。

ちょうど北陸新幹線が敦賀まで延伸してはじめての関西。いざ新幹線へ乗り込んで向かうぞ🚅

「いってきます!」

夫「新幹線撮るの下手すぎんか??」

夜の京パスタ🍝お仕事の予定を終えて、夜ご飯はなんとなくパスタ食べたいなーと思ってたらホテルの近くに見つけたネオパスタヤマウチさ

もっとみる
ずる休みは、晴れの日に。

ずる休みは、晴れの日に。

こんにちは。桜小路いをりです。

先日、朝から雨が降っている中で大学に行かないといけない日がありました。しかも1限目から。

「雨だから休めば?」と両親に冗談交じりに言われたのですが、楽しみにしている講義もあったので、「平気、行くよ」と返事をして、朝ご飯を食べて家を出ました。

私は、別に「ずる休み」をしたことがないほど真面目ではなくて、むしろ、心や身体がしんどくなりそうな一歩手前の、「まだ元気」

もっとみる
生を急がず命を楽しむ

生を急がず命を楽しむ

「最近、いつもと調子が違うな…」
と感じることはありませんか?

もしかしたら、見えないところで
疲れが溜まっているのかもしれません

「5月は連休もあって沢山休んだじゃないか」
「連休も終わったし、もっと頑張らないと」
と思っていらっしゃるかもしれませんね

確かに、目標に向かって
全速力で駆け抜けることは美しいです
頑張り屋さんのあなたのことを
みんな応援しています…!

でも、それだけではな

もっとみる
自分だけの10冊の本の見つけ方

自分だけの10冊の本の見つけ方


はじめに

 2024年になってから、一日一冊は本を読む生活を続けた。
 100冊を越えたあたりから、何かが変わってきた。
 具体的に言うと、言葉が頭に入ってこない。読んでも読んでも、どれも似たり寄ったりに感じられる。

 これはどうしたことだろうか?

 不安を覚え、いったん、読書をやめてみた。その代わりに、散歩をしている最中、いろんなことを考えた。自分の読書に対する姿勢。なぜつまらないと思う

もっとみる
何のためでもないことをする時間

何のためでもないことをする時間

 幸せだと感じるのはどんな瞬間でしょうか?
 僕自身でいえば、3つほど挙げられます。

 1つは、パステル画を描いている時間。
 2つめに、家族と談笑している時間。
 3つめは、好きな本を読んでいる時間です。

 もちろん、他にも色々あります。散歩だって幸せを実感できる時間ですし、カメラで写真を撮っている瞬間もそうです。ただ挙げればキリがないので、大まかには前述した3つくらいだとして話を進めます。

もっとみる
家へかえるための旅|神戸日記

家へかえるための旅|神戸日記

四日目
 洗濯物は、ひと晩せんぷうきにあててもらって、ほとんど乾いた。あやちゃんのごはんは、ちいさなお皿にいろいろのおかずがならべられて、旅館の朝みたい。リンゴジュースとひえの粉でつくったあたたかいデザートは、いちごが入って、すっぱ、あまい。ごちそうさまでした。井田家を訪問したひとが書く、井田家訪問記をつくって、そこへ、わたしが起きるまえに小学校へ行ったあゆくんへのてがみを書いたところで、出発の時

もっとみる
グルメを求めて大阪散歩|梅田から十三、ちょこっと神戸

グルメを求めて大阪散歩|梅田から十三、ちょこっと神戸

厚手のコートを着る機会が少なくなってきて、春の訪れが近いことを感じます。穏やかな陽気の休日、梅田で用事があったので「ついでに美味しいもん食べよう」と特にプランもなく出かけました。

阪急阪神あたりに行けばなんでもあるだろうと、着いた時の気分でランチを決めることに。開店前のレストラン街を歩きながら、そういえばなにわ麺次郎の冬限定味噌ラーメンが2月までじゃないかと思い出し本日のランチが決定。
毎年食べ

もっとみる
休日の朝時間がぜいたく。|今日の朝日記

休日の朝時間がぜいたく。|今日の朝日記

今週は、転職してから初めての一週間でした。

覚えることもたくさんあり、環境への変化などで
感情がたくさん動いた日々でもありました。

昨日は初日と違うチームに入り、
雰囲気もよく、上司の方とも仲良くなれて
少し心がほっとできました。

やっぱり話しやすい方がいると、
安心して業務に取り組めます。

まずは、お疲れ様自分。

そして、お休みの朝は自然と気分が良いですね。

これからゆっくりとコーヒ

もっとみる
異国情緒溢れる街を訪れて~神戸①

異国情緒溢れる街を訪れて~神戸①

神戸って、貿易で栄えていた街だから、今も国際的な雰囲気が残っているというイメージだ。

神戸を初めて訪れるから、異国感を味わいたくて、観光地として有名な異人館を選んだ。

異国情緒溢れる街、異人館へ向かった。
新神戸駅から徒歩で10分くらいで到着した。

新神戸から異人館へ向かう道も、これから異人館に向かっているんだってわくわくした。

今回は、異人館の中でも、オーストリア館・オランダ館・デンマー

もっとみる
料理嫌いの私が自炊とお菓子作りに夢中になった理由

料理嫌いの私が自炊とお菓子作りに夢中になった理由

小学生の頃は毎日何かひとつ作っていたほどお菓子作りに夢中で、将来の夢はパティシエでした。

社会人になってひとり暮らしを始めた頃は、料理が好きでした。

簡単なものばかりだったけど、丁寧に和食を作ってみたり、大好きなオムライスを作ったり、「今日は何を作ろう」と考えるのが楽しみでした。

そんな私でしたが、数年経ってだんだんと忙しくなり、料理を避けるようになってしまったのです。

夫の料理が美味しく

もっとみる
亀梨和也について語る

亀梨和也について語る

亀梨和也セカンドソロシングルCROSSを聴き、そして特典映像を観て、なおかつ「推し、燃ゆ」を読了し推しに対する熱を帯びた状態となっており、さらにはビール1本と焼酎を4~5杯飲んでいるので、夜中に勢いで亀梨和也への想いを語る。

私のジャニーズ好きは中学生の頃からだ。
私が小学生の頃は光GENJIが人気だったが、私はそれにハマることはなかった。
アイドルそのものに興味もなく、どちらかといえば、まだア

もっとみる
大事なものをずっと大事にしておくには

大事なものをずっと大事にしておくには

「花束みたいな恋をした」って、映画が公開された時に
ツイッターで話題になっていて、でもその内容が

「元彼、元カノを思いだす」とか「今付き合ってる人といくと詰む」とか
なんだが不穏なものも多かったので避けてたんですが、
土曜日に「プラダを着た悪魔」をアマプラで観てから
普段映画とかあんまりみないこともあって、なんか勢いづいてそのまま日曜日に観た。

ものすごく簡素に言ってしまうと、
驚くほど趣味な

もっとみる
人生の主役はあなた

人生の主役はあなた

自分の良いところよりも
悪いところばかり目についてしまう
ときはありませんか?

そんなときは深呼吸をして
あなたが一番好きなことを
思い浮かべましょう✨

すぐに思い浮かばないときは
これまで経験した
とても楽しかった出来事でもかまいません

思わず笑顔になれることを考えましょう😊

思い浮かびましたか?

誰かの期待に応えたくて
無理をしてしまったり
我慢してきたことが
これまであったかもし

もっとみる