お題

#至福の温泉

あなたのおすすめの温泉や、温泉にまつわるエピソードについて、noteに投稿してみませんか?お気に入りの温泉旅館や、知る人ぞ知る秘湯の紹介、おすすめの日帰り温泉情報もお待ちしています!

急上昇の記事一覧

茨城 レトロでエモい温泉旅館に泊まる

長い付き合いの友人がいる。前の会社の同僚で、ずっと同じ業界。彼女はアパレル勤務だが、やはり中国生産がメインなので毎年、閑散期は同じだった。 熊野古道が好きな彼女と温泉好きな私にピッタリの旅先が和歌山の南紀白浜、那智勝浦で、彼女と3回ほど訪れた。 そんな彼女の実家は茨城で、4年前に彼女の父親が亡くなり、彼女がUターン。現在は茨城から東京の職場に通っている。 そんな中、完全にヒマになった私は、彼女を茨城にある前から行きたかった温泉に誘った。茨城県の温泉に泊まるのは初めて。8月初

きりしまゆ旅 優湯庵

コロナ禍以前、ほんとうにずいぶん前に行った温泉です。 現在はリニューアルをされているようで、日帰り温泉+宿泊もできる宿のようです。 家族風呂を新たに作られているようですが、私は大浴場しか入っていないので…。すみません。 HPを見ると、大浴場もきれいにリニューアルされていますが、以前と基本の浴槽の形は変わっていないようです。 訪問した時は誰もいませんでした…。 かごの数からすると、同時に入ったとしても10名くらいかな。 きれいに整えられています。 浴槽から湯があふれています

東北~信越 キャンプと湯巡り二人旅 山形編⑦

なんともないようで、この夏の暑さはじわじわと体にダメージを与えていた。2日間のキャンプでは1日中外と言うこともあるのと、中々夜に寝付けない状態もあって、やっと宿で休めるというのはほんとうにうれしかった。 というか新潟暑すぎた… 南大平ダム湖キャンプ場から関川村の雲母温泉共同浴場にまずは向かう。 なんの案内もないので、ここが共同浴場だとは気づきにくい。 受付の料金箱に大人1人¥100を投入 泊りの宿が温湯の名湯なので、あっつい所を決めてみる。 76.3度の源泉がすぐ裏手の

温泉の仕事がしたい

3年ほど前から「湯治」をはじめました。 と言っても一般的に言われている、 宿に長期泊まり込み、温泉に入り、昼寝し、また温泉に入り、散歩して寝ると言うような湯治ではなく 「働きながら」 「子育てしながら」 「母や妻の役割をこなしながら」 その時の自分に出来た、変わっていく自分の体調に寄り添った湯治でした。 ただ単に好きで、「気持ちいい〜 」と入っていた温泉から、 分析表を読んだり、正しい入浴法を習ったり、プラシーボ効果について学んだり… 出来る限り効果的であろう入浴法を実践し

青森ひとり旅 酸ヶ湯温泉旅館へ宿泊

こんにちは。 前回↓ 酸ヶ湯温泉へ向かいます。 酸ヶ湯温泉。 青森を代表する温泉の一つです。温泉に興味なくとも名称は聞いたことがあるのではないでしょうか。 八甲田山の麓にある温泉で、市街からのアクセスは意外にも良く、車で1時間弱くらい。国道沿いにあるので道も複雑ではありません。 活気溢れる雰囲気。 旅館部と湯治部に分かれていて、私は湯治部に泊まります。 湯治部は長い廊下をどんどん進んでいった先にあります。 圧倒的湯治感。廊下を歩くたびにギシギシと床が軋む音が鳴り、

9月だというのに毎日暑い。避暑を兼ねて近場の定宿へ。ここは32度のぬる湯で夏が最高の宿。女将一人で切り盛りの為、予約が取りづらいがねじ込んでもらう。精算時「今年から1000円値上げさせてもらった」と言われ、なんと去年は赤字だったそうだ。これが小さな宿の現状なの?ツラいです🥲

ゆる山・ゆる泉~那須岳・三斗小屋温泉1

2年前、初めてnote書いたの最初の投稿が、「電撃那須岳」でした。都心から近い活火山は富士山、伊豆大島の三原山とかありますが、行くには気合い要ります。気軽にひとっ飛びでアプローチでき、かつ魅力的となると、思い浮かぶはこの那須岳。 そして今回は、かねてから訪ねたかった三斗小屋温泉につかりながら、ゆる山・ゆる泉の一泊旅です。 那須岳は雲の中に6時台の東京駅発の「やまびこ」仙台行きに乗車すること1時間10分、那須塩原下車で、そこから関東自動車バスに乗りさらに1時間10分で、計2時

信越〜東北 湯巡り1週間一人旅 最終日 山形〜福島編 

以前からやってみたかった1週間(6泊7日)の湯巡り一人旅を決行。一泊目は大沢温泉幽谷荘、二泊目と三泊目は出湯温泉珍生館。四泊目は肘折温泉の定宿三春屋。五泊目は東鳴子温泉初音旅館。六泊目はかみのやま温泉寒河江屋旅館。最終日の記録です。6日目はこちら 朝風呂をキメる。宿泊客は私だけとのことで男湯を見せてもらった。 男湯の方がかわいいし広い。 ここの浴衣、柄がマリメッコ風でかわいいな。 朝食は部屋で。 女将さんが部屋まで持ってきてくれました。韓国の方かな? 焼きなすの味

筋湯温泉 せんしゃく湯

筋湯温泉は、阿蘇くじゅう国立公園の中、湧蓋(わいた)山の南東麓標高1000mの高所に、約20の宿が存在します。「日本一の打たせ湯」をうたっており、浴場に打たせ湯施設を有する旅館もたくさんあります。 筋湯温泉には、共同浴場が4つあります。その中の1つが、ここ岩ん湯です。他の共同浴場はここからどうぞ。 ここせんしゃく湯は、共同浴場になっているものの、筋湯温泉のHPや観光案内パンフレットなどから、一切存在が消されている場所なのです。 ちょっと現在はどうなっているのか。少し興味が

温泉、それは全力疾走

「こんど、いっしょにどっか行かない?」 と長女に言われたのは今年の春、ふたりで夜の菊ヶ浜に行っている時で、「いや、いままさにどっかに行ってるけど」と言うと、「そうじゃなくて温泉とか」とリッチなことを言うので、「じゃあ夏になったら考えよう」と先延ばしにしておいたのでした。 そして「真夏の温泉は暑すぎるのでちょっと涼しくなってから」の9月中旬、この時期としては記録的な暑さの中、山の中の温泉に行きました。古い建物は心地良く、窓を開けても川の音しか聞こえない、まさに絵に描いたよう

温泉地に生まれて

家から車で30分ほど走ると、日帰りでも楽しめる温泉宿が10以上、小さいのも含めればもしかすると20近くのお湯が楽しめる恵まれた温泉地がある。 実家からも、エリアは違うけど同じくらいの距離に温泉があったので、子どもの頃から温泉はかなり身近なものだった。 だから、家族や友人とは「ちょっと今日行く?」くらいのノリで温泉に行っていたし、常にお風呂セットを車に積んでいる友人も珍しくなかった。 . ところが大学で東京に出た私は、温泉というのが豪華なアクティビティであり、デートの花

格安航空券で北海道十勝へ:糠平温泉中村屋に宿泊/温泉と施設

JALの格安航空券で行った北海道十勝の旅二泊三日で宿泊した糠平温泉中村屋について投稿します。まずは温泉と施設編です。 以前テレビかどこかのサイトで紹介されていて気になっていた宿なのですが、楽天やじゃらんなどでは予約できず穴場のよう。従ってクチコミも少なく半信半疑で二泊予約したのですが、結果的にはいままで宿泊した温泉宿の中でも最高レベルで、何度でも行きたいと思っていますし、きっと何度も行くことになると思います。 かゆいところに手を届かせようというおもてなしへの気概や、意欲あふ

前半の連休最終日 明日からお仕事の方、明日からもお休みの方も 今週を楽しみましょう~ 温泉地ニュースまとめ記事を投稿しました 熱海、蔵王、長門湯本、あわら、石和温泉ほか、温泉地ニュース(9/8週) https://onsen360.hatenablog.jp/entry/onsennews-20240916

出かけてきたよ③(武雄)

(夏の思い出を、ゆっくり綴っています) この夏、ぜひ体験したいことがあった。 それは、2年ほど前に開業した西九州新幹線、「かもめ」に乗ること。 毛筆体の新幹線名に、車内はゆったりした木製の座席なのだそうだ。 そんな「かもめ」の存在を知り、ワクワクしてきた。 どこからどこまで走っているのだろう?と早速調べてみる。 「武雄温泉から長崎」とのこと。 よし、この夏は。 「かもめ」に乗って、長崎へ出かけよう🚅 新神戸駅から、博多までは、山陽新幹線「さくら」に乗る。 優しい色合い

家族旅行の1人温泉で整いすぎた話~お気楽マインドフルネス~

こんにちは。 福岡でテレビショッピングを中心に映像ディレクターをしている別府です。3児の母、共働きのフリーランスです。 今回は、家族旅行で1人の時間を過ごすことで色々と見つめ直せた話。 家族旅行、一人時間 家族旅行で別府杉乃井ホテルに行きました。 (旅行記や旅館が家族向けに嬉しいサービスが満載だった話も後日書きます) 1日目が終わり、今回の旅行で1番良かったひととき。 それは、家族のみんなが寝てから。 コインランドリーで水着など洗濯乾燥まで終わり。 家族の水筒洗った

東北~信越 キャンプと湯巡り二人旅 山形編⑥

南大平ダム湖キャンプ場の2日目 今日は飯豊山の山形側の登山口にある温身平の散策に出掛ける。美しいブナの森の中に総延長約5.5kmの遊歩道が整備されている。 キャンプ場から飯豊山登山口駐車場まではR113経由で1時間と少し。 県道260号に入ってから少しづつ飯豊山地が大きくなるにつれて、何度も車を停めて歓声を上げる。 最後に玉川に架かる橋の下には天狗淵という素晴らしい景勝地があって、一見の価値あり。 9時過ぎ、駐車場にはすでに多くの車が駐車中で、飯豊山登山の人、散策の人、キ

信越〜東北 湯巡り1週間一人旅 かみのやま温泉編

以前からやってみたかった1週間(6泊7日)の湯巡り一人旅を決行。一泊目は大沢温泉幽谷荘、二泊目と三泊目は出湯温泉珍生館。四泊目は肘折温泉の定宿三春屋。五泊目は東鳴子温泉初音旅館。6日目の記録です。5日目はこちら 旅も終盤に。一泊目の幽谷荘が遠い昔に感じる。帰りたくないなあ。 6日目の朝。さわやかな目覚め。 初音旅館にはエアコンがない。だが涼しくて、窓を開けて扇風機でぐっすり眠れた。若旦那曰く、この2日間は涼しかったからとのこと。窓に付けるエアコンを導入検討中だそうです。

東北~信越 キャンプと湯巡り二人旅 山形編⑤

肘折温泉を後に村上を目指す。 R458南下ルートは長いこと通行止めになっているので月山の北面をぐるりと回る。どのみちR458を南下した所で飯豊山地に阻まれるので、まあこのルートしかないわけで… 途中、佐渡と間違えそうな粟島が沖合に現れる。夏鳥と冬鳥の渡りの中継地として羽を休める島。いつかこの鳥の楽園に訪れたいものだ。 今日はこの旅5日目、最初の洗濯日でランドリーの合間に温泉へ。 新潟の海沿いは油臭のある温泉が多いが瀬波温泉もそんな温泉の一つ。いろいろと調べて日帰り温泉施設の

スーパーカブ放浪記2024〜長月 食の陣〜

9月7日 8:06 起床 意外と眠れた朝 昨日遊びに出たのが良かったのだろうか? すると猫ちゃんから心配のメッセージ 休みなのかな? ちょいとなんやらしてから外出 腹が減ったのだ 8:55 朝見川 先日の台風で中洲が出来た朝見と別府を隔てる川 中洲でちょっと遊ぼうと思ってたけどなんか止めといた この後、国道10号線に出て南下する 大分川を越えて、この日一軒目の目的地へ向かいます 9:29 もとまちカフェ&ベーカリー 以前から気になってたパン屋 店舗は違うけどモーニング

【温泉】長門湯本温泉「恩湯」(山口県長門市)

今日ご紹介する温泉は、山口県長門市にある長門湯本温泉の公共入浴施設である恩湯。 公式サイトには、以下の記述がある。 老朽化して営業終了した温泉施設を、地域の若手がリニューアルオープンさせたという。何ともありがたい、素晴らしい取り組みだ。 温泉街を見下ろす丘の上に、広く整備された駐車場がある。 どこか懐かしい温泉街の眺め。 坂を下っていくと、川沿いの温泉街が。 古き良き温泉街の佇まい。 その一角に、大きなガラス窓を使った、明るくモダンな平屋の建物がある。こちらが目

青森ひとり旅 真夏の温泉巡り

こんちゃ。 前回↓ 函館青森ひとり旅4日目。 青森といえば温泉。 ということで、レンタカーを借りて巡るぞ! ※旅行してから一ヶ月くらい経ってるので、記憶がうろ覚えの部分があります。 【たらポッキ温泉】料金450円。 青森市にあるんですが、市街からはまあまあ離れている微妙な位置にあります。奥羽本線の鶴ヶ坂駅から程近いので、電車行ける…? 泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。 ここね、ヤバかったです。 源泉ph値8で、そこまでアルカリ性が強いわけではないのですが、む

別府ライフ24その18

8月17日 一日安静なお盆明けな土曜 昨日買っておいたトライアル飯で食事を済ませて一歩も外に出ない 昼過ぎ、つっちが来た気配を感じたが幻覚だった この日の平均熱は36.8℃ お参りに行った甲斐がありません… 夜、レタスで一杯やりました 8月18日 トライアル飯で凌ぐ日曜日の朝 昼飯喰いに出たいが安静にしておく 十五時、家を出ると平気そう そのままいつものコープに行くとやはりキツい パンと紅茶を買って食事を摂る キツい… ただアホな動画を視て少し元気出たw さてお仕事お仕事

極楽湯 越前開発 日帰り温泉

至福の温泉タグがあったので… まだ20代の時に夜行バス使って行った日帰り福井の弾丸一人旅でこの温泉にぶらっと行った。 温泉入った時の開放感やばかった。 あの日の温泉は、あの日にしか味わえない特別なものなんだろうな。 言語化もろくにできない書き散らしで申し訳ない。タグを見て、あの時露天から見上げた青空とか一人で来た高揚感とか色んなものを思い出してしまった。 #至福の温泉

音楽家の旅行記 伊東・赤沢温泉編 Part0 -イントロダクション-

経緯 さて、前回の旅で青春18切符の残りが2日分となり次の旅の可能性は日帰りを2回するか遠出1泊を1回するかとなったわけだが、そろそろと思った矢先体調をガッツリ崩したりそれが落ち着いたと思ったら今度は台風がやってくるわで旅行の計画がなかなか立てられず。長旅が続いたこともあり日帰りにしようと決まったものの、JRのみでいけるところだと街以外の自然の景観の観光地というのはアクセスが良くない場合が多くどうしようかとだいぶ旅行先には難儀をした。 そんな中一つアイディアが降ってきた

信越〜東北 湯巡り1週間一人旅 肘折温泉→東鳴子温泉編

以前からやってみたかった1週間(6泊7日)の湯巡り一人旅を決行。一泊目は大沢温泉幽谷荘、二泊目と三泊目は出湯温泉珍生館。四泊目は肘折温泉の定宿三春屋。5日目の記録です。4日目はこちら 肘折温泉の朝は早い。5時半から朝市が始まる。 外のガヤガヤで目覚める。 もうお客さんがいる。おみ漬け買いたい。早く行こう! いつものマダムのブースへ。 私「おみ漬けは?」 マダム「おみ漬けはまだだよ。今はきゅうりと茄子だよ!美味しいよ、おこわは?山のきのこ入れてさ…」 セールストーク

信越〜東北へ1週間の一人旅記事を絶賛公開中、たくさんの♡ありがとうございます。早速、出湯温泉で食べた温泉蒸しを白骨温泉の温泉水で再現してみました。馬越温泉で購入した温泉塩でいただくと、これまた美味しさマシマシです。 温泉て美味しい!新潟で日本酒をお土産に買えば完璧だったな。

市比野温泉 丸山温泉

鹿児島県、市比野(いちひの)温泉にある公衆浴場です。川内市街からは少し離れた、静かな温泉地です。 近くにある、道の駅樋脇に寄り、買い物をしました。 「あめんどろ」という、さつまいもから作った甘味料をソフトクリームの上からかけたスイーツがありました。妻があっという間に食べて写真を撮れなかったので、こんな感じです。公式からお借りしました。 あと、さつまいものせんべいとか、「むっかん」というお菓子とか、なかなか普段見ないものがあって面白かったです。 本当は、割烹旅館みどり屋

無限ループ∞の交互浴♨︎花咲温泉【青森県】

郡山を早朝に出発し目指すは青森へロングドライブ。 ノンストップで東北道を突き進みます 盛岡を過ぎたあたりに出没するお馴染みのスイカ柄のガスホルダー。 弘前大鰐ICを降り、夜のおやつのアップルパイを入手したところで旅の疲れを癒すために花咲温泉さんでひとっ風呂。 国道7号線、弘前バイパス沿いにある温泉施設です。昭和レトロなネオン看板が可愛いくて前々から気になっていたところ、お湯が良いとの噂を聞き行ってみました。 内湯のみで構成されている浴室。楕円形の大きな主浴槽が一ヶ所と

ふふ箱根~びびり姉妹の温泉旅~(追記あり)

9月9日は温泉の日だそうですね。 なので、旅関連のお題で書いてみました。 写真から載せてしまいましたが…… ここは「ふふ箱根」。 今年の5月に、姉妹旅をいたしまして、その時に泊まったお宿です。 まだ父が存命だった頃は、家族で毎年のように訪れていた箱根。 セレブでお上品なお宿もたくさんありますが、気軽に泊まれるお宿もいっぱい。 だからなのか、箱根ってなんとなく「ちょうどよい」雰囲気なのが心地よいのです。 わたし達一家は、セレブでもお上品でもないので、ファミリー向けのお

ソロキャンwith温泉 後編

いい感じでほろ酔いかげんになり 日も傾いてきたので 楽しみにしていたお風呂に向かいます 湯小屋はモダンな外観 入り口のドアはカードキーで開閉を行うシステム 湯小屋中央部にはチェアとハンモックがあって とても良い雰囲気 デッキの中央がくり抜かれて木と一体化してるのも素敵だと思った 浴室はこんな感じ 温泉成分によって床が茶色く変色しています いい温泉の証拠 別料金でサウナも有り 洗い場は4箇所 気になるシャワーの水圧も抜群!! ここ大事なんだよねー笑 お湯は少し笹濁り感

満月に月光浴

ピアノ教室のレッスンの後は決まって温泉に行きます♨️ だけど満月の日に温泉行くのは久々でした。 露天風呂でまんまるお月様見ながら半身浴、そして月の光を浴びて月光浴🌕 やはりシャワーだけの生活がここ1年続いていたのでしみじみ温泉っていいよなーって思うのです。 温泉に浸かって月光浴すると瞑想に入れます。 ピラティスで教えてもらった呼吸法とバレエで習った肩甲骨の使い方を意識して半身浴 背中とデコルテと二の腕を集中的に美しくしたいので月のパワーも借りて呼吸で集中。 あぁいい湯だっ

【温泉】俵山温泉の温泉街(山口県長門市)

今週、山口県長門市の俵山温泉についての記事をアップした。温泉街の公衆浴場である「町の湯」と「白猿の湯」で温泉を楽しみ、「たべ山」さんでお蕎麦をいただき、ゲストハウス「ねる山」さんに宿泊したことを書いた。 この旅では、俵山温泉街を朝な夕な散策したのだが、そのしっとりとした風情に、すっかり魅了されてしまった。あまりに美しかったので、写真を撮る手が止まらなかった。今日は、俵山温泉で撮った写真のなかで、特に気に入っているものをまとめてアップしてみる。 まるで異空間にタイムスリップ

その発想はなかった。

スパへ行った。 スパ?スーパー銭湯? 何が正しいのかよくわからんけど。 で、スパ。 いつもお風呂系の施設に行く時は ヘアゴムを持参する。 髪がそこそこ長いので、まとめたいから。 なんだけど。 今回、ヘアゴムを持参するのを忘れてしまった。 施設によっては、綿棒などと一緒に使い捨てが用意されているケースもある。 が、今回はそれがなかった。 さて、どうしたものか。 売ってるのかもしれないけど、買うほどでもない気もする。 でも結びたいな。 何かないかな…と カバンの中

温泉チャンス!その18【餅ケ浜温泉】(2024.09.06)

そろそろ風の中に秋を感じられるようになった午前11時。私は時間の隙間をこじ開けるようにして、その時すぐそばにあった「餅が浜温泉」を訪れた。 場所は別府の餅ヶ浜というところ。海に近く、商業地と住宅街のちょうど境目あたりにある。駐車場がないので近くのショッピングセンターで日用品を買うついでに駐車させてもらって訪問。 風呂に入るには中途半端な時間だからか、中には入浴客が誰もいなかった。完全な無人。2階が公民館になっているからなせる業なのか、地域の方々にしっかり根付いている様子が

【混浴】新穂高温泉 槍見舘(岐阜県)その1

女性の入りやすさ(5点満点中2点!) ★★☆☆☆ 新穂高温泉 槍見舘の紹介です。 混浴のお風呂は2ヶ所、槍見の湯とまんてんの湯。 バスタオル巻きOKで、どちらも脱衣所は男女別。槍見の湯は死角があまりないので、女性の入りやすさは★2つというところでしょうか。 まんてんの湯の方が入りやすいかもしれません。 新穂高温泉は過去に2度、2011年と2013年に行ったことがありまして、その時は山のホテル、山月(閉館)、佳留萱山荘(休業中)の3ヶ所に入浴しました。 新穂高温泉には他にも

【混浴】鉛温泉 藤三旅館(岩手県)その2

女性の入りやすさ(5点満点中0点!) ☆☆☆☆☆ 鉛温泉 藤三旅館の紹介です。 その1はこちら。 その1で温泉の紹介をしましたので、今回はお部屋とお料理の紹介です。 7月に行ったのですが、かなり涼しかったです。夜はちょっと寒くて暖房をつけたくらい。 お土産コーナーも充実しています。 では、お部屋の紹介です。 布団は夕飯のときに敷いてくれました。 トイレと洗面所はついていないお部屋でした。 次にお料理の紹介です。 夕食も朝食も食事処でいただきます。 まずは夕食で

東北~信越 キャンプと湯巡り二人旅 山形編④

鳴子の高東旅館を出て、地獄谷遊歩道に向かう。と何ということか、遊歩道はいつだかの大雨で崩れて通行止めになっていた。気を取り直して鳴子ダムに寄り道。ビビりが入る位高度感があるそうです。相方だけ散策。 前回noteの酒田経由で、肘折温泉という結構な大回りをしての旅路の果てに三春屋に到着です。 初めての宿というのは手前勝手がわからなくて、入口で「すみませ~ん」を連呼してしまいます。やっとのことで奥からご主人がやってきて駐車場の場所を聞きますが、御用の節は入口のブザーを押してくだ

✅第二種貯蔵所の使用(開始日の20日前の届出) 販売業者が第二種貯蔵所を設置して、容積300㎥(液化ガスにあっては質量3,000kg)以上1,000㎥未満の高圧ガスを貯蔵し使用開始するまでに、その旨を都道府県知事等に届けなければならない📨 ※遅滞なく...という文言は誤り📝

信越〜東北 湯巡り1週間一人旅 新潟〜山形編

以前からやってみたかった1週間(6泊7日)の湯巡り一人旅を決行。一泊目は大沢温泉幽谷荘、二泊目と三泊目は出湯温泉珍生館。4日目の記録です。3日目はこちら↓ 今日は新潟から山形へ移動。道中、2軒ほど温泉に立ち寄る予定。海沿いを走ることになりそうで楽しみだ。まず一湯目。 新潟 越後の里親鸞聖人 西方の湯 デカい親鸞聖人⁉︎が聳え立つこちら。初訪。 温泉マニアの間では有名なこの温泉施設、くさ〜いお湯が有名だったが、源泉が変わりかなりマイルドになったそうな。しかし、怪しい…。

温泉さんが思う恥ずかしい&濃い九州の個性的な温泉について

温泉大好き♨温泉さんです!! 源泉かけ流し温泉は、1000湯以上経験していますよ。 その中でも、脱サラ前の時期に広島の尾道に住んでいた時に、湯巡り道楽な日々を過ごしていました。 最終的に、鹿児島の霧島まで行けたっけ。 それでも、今は仕事の関係で控えめで・・・ 【行ける時に行こう!!】そんな想いで、思い出を振り返るブログとなりますよ。 今回来たのは、日本一恥ずかしい露天風呂と言われる満願寺温泉の川湯ですよ。 2015年の夏の話で、地獄温泉や長湯温泉に行っていた頃となりますね

詰め込みすぎ日記

恐らく指折り数える程しかいない私の読者の皆様(フォロワー確認したことありませんが)、お気づきでしょうか。この毎日更新している日記の大タイトルは『ありのまま日記』と言います。本当は、『あれもこれも日記』にしようと思ったのですが、林真理子のブログがこの名前でした・・・奇遇ですね。 さて、今日は書くことが山積みです。内容を削ろう思いましたが、明日も休みだからまあ良いか。以下、話が目まぐるしく変わりますので覚悟してください。 まずは、のど自慢。ご覧になった方いらっしゃいますか??

【温泉】柚木慈生温泉(山口市)

今日ご紹介する温泉は、山口市にある柚木慈生温泉。 温泉愛好家の間では評判の高い温泉だ。住所は山口市だが、山あいのエリアにあり、アクセスは極めて不便だ。それでも是非一度行ってみたいと思い、2022年9月に、こちらに日帰り入浴に伺った。 田園風景の広がる国道315号を進むと・・・。 突然、「柚木慈生温泉」の看板があらわれた! なんとも、シンプルな建物。 敷地内には、薪が積んであった。薪でお湯を沸かしているのだ。 こちらが、受付。日帰り料金を払う。受付側のカウンターでは

嬉野

時間がぽっかりと空いたので、佐賀へ行くことにした。出発の2日前に思い立ったので手頃な宿が取れるか心配だったが、鄙びた古い温泉宿に部屋を確保できた。嬉野を訪れるのは初めてのこと。今回は宿でゆっくりと本を読もうと思い、図書館で借りていた本2冊をバッグに押し込んだ。 到着したのは11時頃。嬉野は温泉湯豆腐で知られている土地らしい。たくさんある中、どの店にしようかと迷い、結局、観光客にも人気という老舗豆腐屋の湯豆腐定食に決めた。湯豆腐は、専用の調理水で温めると湯が白濁する。まるで豆

文人の宿”柳水園”/咲花温泉開湯70周年

ごめんください、地域おこし協力隊の邱です。 五泉の魅力のひとつが温泉です。その中でも、五泉市の東側に位置する、阿賀野川沿いの咲花温泉が2024年に開湯70周年を迎えています。 もともと阿賀野川の河原では温泉が自噴しており、昭和29(1954)年に温泉井戸を掘削し、摂氏57度の湯が沸き出たことをもって、咲花温泉の開湯となりました。 弱アルカリ性で硫黄泉の泉質は「美肌の湯」として名高く、エメラルドグリーンの温泉は多くの人々を虜にしていて、私もそのうちの一人です。今回咲花温泉の

かど半旅館@川中温泉

雨が降っています。いつまで続くのか…。 本当は、西へ旅に出る予定でしたが、帰りの飛行機が飛ばなそうな状況だったので諦めて、急遽変更です。 そんな時、ふと思い出したのが西伊豆の雲見温泉の女将さんに教えてもらった「かど半旅館」でした。 直前だけど電話で聞いたら、空いていました。良かった~ 交通手段は車ではないと伝えると、上野発12時10分発の特急に乗れば、終点「長野原草津口駅」(線路の終点ではなくて、特急の終点)まで迎えに来てくれるとのことです。助かります! さっそく、草津

京町温泉 松尾旅館

京町温泉は、宮崎県えびの市にある温泉地です。 宮崎といっても、熊本・鹿児島にかなり隣接した地域で、このあたりは温泉が点在しているものの、どうしても素通りしてしまうことが多いところです。日帰りで京町観光ホテルのお風呂に入らせてもらったことはあります。 今回、なぜこの旅館にしたかと言うと、たまたま京町観光ホテルのお風呂に入ったあと、セブンイレブンで飲み物を買っていたら、その裏手に、このツタのからまった旅館が目についたからです。 ホームページはあったものの、宿泊はネットではしてお

変わりゆく町

ガタガタガタガタ微妙に家が揺れている。 最初は地震かな?と思ったが、 同時にモーター音がするので、 あー、あの解体現場の振動かと理解した。 ずいぶん前に始まった近所の銭湯の解体工事がいよいよ佳境を迎え、基礎部分の解体で地響きが伝わってくる。 ①近所の銭湯子供の頃から住んでいるこの町には、徒歩10分圏内に4軒の銭湯があった。 昔は内風呂の無い家も多かったので、その4軒の銭湯はどこも繁盛していた。 定休日がそれぞれ違うので、 町の人たちがその日の入浴に困ることがなかったのは、

暑い日が続きそうな一週間、今週も頑張りましょう 温泉地ニュースまとめ記事を投稿しました 箱根、由布院、鬼怒川、芦ノ牧、おごと温泉から温泉地ニュース(9/1週) https://onsen360.hatenablog.jp/entry/onsennews-20240909

【温泉】俵山温泉「町の湯」(山口県長門市)

今日ご紹介する温泉は、山口県長門市の俵山温泉にある日帰り温泉施設「町の湯」さん。 タイムスリップしたかのような、古風な温泉街の中心に位置する。 券売機で入浴券を購入して入場。大人480円(2022年9月時)。 飲泉所があり、源泉が常時、蛇口から流しっ放しになっていた。なんという贅沢。お味は、私の大好きな、ゆでたまご風味! 館内は地元の人や宿泊客と思しきお客さんでにぎわっていた。 浴場は、よくある普通の公共の浴場といった雰囲気だ。洗い場やアメニティ―も整っている。

北東北6日目|秘湯杣温泉と青森で美術館巡り

盆休み8/10~15の日程で 2年ぶりに巡った北東北ぶらり旅 前回の北東北旅ぶりの松川温泉 旅記事見返すと今回と同じく 4~5日目に泊ってました😂 (だから何ってわけでもないけど…) そして今年の北東北ぶらり旅 今回で最終日の6日目になりました 既に1ヶ月ほど前になるけど 濃厚だったので鮮明に覚えてて 振り返りも楽しんでました🙌 6日目(8月15日) 前泊の松川温泉から杣温泉までは 直線距離だと約40kmやったけど 実際の走行距離は140km以上💨 東側からの道も存在