
- 運営しているクリエイター
#終活相談
121.相続財産1億円超、相続人は5人。終活の本来の目的を改めて考えた~全集中★エンディングノート講座
昨年12月にリビングカルチャー倶楽部のエンディングノート講座お墓編にご参加いただいた受講生さんが、先日の介護延命治療編にもご参加くださいました。この受講生さんの前回のお話はこちら。
とにかく向学心、向上心が非常に強い。もう、素晴らしいの一言。
しかも行動力もハンパない。
「気になるけどやらない」という方が大半を占める中、「気になったら即行動。自分で調べる」という方は、なかなかいらっしゃいません
118.あなたの親族は大丈夫?新年早々聞いた「相続放棄しても連帯保証人の債務は残る」の実話~全集中★エンディングノート講座
先月2024年最後のエンディングノート講座で、受講生さんからのご質問「連帯保証人の債務は相続放棄できるのか?」についてお答えしたのですが、
年明け早々、マジでご主人が連帯保証人になって借金を返済しないといけなくなった話を別筋から直接聞きました。怖っ。ざっくり内容を説明すると、
🟢義父が収益性のマンションを購入。その際、ご主人と義母が連帯保証人になった。(収益性のマンションだから、当然団信(=
117.墓じまい&献体をスマホ一つで徹底的に調査、実行した80歳女性の盲点~全集中★エンディングノート講座
先週、サンケイリビング新聞社主催のリビングカルチャー倶楽部「エンディングノート講座」にお越しいただいた受講生さんは、
「80歳ですぅ」
っておっしゃるんですが、
とても、とても80歳には見えない。どう見ても60代。肌つやのハリ、小じわのなさ、もうびっくりするぐらいお若く見えました。その受講生さんが、教室に入って来るなりどんどん近づいてきて、
ち、ちかいっ、近いっ。
私が壁際に追い詰められ
116.母の成年後見人から、娘の私もエンディングノート書いた方がいいですよと言われたんですが~全集中★エンディングノート講座
98歳お母さまの成年後見人である社会福祉士の方から、
「あなたもエンディングノート書いた方がいいですよ。書いたら、私に渡してください。預かります。」
と言われたので、どうすればいいですか?という終活相談がありました。
なかなか色んなことを端折りすぎて、これまでの経過説明と背景をご説明いただかないとよくわかんないなぁと思って話を伺ってみると、
ざっくりこんな感じです。
🟢連帯保証人と任意
113.司法書士に数百万円払ってるのに、まだ銀行で300万円払って死後事務手続をお願いするんですか?~全集中★エンディングノート講座
終活相談って、どんな内容の相談が多いと思いますか?
少し前までは、相続とか、遺言書とか、墓じまいとか、生前整理とか、具体的なご相談が結構多かったのですが、最近のトレンドとしてダントツで多いのが、
身元保証と死後の手続き。
マジでダントツトップです。おそらく、テレビや新聞やネットニュースで、
高齢になったら、入院する時だれが保証人になる?
独り暮らしで突然亡くなったら、だれが死後の手続きを
103.葬式とか一番簡単なのでいいから。8万円ぐらいでできるでしょ?~全集中★エンディングノート講座
こんにちは。終活プロデューサーの池原充子です。今朝お電話がかかってきた74歳男性からの終活相談が、色々ツッコミどころ満載で、ってか、認識が色々マイペース過ぎて、「ええーっと💦」って感じでした。
一般的に、皆さん、こんな感じなのかしら?ご自身が亡くなった後って、どういう感じで考えていらっしゃるのか?ちょっと他の方のご意見も伺ってみたいです。
ご相談内容は、
「葬式とかその後の事全部、諸々お願
87.私が死んだら市の方で処分してくれると思うんです。~全集中★エンディングノート講座~
こんにちは。終活プロデューサー(終活P)の池原充子です。
終活サポート無料終活相談へ、都心部にお住いの女性より「死後事務委任について聞きたい」とお電話がありました。
お子様はいらっしゃるのですが、もう何十年も音信不通で、連絡先もわからないとおっしゃいます。現在一人暮らしで、急を要するわけではありませんが、声もかすれ気味で体調が悪いご様子。葬儀やお墓についてご希望はありますか?と聞いてみると、
77.子ども3人、一番下の息子が心配。終活どうすればいい?~全集中★エンディングノート講座
このnoteでは、
🟢息子が相続税を払えるかどうか
🟢「兄弟仲がいいので、揉めることはないと思います」
🟢思い込みで遺言書を書かないで!
についてお話しています。全文は外部リンクで無料で読めます。noteでの閲覧は、諸事情ありまして有料となります。ご了承ください。
全文はコチラで無料で読めます↓↓
こんにちは。昨日のエンディングノート講座の受講者さんに「先生は、終活の駆け込み寺になり得ま