
【地の力とは】 曇り時々晴れのち雪(五島列島の旅パート2)
前回はこちら。
『沈黙』への思いが強すぎて教会群の話を先行してしまいました。
気を取り直して、時系列での旅日記をば。
1日目。
福岡経由で福江島。福岡発の福江島行きのフライトは、「条件付き便」。機長が着陸無理だと判断したら、福岡空港に引き返すのです。え、待って。先行して長崎から福江入りしている友人と、玄界灘を挟んで織姫彦星ごっことなる可能性が?

JALで発行されたQRコードが使えない等、細やかなハプニングもありつつ、飛行機自体も揺れるには揺れましたが、どうにかこうにか着陸することができました。機長さんありがとう。
初日は旧暦的には大晦日。禊の雨です。

教会をいくつか訪れた後(前日参照)、軽食を求めて立ち寄ったお塩の製造所には最高のイケオジがいらっしゃいました。ジャンルを問わず、オタクは世界を救うのです。

「シェフは演出家、塩は舞台のバイプレイヤー。自分は演出家の要望に合わせて演じる塩を作る」
と仰るイケオジが勧めてくれたのは、お高い岩塩ではなく、お求めやすいお塩でした。当然爆買い。

お宿は、五島コンカナ王国。写真撮りそこねてる!!!驚愕。
スパークリングのロゼが美味しうございました。ここの温泉で、モヤモヤが晴れると同時に一気に肩甲骨から羽根が生えました。
2日目。この日も高速船が高潮で欠航になった為、フェリーで上五島へ向かいます。


教会2ヶ所を訪れた後、船でしか行けない隠れキリシタンの島へのクルーズに乗り込みます。


まずは、マグロの餌付け。友人のカメラワークがすごい!エサのお魚がすんごい綺麗に写ってる!!!!!天才!!!

エサ自体がピッカピカで美味しそう。食物連鎖のマグロターン、飛ばしちゃダメかな?(ダメです)
このクルーズで訪れたのが、昨日書いた洞窟です。そこに至るまでの海が海外の海のようでした。








お世話になったクルーズの会社はこちら。
説明も丁寧で、至れり尽くせりで、最高のクルーズでした。また会いたいな。また会いに行くんだ。


お天気予報的には、線香花火の片鱗だけでも見られたらラッキーだったのが、見事に晴れました。
当初、向かいの矢堅目で夕日を見ようと思っていたのが、こちらの方がいいとギリギリに気づいて移動。バタバタするのは我々のお約束🎵
この日のお宿も温泉宿!

最終日。

奈良尾神社のアコウの木。初詣にふさわしい場所でした。



この日も高速船は欠航した為、フェリーで長崎へ渡ります。3時間くらい。

特2等(五百円追加)は人も少なく、ひと区画2人じめ!wifiも飛んでます。枕と毛布もグレードアップ。
幸い海も凪いでおり、背中に感じるエンジンの振動がマッサージチェアのよう。最高のお昼寝タイムとなりました。
長崎港に到着後、一路佐賀へ。
旅の最後に続きます。
明日も良い日に。
いいなと思ったら応援しよう!
