人気の記事一覧

ベランダ栽培始めました

冬のガーデニング🪴 枯れちゃった寄せ植えを作り直す。繁殖力の強いハーブは素焼きの鉢に入れた上で寄せ植えに。 ミントはね、帝国を形成しがち。ウチの場合はタイムやオレガノもそういう傾向が。 100均の鉢じゃ小さすぎた。素焼きの鉢にもインフレの波が!2つで1000円弱‼️

【鍋野菜計画始動!】- 水菜の収穫

3行日記(2025年2月3日 月曜日)ベランダでプランター栽培の大根の生育状況

2週間前

ずぼら一家の家庭菜園気合い入れスギ失敗顛末記 Ⅳ 秋 Sponsored by コスモライフ株式会社 & 有機培養土ガウディ

2か月前

毎日寒くて、きれいな緑が見たいなぁと思ってます🙂🌳🌿🌱 ベランダの野菜は、年が明けてから少しずつ元気になってきました🥬野菜高いし、生き生きした緑を見るだけでうれしいし、もう3年近くになりますがベランダ菜園始めてよかったな〜と思ってます😊🍀

2週間前

全勝のブラックのジョー 大きめの鉢に4株お引越し。 昼はベランダ用ハウス、夕方から室内。 畑に旅立つまでは、娘より過保護に育てています😁 🔷播種の様子 https://note.com/healing_farm/n/n8fdc50586777 🔷ポット植えの様子 https://note.com/healing_farm/n/n40b21769d70c

ベランダ菜園🥦といちごの収穫🍓🍓

+8

ベランダ畑の様子と干し活

こちらベランダで育った大高菜!LFCコンポスト堆肥使用。

3週間前

ずぼら一家の家庭菜園気合い入れスギ失敗顛末記 Ⅱ春 Sponsored by コスモライフ株式会社 & 有機培養土ガウディ

2か月前

ずぼら一家の家庭菜園気合い入れスギ失敗顛末記 Ⅵ 年末年始 Sponsored by コスモライフ株式会社 & 有機培養土ガウディ

1か月前

ずぼら一家の家庭菜園気合い入れスギ失敗顛末記 Ⅴ天長地久有時尽…… Sponsored by コスモライフ株式会社 & 有機培養土ガウディ

2か月前

3行日記(2025年2月8日 土曜日)ベランダ栽培の大根を収穫してみたら、どうやら、カブでした⁉️

13日前

毎朝、朝日を浴びながら、ベランダ菜園をするのが日課です。 朝日を浴びると心と身体が整います。 今日は成人の日。 晴れてよかったですね。 おめでとうございます。 私はそろそろ3回目の成人式😙

ベランダガーデニング

2か月前
+6

干し活とベランダの野菜の様子

2週間前

「ベランダ菜園のススメ」 マガジンを作成しました。 この数年、楽しく、心の栄養としてマンションのベランダで野菜を作ってきました。 最近は、少しですが食卓の彩りにもなってきてます🥦 ベランダ菜園の状況やノウハウなど投稿したいと思いますので、興味のある方は是非ご覧ください。

サニーレタス次世代育成

今朝、今季初めて積雪がありました。写真は我が家のベジトラグ。左下に少しだけ雪残ってます❄️ コリアンダー、ディル、カツオ菜は植えた記憶があるのですが色々な菜っ葉がわさわさしています(笑)明日、畑に行きたいけど雪が心配です…畑始めはいつになるかな。

1か月前

3行日記(2025年1月7日 火曜日)ベランダでプランター栽培の大根の生育状況

1か月前

ずぼら一家の家庭菜園気合い入れスギ失敗顛末記 Ⅰ 芽出た、い。 Sponsored by コスモライフ株式会社 & 有機培養土ガウディ

3か月前
+9

雨なのでベランダの様子

1か月前

3行日記(2025年2月9日 日曜日)ベランダ栽培のほうれん草を収穫した

11日前

コリアンダーやバジルが採れなくなって、最近タイ料理をあまり作っていないことに気がつきました。 気がついたらやっぱり食べたくなって…乾燥バジルを使ってガパオライス作りました!自家製だからか、乾燥でもしっかり香りがして美味しかったです😋

3週間前

ずぼら一家の家庭菜園気合い入れスギ失敗顛末記 Ⅷ 郷土料理 Sponsored by コスモライフ株式会社 & 有機培養土ガウディ

2週間前

わかるかな~ わかんねぇだろうな~

植物を育てるのが上手な人に憧れる

4か月前

ベランダ菜園と大寒参拝へ

冬だけどベランダ菜園やらない? 

1か月前

豆苗を植えると絹さやが育つ

ベランダ菜園のカリフラワーは難しい

植物が突然可愛くなくなる時

1/6(月)に思ったこと

ベランダ菜園の様子とグッズ

「再生栽培したショウガ」を収穫しました〜!

【1日1枚猫写真】ノラ猫ポチと自由猫 今日の過去猫写真4558

今年やりたい10のこと。

ベランダの掃除をしました

2か月前

1月ふりかえり:土づくり修行と、プロの虫。

2週間前

ベランダでもそれなりのニンジン🥕が収穫できました。葉も綺麗なので妻が料理に利用してくれるようです。 収穫後はちょっと遅いですが、そのままホウレン草を蒔きました。発芽できるかが鍵です。

小さな蕪(かぶ)ですが、おいしそうに見えたので5本収穫しました✨ 手っ取り早いので、浅漬けに💮 500グラムほどあったので、 塩:砂糖:酢=1:3:3 (1=4g) 塩昆布を一緒に混ぜて容器に入れて準備完了👍️

脇芽を植えたミニトマト、寒さでなのか葉っぱの色が濃くなって丸まっています。 花がいっぱい咲いています。 元のミニトマトの葉っぱを土の上に敷き詰めて、その上からEM菌を水で薄めて水やりしていたら、お茶のようないい香りがしてきました。 トマトの葉っぱでもお茶が出来るのかも🍂✨️

4週間前

今期の冬はビニールハウス実験中。二つめ。

9日前

今期の冬はビニールハウス実験中。一つめ。

10日前
+6

トレー救出、ベランダ苗の様子、菊芋干し中

2か月前

チョコミントを植えた!

3か月前

収穫祭! ベランダ菜園

ベランダ菜園のお話

植物のある生活に憧れど

1か月前