#毎日note
いただきます、を言うだけにしない。
海外ドラマのワンシーン。食卓を囲む家族6人、皆が胸の前で手を組み、食事の前に祈りをささげる。賑やかにテーブルに駆け付けた子供たちも、祈りの時には静かに目を閉じている。タイトルも内容も全く覚えていないけれど、このシーンだけはなぜかずっと覚えている。
すごく、憧れた。
我が家は宗教とは無縁なタイプ。初詣やお盆のお墓参りなんかはあったけれど、季節行事であって、信仰心というのは特になかった。
食べる
デジタルデトックスしたい
noteを続けるうえで最大のハードル。
仕事ではおよそ一日中パソコンと睨めっこしているから、
終業後はスマホからもパソコンからも解放されたい。
常に目が疲れてて、頭が張ってる感じがするのですー
インターネットは便利だけど、
何か大切なものが蝕まれている気がする。
具体的なゴールを決めると、本当に叶うらしい。
今年一番の大きな出来事は、転職したこと。
26歳あたりから、「今の仕事を続けるか、転職するか。30歳までに決めよう」とぼんやりと思っていました。
それまでの仕事は微塵も楽しくなかったけれど、やめたいほどではなくて。仕事は仕事、お金のため。と割り切って、趣味を充実させる方向に振り切るという選択肢もありでした。
でも、一日の大半を占める仕事が楽しくないなんてもったいない。せっかくなら楽しいと思え
渾身の一着は十年選手
大掃除をしていたら、ハンガーラックに、ちょっと埃をかぶったGジャンがかかっているのを見つけた。
今はデニムジャケットって言うのかしら。Gジャンていうとすごく年代物な感じがする。
年に1~2回くらいしか着ないこの子。リーバイスだし、あんまり着てないからきれいだし、正直手放してもいいかなーっていうアイテムなのだけれど、手放せない。
何故か。
父との思い出があるからだ。
と言っても、父は健在だし