![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173646349/rectangle_large_type_2_c089846b8d094af46dc5b3b4a94b72bd.png?width=1200)
《続編》♨温泉さんが初めて長崎県の温泉に行って大好き♡を見つけちゃった話
温泉大好き♨温泉さんです!!
源泉かけ流し温泉を1000湯以上体験する中で、尾道転勤時に西日本の温泉巡りをしていました。
初めて長崎に行った時の事を記事にしていますが、ここで大好きなお気に入りを見つけたので、その後も長崎にいったきっかけになっていますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738851929-q4b8tVY1EW3ghrPwpDIGnskJ.jpg?width=1200)
雲仙温泉に泊まって下山したのは、海が近い小浜温泉ですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738851956-cdM4z5R3UPZ2ToEhplgqrON1.jpg?width=1200)
ずっと来たいと思っていた、脇浜温泉浴場となります。
渋い外観が、はやる気持ちになりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852036-VZbx3JYQ09FiXjBf1RrSWsyc.jpg?width=1200)
男湯の入り口はこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738851974-1f0sCu4xMpQZGRKm9r7XHd3L.jpg?width=1200)
木をふんだんに使った脱衣所となります。
ロッカーの木枠が渋すぎますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852822-lN3DfUPLqC2EZzWT0O5causV.jpg?width=1200)
なんとも美しさがありますね。
手前がぬるめ、奥が熱めとなっています。
絶妙な温まり具合を味わう事ができますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852013-z523n6mRXBtTPhCVovpEQK1c.jpg)
入浴視点ですが、天井も高くて居心地もとっても良いですから。
いつまででも入っていたくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852065-G2CpgkQ1RwcEA3BtUYqPFmNd.jpg?width=1200)
コップもあって飲めますが、スープのように美味しいですから。
塩化物が良い感じで入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852844-71RabPgZrvs0EBTfpKXML5Gn.jpg?width=1200)
視点が変わっても美しいです。
そして、浴感気持ち良さは、身体が喜びまくりますから。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852112-E2osB3MxztiDF1puVarTCL9v.jpg?width=1200)
水を浴びられますが、こちらは地下水となっています。
地元の方が持ち帰る位だそうで、確かに美味しかったですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852128-o9Y38GjyLu7Bghv4PRXlwcxK.jpg?width=1200)
番台は、特にええ味を出していますね。
湯上りに座ると、とっても気持ち良いのは間違いなし。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852141-avunhiP1XsTFxo6A729cz0Cy.jpg)
湯上りに見えるこの風景は、また格別ですね。
一度行くとまた来たくなる、そんな場所ですよ。
温泉さん、とってもお気に入りとなっています!!
![](https://assets.st-note.com/img/1738852267-kIYK2iyF38gjr6B5npdt7NRo.jpg?width=1200)
小浜温泉街の道路には、なぜか万国旗が飾ってありました。
こういうの活気を感じて、好きですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852904-fRXJh9DLd6GeEaypC2nzAWs3.jpg?width=1200)
老舗の伊勢屋旅館さんの露天風呂に入りに来ましたよ。
加水多めの源泉かけ流しで、泉質より雰囲気重視な方はどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852287-VcymYnXFGlWj6C37qTfasMvA.jpg?width=1200)
泉質は、ナトリウムー塩化物泉
源泉温度は、98℃
![](https://assets.st-note.com/img/1738852305-A7kcnPUDmevXGhsWIJTxbF8o.jpg?width=1200)
天気が良かったら、もっと景色が良かったでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852324-unVEDZ5lh6WGjYCtvNHbgw2K.jpg?width=1200)
地元のおじいちゃんやおばあちゃんに大人気の浜の湯です。
人気の凄さで、浴槽の写真が撮れませんでした。
ぬるめとあつめの浴槽に分かれていて、濃さもしっかりしていて、小浜温泉のポテンシャルを感じられます。
汗が全然ひかない位に、パワー十分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852331-GHlxA9SzJ1s28oyXvCeguKIQ.jpg?width=1200)
駐車場の位置は、要確認でお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852366-cCu8nYdDMAgrUmf61yJq4Z3K.jpg?width=1200)
お~!
海上露天風呂もありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852409-kiej7UnKW5E1P4busxtQIHBY.jpg?width=1200)
海鮮を蒸し釜で調理してくれるお店もあって、モクモクでテンション上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1738852422-EBe2rlR9iYbV1NTfj7FkMdOs.jpg?width=1200)
長崎に来たら、ちゃんぽん食べるよねって事で堪能しちゃっていますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738993231-ZMYwzxhL3QFsRtdIboSn4UvE.jpg?width=1200)
日が沈むまで、思いっきり楽しむ事ができましたよ~。
小浜温泉は、大好きですからっ!!
あたたまりたい人は、ぜひぜひオススメとなります。
そんな自分の使命は、源泉かけ流し温泉の素晴らしさを伝える事で・・・
【温泉は泉質より鮮度】
【日本人の平均体温を上げる】
これをより多くの人に伝えていきますよ。
もし、この記事を気に行っていただけたら、💖やフォローをして応援していただけたらと思います。
あなたの応援がとっても励みになりますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。