67.2024年8月16日(金) 他人と差をつける一歩上を行くダイエットはPFCバランスを使う!で、PFCって何なの?
今日は、今までのダイエットでただ体重を減らしたい、ウェストを減らしたい!
いう願望は叶えられるはずです。
が、向上心の強いあなた!
一歩上を行くダイエットで他人と差をつけたい自己顕示欲が強いあなた!に捧げる
『PFCバランスを利用したダイエット』と『PFCって何なの?』
をご紹介します。
Q・PFCバランスって何?簡単に教えて
A・
まず最初に…
Pとはプロテイン=たんぱく質
Fとはファット=脂肪(脂質)
Cとはカーボハイドレート=糖質のことです。
たんぱく質・脂質・糖質のバランスをPFCバランスと言います。
Q・他人と差がつくダイエットでどうしてPFCバランスが必要なの?
A・栄養素は5つしかありません たんぱく質(P)・脂質(F)・糖質(C)とビタミンとミネラルです。食物繊維は正式には栄養素ではありません。
ビタミンとミネラルにはカロリーがありません!!!ゼロです!
つまり、カロリーがある栄養素はP・F・Cの3つしかありません!!
カロリーがある3つをどうコントロールするかがダイエットの肝だから“PFCバランスが大切“!!
ここまで大丈夫でしょうか。
Q・PFCバランスをどう使ったらいいの?
A・PFCの3つ全てを足して10になるようにします。
ちなみに私は減量期においては、PFCが4:2:4になるように計算してます。
カロリーの中でたんぱく質が4割・脂質が2割・糖質が4割という事です。
(※自分に合ったPFCバランスを模索しましょう。私のが模範解答ではないです)
(※次回の②でPFCバランスの例を何個か出すからそれで合うものを探してね)
私のダイエット期の摂取カロリーはわかりやすく書くと約2700kcalです。
2700キロカロリーをPFCに分配します。
たんぱく質が1080kacl. 脂質が540kcal. で糖質が1080kcalとなります。
カロリーだけだとわかりにくいのでg(グラム)にしましょう!
たんぱく質と糖質は1g 4kcal
脂質は1g 9kcal
たんぱく質が270g(1080kacl.) 脂質が60g(540kcal.)で糖質が270g(1080kcal)となります。
このグラムを見て、後は食事管理アプリを見ながら進めていくのが良いと思います。
流れ
→①PFCバランスを決める(自分に合ったバランスで)
→②自分の摂取カロリーに当てはめる
→③カロリーだけじゃなくグラム換算してみる
→④後はその目標カロリー・グラムに合うような食事をして食事管理アプリなどで管理するだけ。
Q・PFCバランスなんか使わなくてもしっかり目標カロリーに抑えているならいいんでしょ??
PFCバランスを使うメリットを!
A・はい!ただ減量したいだけならそれでいいですよ!
題名にもあるように一方上を行くダイエットにはPFCバランスが必要なんです。
例①…筋肉を減らしたくない人は最低でも体重×1.0g以上のタンパク質は必要なんです。体重45kgの人は45g、70kgの人は70g。
必要な度合い・レベルに合わせてPの数値を変える必要がありますよね?
だからPFCバランスを管理する必要がある。
例②…体脂肪率を低くしたいなら、より脂肪の摂取を少なくする必要がありますよね?
ならばFを少なくする必要があります。ゼロはダメなんで最低は1から。
私のように1では無理な人は2にしたり(そういうのが自分に合ったやり方です。自分を知る事です)
だからPFCバランスを管理する必要がある。
つまり…