2024年10月の記事一覧
1211.誰も本当のことは言わない。自分も本当のことは言わない。本当のことを言ったら嫌われるかもしれないんだもの。
Nobody tells the truth. I don't tell the truth either. If I tell the truth, people might dislike me.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント221.】
1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉㉗
Silly Coucou's favorite words ㉗
われわれは人生という大きな芝居の熱
1212.誰も褒めてくれないから、毎週土曜日は「自分を褒める日」に制定したんだ。
Since no one praises me, I decided to make every Saturday "self-praise day."【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント222.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉㉘
Silly Coucou's favorite words ㉘
三宝とは何たるやといふに、
What are the Three Treasures?
1213.甘えるってね、相手に愛情を与えること。甘えるって、愛しているという証。甘えるって、信じているという意味なんだよね。
To depend on someone is to show affection to them. To depend on someone is proof that you love them. To depend on someone means that you trust them.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント223.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉㉙
Sill
1215.当たって砕けてもいいよね、駄目でもともとでもいい。図々しくてもいんだよ。
It's okay to try and fail, and it's okay to fail anyway. It's okay to be brazen.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント225.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉㉛
Silly Coucou's favorite words ㉛
人生には二つの悲劇がある。
There are two tragedies i
【仕事】『人の上に立つ人』は『部下のココ』を見てあげて。
(全888文字)
皆さんおはようございます。
毎週水曜日の朝、仕事に関する記事をアップしている、かけうどんです。
今日は自分自身の経験です。
組織やチームで、『人の上に立つ人』の参考になることを少し書いてみいたいと思います。
過去の仕事にまつわる記事はこちらのマガジンにまとめております。
部下のココを観てあげたい人間はいびつな生き物です。
弱点や欠点はとても目立ちます。
「あー、こい
以前よりテキパキ動ける自分に感心した。だって久々にお出かけするんだも〜ん😺
朝6時起床。2人分のお弁当を30分で作って、その後はパソコンの前でnote投稿と、軽くフォローしている方の記事を読む。書きかけの記事の続きを書き足す。6時半から7時45分までパソコン作業をしてから身支度。着替えて髪を整えて化粧して。化粧品はポーチに入れてお出かけ荷物の中に。
大きなバッグに寝巻きとタオル、洗面道具を揃えて入れ、更に行きの列車内と宿で食べる予定の食品や飲み物も入ると重さはずっしりで
何でも人に聞く依存的な人はトラブルになりやすい(傾向がある)
タオルはありますか?
歯ブラシは備えられてますか?
鍋やフライパンはありますか?
食器類は?カトラリー類は?
食器類の片付けは清掃費に含まれていますか?
そんな事を、一々問い合わせするゲスト。心配症なのか、事前計画が綿密なのか?
どちらにしても、こういうゲストは要注意客だ。上記のほとんどはチェックインガイドに書いてある事ばかりなのよ。なのに読みもしないでホスト側に聞いてくる。提示してある条件と