マガジンのカバー画像

〜自然農栽培〜🍆🍅🥦🥦🎃🥦

94
自然農栽培での野菜育て〜種蒔き、育苗、定植、収穫、片付けまでをまとめました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠雑談を含むマガジンです·*
運営しているクリエイター

#無農薬野菜

100均品がビニールトンネルの代わりになり冬越え成功·*

100均品がビニールトンネルの代わりになり冬越え成功·*

こんにちは·*
いつも読んで頂きありがとうございますm(_ _)m
重ね重ね、スキも頂きありがとうございますm(_ _)m

今日、昼から畑へ行き作業してきました·*
丁度、12時だったので動くと暑いくらいでしたよ

二月とは思えない気候ですが
畑作業には丁度良かったです

にんにくの追肥と土寄せ

にんにくに新芽がかなり伸びていましたヽ(^。^)ノ
雪後よりかなり成長していて ホッ

枯れた感じ

もっとみる
畑の様子とお餅つき

畑の様子とお餅つき

いつも読んで頂いてありがとうございます✨
スキをありがとうございます✨✨️

最近、大掃除を徐々に済ませながら
パートと時々、畑とで11月末ではありますが…

師走のようなバタバタさが始まっています

今日は、午前中〜掃除をしたり
お昼から、畑の樣子を観に行ってきました

最近。霜が降りだしているので、、
不織布内の葉野菜と寒さが大好きな冬野菜らしく
なって良い感じになってきました(⁠~⁠ ̄⁠³⁠

もっとみる
葉野菜苗を温かく

葉野菜苗を温かく

いつも読んで頂いてありがとうございます✨
スキをありがとうございます✨✨️

朝晩が冷えてきたので、、

今日の畑作業は、旦那さんと二人で
ほうれん草苗達、小松菜苗達、チンゲンサイ苗達に
不織布掛けをしてきました(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

不織布は、ひら〜ひら〜するので、、
一人でかけるのは苦難の業…^^;

風の無い日に、トンネルをつくり
パッパッと掛けるのがベストであります

小松菜は、少し

もっとみる
さつまいも第二弾の収穫

さつまいも第二弾の収穫

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございます✨✨️

今日は、さつまいも第二弾の収穫をしてきました

今日は、ジメッとした一日でしたが、、
曇り空に、野菜苗達には良いお天気でした·*

畑のたねまきした発芽も順調でしたので
明日からの雨に期待しています·

最後まで読んで頂いてありがとうございました✨️

サニーレタス苗を定植

サニーレタス苗を定植

いつも読んで頂いてありがとうございます✨✨️
スキをありがとうございます✨✨️

今日は、休日なので…
朝から、畑作業と畑の樣子を観に行ってきました

来月、畝のあいた場所には、ベランダで育てている
サニーレタス、アスパラ菜の混植定植をします

今年は、秋が来たり、夏に戻ったり…
野菜づくりを手こずらされていますが、、

これから、雨が降ったり、曇ったりするので…
ようやく見守る段階入り(⁠~⁠ ̄

もっとみる
虫食い対策へ

虫食い対策へ

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございます✨✨️

今日は、朝から曇のち晴れ☀️
昼間の畑は、少し蒸し暑い日でした^^;

朝食を食べてリラックスタイムを経て
畑へ行ってきました(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

先日、種蒔きしたおでん大根、ほうれん草、
小松菜、チンゲンサイの発芽は、まだですが…

種蒔きした後、雨が降りましたので、、

もっとみる
発芽と頂き野菜🌱🌱🌱

発芽と頂き野菜🌱🌱🌱

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございますm(_ _)m

明日は、お昼過ぎ、午後〜畑へ行く予定です(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠

さつまいも収穫とツル収穫と料理

さつまいも収穫とツル収穫と料理

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございますm(_ _)m

最近、朝晩が涼しく…
昼間の気温も過ごしやすい秋らしい埼玉県北部です

帰りに、さつまいもがあった場所を
周りの赤紫蘇を撤去し、旦那さんが平にならし、
スティックセニョールと芽キャベツの畝に
繋げてきましたヽ(^。^)ノ

これから、さつまいものツルを調理します
今時期にしか

もっとみる
赤紫蘇の種収穫と秋の種蒔き

赤紫蘇の種収穫と秋の種蒔き

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございます(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

最近、夜は鈴虫が鳴いていたり
ようやく暑さも和らぎ過ごしやすくなっています
埼玉県です·*

仕事が始まりちょい一段落したので…ホッとしている
今日、この頃でもあります୧⁠(⁠^⁠ ⁠〰⁠ ⁠^⁠)⁠୨

他、小松菜の種蒔きをしてきましたヽ(^。^)ノ

明日は、

もっとみる
大きいニンニクを収穫する定植のコツと苗を虫から守るコツ·*

大きいニンニクを収穫する定植のコツと苗を虫から守るコツ·*

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございます୧⁠(⁠^⁠ ⁠〰⁠ ⁠^⁠)⁠୨

最近、朝晩が涼しく過ごしやすいので…
エアコン無し、長袖長ズボン、軽い掛ふとんで
朝まで爆睡していますෆ⁠╹⁠ ⁠.̮⁠ ⁠╹⁠ෆ

ようやく猛烈に暑い夏を乗り切った感満載

休みの今日は、朝から畑へ行きました
気温は、28度〜〜快適な午前中でした·*✯·

もっとみる
秋冬野菜の準備と収穫と

秋冬野菜の準備と収穫と

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~
スキをありがとうございます·*✯

今日は、暑かったのですが、、
時々、曇があったので作業がはかどりました·*

健康的に…

汗を流し、太陽にあたりビタミンDの
エネルギーチャージもしてきました(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

秋冬野菜苗を定植、種蒔きする準備は
着々です(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

モロヘイヤ苗、空芯菜苗、秋かぼちゃ

もっとみる
収穫したニンニクの乾燥法

収穫したニンニクの乾燥法

こんにちは☔
昨夜から、まとまった雨が降り続いていますが…
午後からは雨が上がる予報です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠

少し肌寒い感じが過ごしやすい埼玉です

いつも読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m
スキして頂いてありがとうございます(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

昨日、収穫しましたニンニクを
帰宅直後、日陰の風通しの良い
雨のあたらない場所に干しました·*

毎年、この方

もっとみる
無農薬野菜をつくる理由

無農薬野菜をつくる理由

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*

最近、少〜し気温が落ち着いてきました
朝晩は。まだ蒸し暑さがありますが…
猛烈な超〜猛暑日からは開放です(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

8/31土曜日のベランダ作業

まだ畑定植は先になりますが…
鉢上げが済んだので…
パートの休みと気温を見て定植します(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

9/1日曜日、午前中の作業〜休日の主人

もっとみる
苗が元気になるコツ·*

苗が元気になるコツ·*

こんにちは☀
今日は、午前中から畑日和·*☀
畑の苗さん達に実が沢山〜ついてきました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*

いつも読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m
スキして頂いてありがとうございます(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~⁠

かぼちゃ苗と実
昨年、栗かぼちゃを二本仕立て栽培にしましたら
実の量が減ってしまったので…

今年は放任栽培中(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠

もっとみる