FRUITS ZIPPERは今年、いろいろなライブに出演した。台湾やアメリカのマイアミのような海外にも行ったし、ロッキン・TIF2024と2日連続で出た。超音楽祭・ジャイガ・早稲田祭と出番の幅は広かった。エンタテインメントでの大きな動きだ。だから、今年の最後は紅白歌合戦で見たい。
3日に行った早稲田祭は、各々の物語が集う場所だったようだ。早稲田キャンパスには大隈講堂や野外の大きなステージがあり、人が多かった。戸山キャンパスには階段を上がった所に広場があり、立体的な構造の中で賑わっていた。多様な企画により、その分楽しみ方も幅広い内容になっていたのではと思う。
3日に、早稲田祭でAGESTOCK実行委員会によるFRUITS ZIPPERのライブが早稲田アリーナで開催された。紹介の映像から良かった。曲は多様だった。アイドルならではの明るい曲の他に、アーティストのようなかっこよさや親しみやすい場面もあり、技能の高さによる姿が見られたと思う。