マガジンのカバー画像

お気に入りの記事

39
他のクリエイターさんのお気に入りの記事。私の宝石箱。
運営しているクリエイター

記事一覧

道草書店店主の自伝「明るい水」を買って読む。

道草書店店主の自伝「明るい水」を買って読む。

神奈川県がほとんど静岡県と接するところに真鶴半島という小さな半島がある。そこに町があって真鶴町という。その小さな町へ一泊旅行に行ってきた。その旅については改めて詳しく書きたいと思うが、その前に旅の中で立ち寄った小さな書店について書いておきたい。

真鶴町は近年になって移住者が増え始め、道草書店もそのひとつだ。道草書店は夫婦で営んでいる本屋さんで、自伝を出版したのは妻の中村道子さんである。ぼくらが訪

もっとみる

radio

渋滞で動かない車に気が触れそうであった。夜道は街灯や信号機のあかり、車のライトに彩られているものの、車内はほぼほぼ真っ暗である。

首が凝って、頭が痛くなりはじめる。
到着予定時刻がのびる。ナビがなんども新しいルートを提案してくる。

車内のBGMを音楽からラジオに変えた。
車がようやく高速に乗って走り出すと、ラジオの女性アナウンサーが詩の話をはじめて、おもわず頭の痛みが和らぐ。
『いのちの芽』(

もっとみる
写真日記📷2024年10月

写真日記📷2024年10月

鳥が好き

窓を開け放って過ごすのが、心地よい季節。
10月のさわやかな空気が、そよそよとながれる寝室。
けたたましいヒヨドリの声で、目が覚めた朝7時。
カーテンを開けると、めっちゃ近くにいますやん。

私はけっこう、鳥が好き。
最近はYouTubeで、おしゃべりするインコの動画を繰り返し見ている。
梅田のマクド前でポテトをついばむ鳩や、無防備に口をあけたままぼーっとしているカラスや、水面にぷかぷ

もっとみる
うたたね

うたたね

 朝の京急線はギュウギュウ詰めで、顔をしかめながらもちょっと暖かいと思ったり。窓から差し込む陽が、不安げな顔の妻の肩に落ちてキレイ。黒のワンピースに浮かび上がる白い花。

 大学病院の入り口には紅葉した楡の木が。黄色くなった葉の、そのささくれだった隙間からのぞく空の青さと泳ぐ鰯雲。

 検診の結果はやっぱり全前置胎盤。けれどもまだ胎盤の位置が動く可能性はあるそう。自宅安静はもちろん継続。「不要不急

もっとみる
聞いてくれ、私の夢は

聞いてくれ、私の夢は

さっきキッチンでお米を研ぎながら、ぼろぼろ泣いていた。

気づいたらお米の研ぎ汁は、ほとんど透明になっていた。

泣きながらごはんを食べたことがある人は、泣きながらお風呂に入ったことがある人は、生きていけると聞いたことがある。

私は、泣きながらお米を研いだことがある人も、生きていけると思う。

最後の早稲田祭

早稲田祭2024が、私の最後の早稲田祭が、終わった。

終わったあと朝までみんなと一

もっとみる
口の中の水分が奪われないさつまいものお菓子 〈菓子四季録 vol.17〉

口の中の水分が奪われないさつまいものお菓子 〈菓子四季録 vol.17〉

さつまいもが垢抜けた。「おうちで食べるおやつ」ではなく「ティーパーティーに登場するデザート」として。

菓子四季録では毎月、季節の素材を使ったお菓子のレシピを紹介している。今月の食材はさつまいもだ。さつまいもといえば「ほくほく、まったり」。

でもこのお菓子は違う。さつまいもは、口の中の水分が失われる食べものだと思っている人にこそ食べてほしいお菓子なので、その魅力をご紹介したい。簡単なので、巻末の

もっとみる
青春18きっぷにサヨナラを言う日

青春18きっぷにサヨナラを言う日

はじめて青春18きっぷを使ったのは中学生の時、国鉄が終わる頃です。それ以来、何枚の18きっぷを使ってきたかわかりません(とってあるものだけで100日分以上ありました)。

はじめて東日本に足を踏み入れたのも青春18きっぷで中学生の時。大垣ー東京間を走る「大垣夜行」にはその後30回以上乗りました。列車を待つ夜のホーム、早朝4時42分の東京駅の空気、それらはいまでもはっきりと憶えています。

これまで

もっとみる
私にとって「良い」カメラとは?

私にとって「良い」カメラとは?

少なからずカメラを使ってきて、今日PENFTが壊れました。
早速修理に送り出しました。
PENFTというのは、オリンパスの出したハーフサイズフィルムカメラです。
現在におけるラージフォーマットやらなんやらからしたら、ちゃんちゃら笑ってしまう画素数です。でも好き。なんか好き。レンズが好きなのか、ボディーが好きなのか、多分両方。使って居てわくわくする。持ち出すのに苦にならない。きっとカメラとの相性がい

もっとみる
写真日記📷2024年9月

写真日記📷2024年9月

好きな果物は何ですか

9月の残暑はしぶといけれど、流石の夏も、時の流れには逆らえないようで。
スーパーに並ぶ食材の変化で、季節の移ろいを感じます。

以前から、ドライいちじくや、イチジク(フィグ)の香りが好きだった。
でも、生のいちじくを自分で買って食べたことはなかったので、今年初挑戦。

地味な見た目の中に、秘めたる鮮やかさ。
静かで爽やかで、少し官能的な香り。
後を引かない、慈悲深い甘さ。

もっとみる
ゆるっと学べる西洋美術史!

ゆるっと学べる西洋美術史!

こんにちは、siroです。

秋といえば、芸術の秋!
ということで、芸術を楽しむうえで超大切な”西洋美術史”について、ノリでまとめてみました。
色々割愛して、興味がある!って感じじゃない方でもなるべく楽しく読んでもらえるように書いてみたので、
「ふーん、そんなもんなのね」ぐらいのゆるっとした姿勢で、一緒にさくっと観ていきましょう!

※間違った記載がありましたら、コメントにてお知らせください!

もっとみる
薬膳に興味を持った理由

薬膳に興味を持った理由

薬膳のお話では
今の季節の不調は
前の季節の過ごし方が関わってくるとの事。
私が薬膳に興味を持った理由の一つでもある。
不調を色んな観点から見出すヒント。
四季の循環が私を作っていくなと思った。

もう一つは旬の物を食べることも薬膳という事。
旬の野菜や果物などの食材は
その季節にあった効能がある。
強くはなくとも少しずつ効いてる気がする。
1年ほど薬膳のお料理教室に通って思った。

夏が苦手な私

もっとみる
現像機をさがして。気がついたらカラープリントに挑戦していた話。

現像機をさがして。気がついたらカラープリントに挑戦していた話。

生まれて初めて手焼きでプリントした。しかも、カラーで。

朝、寝ぼけながら、今日はフィルムを現像しようと思って、フィルム、現像、プリント、府中と調べた。早く見たい時に利用していた永山のコイデカメラが閉店してしまったから、新しいところを探さなければならなかった。

すると、府中市の生涯学習センターにカラープリントボランティアという団体があって、なんだかよくわからないけれどカラーの引き伸ばし現像プリン

もっとみる
夢の欠片を食い繋いで生きている。

夢の欠片を食い繋いで生きている。

美術館を出る頃には雨は本降りになっていて、デザートに豆花を食べながら窓の外を見やると、銀杏の濃い緑に雨の白が綺麗だった。

水族館に行くか、もう一つ美術館に行くかどうしようか、という話になった。せっかくあなたは遠くから来てるのだし、好きな方でいいよ、といったけれど内心水族館に行きたいなと思っていたので、「とりあえず、行ってみようか」と席を立って「どこに?」と聞いた時、「水族館に」と言われた時は嬉し

もっとみる
われら写真部:スナップの極意、教えます

われら写真部:スナップの極意、教えます

放課後ー メネラウスの定理なんて人生に必要?
いきなり「メネラウスの定理」から会話が始まるのはどうかと思うけど。

ー なんでこんなの覚えなきゃいけないんだろう。
いろんな法則を知ることは、日常の中に美しさを発見する訓練にもなるんだよ。

ー まったく面白くない回答ありがとう。
どういたしまして。

ー じゃあ、日常の美しさを見つけるために、写真をちゃんと教えてよ。
話が唐突だなあ。それに、今どき

もっとみる