- 運営しているクリエイター
記事一覧
禅→ウェルネス担当→インド移住→IT勤務<ZenEatingが生まれるまで>ZenEatingスクール始動3
私は人生をかけて「健康と食」や「精神性」を探求してきました。
その合流点として生まれた食べる瞑想のZenEating。
ここにたどり着くまでの個人的なヒストリー(ウェルネス企画運営の仕事・インド移住・食のIT企業・山伏の祖父など…)が、今のZenEatingの活動や、スクールのスタートするに至った背景にも密接に関わっているのでご紹介させてくださいませ!
1. ウェルネス担当なのに、ウェルネスゼ
クラブハウス対談▶︎ウェルネスメディア対談/カンヌ映画主演精進料理僧/食と健康のマーケ/シャキッと朝禅/日本の霊性/瞑想アプリCEO/Zenを海外へ/美容×食×心/ゆる禅と日常/お坊さん修行中の食事は?など
モーニング禅☀シャキッと朝の禅タイム過ごそう!<朝の15分>
私が禅の本を日々読んでいる中で学んだことを、誰にでも取り入れやすいようにわかりやす~くシェアします。
朝聞きたい爽やかな禅の教えを聴きに来てくださいね。
挨拶をすると元気が出る!という人は、おはよう!と朝の一言をどうぞ。
ほぼ毎日6:45~7:00開催。
薬草で目醒めるわたしの霊性。ZenEating×薬草おしゃべり
「色、味
心と身体の関係Netflix「グウィネス・パルトローのグープラボ」を専門家と語る☀️2/13(土)22:15〜
登壇メンバーボディーワークと宇宙研究、身体性のプロ和葉さんボディーワーカー/代替医療から現代医学まで幅広く学術・臨床研究を深め新しい健康観「健康3.0」を探求。宇宙物理学→ボディワーカー→医学部大学院研究生という謎キャリアを熟成中
身体性について、深いご自身の体験から生まれる気づきの多い言葉をいつも発信してくださいます。
聞いている側が体感を伴って納得するような解説をしてくださるのでお話しに引
クラブハウス対談予定▶︎禅と科学で食とWell-being▶心と身体とグープラボ▶「食」の楽しみ方▶ビジネスと禅・自分軸で生きるためのマインドセットなど
フランス🇫🇷と日本🇯🇵のおいしいを、比べて繋げて考える👩🍳🍽
<農業環境政策をフランスで学ぶTatsuki×食べる瞑想ZenEatingももえ> グローバルに生きる2人が国を超えた視点で食を捉える対談です👩🍳日本とフランスの比較🇯🇵🇫🇷もします〜😊 一緒に話しましょう!
予習が楽しすぎてフラインぐで書いてしまったブログはこちら
マインドフルに話す「最近どう
「ジブリと禅の生き方問答」イベントに参加し、"世の中が不安定な時こそ新しい価値観が生まれる"と希望が持てた
スタジオジブリ代表取締役プロデューサー鈴木敏夫氏と龍雲寺住職細川晋輔師の対談
「ジブリと禅の生き方問答」というイベントに参加させていただきました。
今の時代に元気をいただけるお言葉が沢山詰まったお二人のお話に感動して、皆様にもその叡智をシェアできたらと思いブログに書いてみました。
リモートワークで感じた西洋と東洋の違い
鈴木さん
「リモートワークに切り替えた時に、ジブリ社内の生産性あがった。サ
アメリカ初の女性副大統領はインドルーツ。米国は東洋思想を取り入れ、分断から統合に向かうかもしれない
初の女性副大統領であり、初の"白人ではない"副大統領に就任する、カマラ・ハリスはインドにルーツを持つということをご存知でしょうか?
大統領に当選したジョー・バイデンの勝利には、多様性を代表する彼女の功績が大きいとも言われていますね。
インドルーツを誇りに思っている副大統領カマラ彼女の名前には宗教的な意味がある気がしたので調べてみました。
「アメリカの政治は自分には関係ない~」と感じている人にと
「未知なる挑戦で、不快が快適に変わる」「食や登山は参加型のエンターテイメント」という対談しました!
人は、遊び心の赴くままに人生を歩んだらどうなるのか?私はこれまで、
・会社を辞めた
・インドに住みたくて移住
・事業を立ち上げようとした
・マインドフルネスの実践
などと無邪気に生きてきました。
毎日冒険しようと言っている今に至るまで、
大事にしてきた価値観をインタビューしていただきました。
見ていただいた方には、「怖くないや!やってみよう!」
と勇気が湧くようなお話しができたらなぁと思いなが
自宅でできる幸せ度がUPする「心の成長記録」のススメ
家に居ながらにして幸福度を上げるコツは、ほんの小さなことにある。
小さな幸せに目を向けて、それを自分に見える形にすること。
さらには、あなたに起こる小さな変化をそっと励ましてくれる人を見つけることだ。
なんで記録が良いの?私はこの4年くらい写真に200文字程度のコメントを添えた日記を家族に公開してきた。
出来事に気持ちを添えて書き出すことが思考の整理にすごく役に立っている上に、
数か月後に
インドで喉が痛くなって古典的なハーブで手当てをしてもらった動画
おうちでお過ごしの皆様に動画を通したバーチャルの冒険旅行で新しい世界と触れられる刺激や明るい気持ちをお届けできたらと思います♡
小心者の大冒険『インドでホームステイ編』
南インドのケララ州アレッピーという街のおうちに泊まらせていただいていた時の動画です。
軽い風邪を引きのどが痛くなってしまったので、お母さんが今でいうところのアロマディフューザー?ハーブの蒸気を吸い込めるように手当てをしてくれ
検索すれば答えが出る時代に必要なのは想定外を楽しむ力
YouTubeを始めた理由に皆さんと「挑戦してみよう」という前向きな気分になれる時間を共有したいなと思ったことがあります。
最近、私が周りの人の役に立てることってなんだろうと考えていて、
私の経験してきたこと、乗り越えてきたことって、
平時よりももしかしたら社会が不安定な時だからこそ誰かの役に立つことができるかもしれない…と思えてきました。
私は7歳の時に母がリウマチを発病