マガジンのカバー画像

サンド

109
運営しているクリエイター

#私の朝ごはん

トマトチキンカレーサンドと、レンズ豆のサラダ

トマトチキンカレーサンドと、レンズ豆のサラダ

こんばんは〜。雨が降っています〜☔

少し前に友人から、誕生日プレゼント!と、傘をもらいました。誕生日は12月ですけどもプレゼントはいつでも歓迎です😆

雨よりは晴れている方が嬉しいですが、今年は新しい傘を使えるのが嬉しいです🤗新しいレインコートを買った人も、きっと同じような気持ちでしょうか。

さてさて。今日食べたサンドのお話です。

暑くなってきているので、なんだかカレーが食べたいかも〜と

もっとみる
春菊とクリームチーズとハムのサンド

春菊とクリームチーズとハムのサンド

おはようございまーす☁あいにくのお天気ですが、こういう日があってもヨイですね🙂

去年くらいまで、春菊って冬のお鍋のお野菜だと思い込んでいた痛々しいワタクシですが、今では春に春菊を見ても驚かなくなりました🤗

今回のサンドは、春菊とクリームチーズを使ったのですが「そういえばこれに近い組み合わせでサンド作った気もするなあ🤔」と見直してみたら、鰆と海苔を合わせていました。

そうだ、これも美味し

もっとみる
ダシ風味の鶏ムネ肉、カマンベールとパプリカのサンド

ダシ風味の鶏ムネ肉、カマンベールとパプリカのサンド

ジメジメしておりまーす!…ですが、あちこちお花がキレイに咲いていて、やっぱり冬よりもいいですね〜🌼

さてさて、今日のサンドのお話です。

こちら、ゴールデンウィーク前に一度作っていたのですが、写真撮っておらず記事にできませんでした。おいしかったので今日も。前回の良かった点も交えて書いてみたいと思います。では参ります。

開いてからフォークでブスブスと好きなだけ穴開けます。

ここに白だしとお酒

もっとみる
四角いサンド専用ベーコンハンバーグ、山型パンでサンド

四角いサンド専用ベーコンハンバーグ、山型パンでサンド

こんばんは〜。連休まであと一日の辛抱なのですが、気持ちの半分以上はもうあちら側に行っておりますー🕊🕊🕊

久しぶりに、四角いサンド専用肉シリーズです。

「サンドは、端っこまでみっちりと具が入っていたほうがいいし、食べやすいほうがいい」

これを満たすためには、お肉も四角いほうがいいですよね…と、しつこいくらいに述べてきましたので、もしかするとGoogle検索で私の過去記事が出てきちゃうかも

もっとみる
スペアリブ煮込んで、骨はずして、胚芽パンサンド!

スペアリブ煮込んで、骨はずして、胚芽パンサンド!

何はさておき、皆さまに最初に聞いていただきたいのが「今回の胚芽パン、今までで一番の出来でした〜😭」ありがとうございます🙇ありがとうございます🙇🙇

さて、今日のサンドです。

冷蔵庫で長期滞在中の食材を活用するブームの、真っ只中であります。今回はドライいちじく。パン作りでも活用できるので、多少はあってもいいのですが、結構大きな袋なのでちょっと減らしましょう!

↑以前作ったこちらのスペアリ

もっとみる
これが本当の理想サイズ!のコッペパンできました🤗

これが本当の理想サイズ!のコッペパンできました🤗

こんばんは🌝

昨日の夜は、パンを焼きました。捏ねる間にだんだん暑くなってきたので、半袖に着替えました。夏になると暑くてやってられない〜ってなってしまうでしょうか。

パン作りが楽しくなってきたので、暑いという理由だけで「夏場は休止」となるのは残念な気もします。パン作りされる方、夏場もやられていますか?

さて、久しぶりにコッペパンです。ホットドッグを作るに当たり、理想サイズのコッペパンが売って

もっとみる
米粉パンで、作ってみたかったサンドやってみました🥪

米粉パンで、作ってみたかったサンドやってみました🥪

毎日こう雨続きだと、「また雨ですね〜☔」しか書くことなくて困ってしまいます…。

他に書くことあるかな…今日、私は筋肉痛です…くらいでしょうか。通勤時の電車の乗り換えではヨチヨチ歩きになるレベルでした。

今日のサンドのお話です。

↑週末に作った米粉パンで早速!

↑軽く焼きにバター!

↑入れたものこちら!

この組み合わせ、見覚えある方いらっしゃるかと思います〜。

もっとみる
チャーシューのつもりが別物になってしまった豚肉(しぐれ)と、なますもどきの胚芽パンサンド…とその仲間たち

チャーシューのつもりが別物になってしまった豚肉(しぐれ)と、なますもどきの胚芽パンサンド…とその仲間たち

長いタイトルですみませんですー。何が言いたいのかは、ここで理解できなくても大丈夫です。このまま斜め読みでお願いします😆

確か先週くらいに作ったサンドです。久しぶりに、胚芽パンを焼きました。

↑いい香りですね〜

これはベンチタイムに入るところだったかと思います。かわいい3兄弟。

↑チャーシューをまた焼きました。

パンを焼いていると、一次発酵、ベンチタイム、二次発酵と、他のことをチョイチョ

もっとみる
赤と黒のソーセージホットドックは、ホッとする😌

赤と黒のソーセージホットドックは、ホッとする😌

不安なことがたくさんな今日このごろ。ホッとしたくなったら、やっぱりホットドックです🌭

しつこくてすみませんが、長いことホットドック用のパンのサイズに納得いってなかったので、先日コッペパンを作ってみました。

フワフワでしたが、ちょっと大きすぎたかな…

このコッペパンレシピと共に、パン作りの師匠であるおばあさまから送られてきた、バインミー用のパン=ソフトフランスパンを作ってみま

もっとみる
炙り焼きチャーシュー、ザワークラウトときゅうりのサンド

炙り焼きチャーシュー、ザワークラウトときゅうりのサンド

こんばんはー。
今ちょっとワクワクしながら、ベッドの中でこれをしたためております。

なぜワクワクなのかといいますと…いつも壁沿いに置いてるベッドを、壁から1m弱くらい離して、少し頭の位置も下げて部屋のほぼ中心に動かしたのです。

模様替えでもなく、昼間お掃除した後に戻さなかっただけなのですが、たったこれだけのことで、これから寝るのがワクワクだし、明日朝は動かしたことをすっかり忘れて一瞬パニックに

もっとみる
四角いサンド専用ピカタの、胚芽パンサンド

四角いサンド専用ピカタの、胚芽パンサンド

今週もみなさまお疲れさまでした。寒くてつい肩に力が入りがちになる上に服も重たいから、春や秋の1.5倍位疲れちゃうのが1月2月ですよね。本当にみんなよく頑張っている…。

鶏肉といえばだいたいモモ肉を買うのですが、先日はどうもムネ肉が食べたくなりました。

そんなときは、救世主(メシア)がれでお馴染みの、こちらのピカタです。

↑レシピ詳しくはぽなちゃんの記事を!

ムネ肉なのに、し

もっとみる
レンコンと豚肉、ネギとルッコラのサンド

レンコンと豚肉、ネギとルッコラのサンド

こんばんは。週末いかがお過ごしですかー。私はのんびりな週末でした。

今朝、zoomでとても楽しい浮世絵講座を受けました。わかり易くてとても勉強になりました。今後見に行く楽しみがぐっと増えます。少しこうして知るだけで、視点が変わりますよね。改めて浮世絵って本当に素晴らしいと思いました。

それとおまけで知ったこと。「見当」という言葉は、元々浮世絵用語だとか。そうだったんだ〜🤩って新しい何かを知る

もっとみる
九条ねぎとサバの柚子味噌和えの、タルティーヌと和サンド(←おにぎらず)😁

九条ねぎとサバの柚子味噌和えの、タルティーヌと和サンド(←おにぎらず)😁

こんばんはー。そろそろ言い飽きてきましたが…寒いですね🥶早く春が来ないかなー🌸

今年のお仕事は納まっておらず…普通に残業して帰ってきたから、今日で終わりの実感もなく…

それでもまだ納まってなくて明日もちょっとだけおうちでお仕事…😔まあ仕方がないですねー。

忘れる前に書いておきたい、カレーは飲み物を本当に飲んだ話。

↑山手線某駅にて…

お腹空いてるし、電車も行ったばかりだし…人も周り

もっとみる
ピカールのクロワッサンで、鮭フレーク&クリームチーズ、ブロッコリーのサンド

ピカールのクロワッサンで、鮭フレーク&クリームチーズ、ブロッコリーのサンド

12月8日、雨がザーザー降ってますね…カエル🐸かな、カエルじゃないよ、カッパだよ……こんばんは。

先週食べたサンドのお話です。

先々週末に、和田誠展を観に行って、その足で吉祥寺で開催されていた、陶芸作家さんの個展にも行きました。おうちの置物🏠のコレクションが増えております。

吉祥寺駅に、ピカールがありました。おお〜、ようやく私の目の前に現れてくれました〜😀

↑かれこれ

もっとみる