マガジンのカバー画像

〜自然農栽培〜🍆🍅🥦🥦🎃🥦

94
自然農栽培での野菜育て〜種蒔き、育苗、定植、収穫、片付けまでをまとめました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠雑談を含むマガジンです·*
運営しているクリエイター

#自然農

100均品がビニールトンネルの代わりになり冬越え成功·*

100均品がビニールトンネルの代わりになり冬越え成功·*

こんにちは·*
いつも読んで頂きありがとうございますm(_ _)m
重ね重ね、スキも頂きありがとうございますm(_ _)m

今日、昼から畑へ行き作業してきました·*
丁度、12時だったので動くと暑いくらいでしたよ

二月とは思えない気候ですが
畑作業には丁度良かったです

にんにくの追肥と土寄せ

にんにくに新芽がかなり伸びていましたヽ(^。^)ノ
雪後よりかなり成長していて ホッ

枯れた感じ

もっとみる
2025年 初畑へ

2025年 初畑へ

こんにちは☀
今日は、2025年になり初の畑散歩&収穫へ
行ってきました✨️✨️

埼玉県は、しはらく雨が降らないので…
少ししおれ気味ですが、、

明日は、しっかり雨マークが
ゾロっとついてるので期待しています

楽しみです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠

最後まで読んで頂きありがとうございました
2025年も、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

今年、最後の

今年、最後の

こんにちは☀
クリスマスが終わり晴天の休日です✨✨️

朝から粗大ごみを出したり…
そのまま今年、最後の畑作業へ行ってきました

本日の畑の様子今夜の料理今年の振り返りと反省今年は、二月から急に暖かくなり
三月、四月は雨が多く(^_^;)

夏は夏で猛烈に熱く…
しかも、夏が長く…

育苗が上手くゆかず、苗を購入しても、
虫にやられてしまいました

雨と晴れのバランスは良かったのですが、、
降り過

もっとみる
久々の畑とベランダ菜園🍓

久々の畑とベランダ菜園🍓

こんにちは·*ご無沙汰しております·*
お久しぶりnoteです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠

今日、二週間ぶりに畑へ行ってきました🥦🥦
野菜苗はメチャメチャ元気🥦🥦
かなり収穫できましたෆ⁠╹⁠ ⁠.̮⁠ ⁠╹⁠ෆ

他、にんにく、大根、ほうれん草、小松菜も
まだ収穫まではいきませんが順調に成長中〜

畑の野菜達が、これからの寒波と霜具合で
甘さが増し、益々美味しい野菜になる事

もっとみる
畑の様子とお餅つき

畑の様子とお餅つき

いつも読んで頂いてありがとうございます✨
スキをありがとうございます✨✨️

最近、大掃除を徐々に済ませながら
パートと時々、畑とで11月末ではありますが…

師走のようなバタバタさが始まっています

今日は、午前中〜掃除をしたり
お昼から、畑の樣子を観に行ってきました

最近。霜が降りだしているので、、
不織布内の葉野菜と寒さが大好きな冬野菜らしく
なって良い感じになってきました(⁠~⁠ ̄⁠³⁠

もっとみる
里芋の収穫

里芋の収穫

いつも読んで頂いてありがとうございます✨
スキをありがとうございます✨

今日は、朝から暑いくらいの陽射しと気温
これが11月だとは、本当に思えず、、

今年は、冬〜春〜夏〜現在まで
考えられないような、、天候がおかしな年です^^;

昼から畑へ行ってきました

不織布内のほうれん草、小松菜、チンゲンサイは
無事に発芽していたので、、(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠ホッ

今日は、半袖で畑

もっとみる
木枯らし一号と畑

木枯らし一号と畑

いつも読んで頂いてありがとうございます✨️✨️
スキをありがとうございます✨✨️

今日は、朝からこの時期らしく冷えました·*☀

昼前には、段々、風が強くなり
十時〜お昼までの強風タイムは畑にいました(笑)

余談ですが、、

風水が好きなので…
風の強い日が好きになっています(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠

今日『木枯らし一号』NEWSがでたんですね

ようやく冬らしくなりホッとした

もっとみる
さつまいも第二弾の収穫

さつまいも第二弾の収穫

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございます✨✨️

今日は、さつまいも第二弾の収穫をしてきました

今日は、ジメッとした一日でしたが、、
曇り空に、野菜苗達には良いお天気でした·*

畑のたねまきした発芽も順調でしたので
明日からの雨に期待しています·

最後まで読んで頂いてありがとうございました✨️

サニーレタス苗を定植

サニーレタス苗を定植

いつも読んで頂いてありがとうございます✨✨️
スキをありがとうございます✨✨️

今日は、休日なので…
朝から、畑作業と畑の樣子を観に行ってきました

来月、畝のあいた場所には、ベランダで育てている
サニーレタス、アスパラ菜の混植定植をします

今年は、秋が来たり、夏に戻ったり…
野菜づくりを手こずらされていますが、、

これから、雨が降ったり、曇ったりするので…
ようやく見守る段階入り(⁠~⁠ ̄

もっとみる
虫食い対策へ

虫食い対策へ

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございます✨✨️

今日は、朝から曇のち晴れ☀️
昼間の畑は、少し蒸し暑い日でした^^;

朝食を食べてリラックスタイムを経て
畑へ行ってきました(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

先日、種蒔きしたおでん大根、ほうれん草、
小松菜、チンゲンサイの発芽は、まだですが…

種蒔きした後、雨が降りましたので、、

もっとみる
自然農法の種蒔きで発芽

自然農法の種蒔きで発芽

いつも読んで頂いてありがとうございます✨✨️
スキをありがとうございますm(_ _)m🌕️

今夜は、満月·*
今年、最大の満月スーパームーン🌕️

我が家のベランダから
まん丸の綺麗な満月が観えています·*

素敵な夜空の空気感です·*

明日は、雨予報·*気温も下がりそうヽ(^。^)ノ
シトシト雨が降ってくれる事を願います·*

種蒔きと発芽は🌙🌕️
お月さまからの影響を受けると言うの

もっとみる
発芽と頂き野菜🌱🌱🌱

発芽と頂き野菜🌱🌱🌱

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございますm(_ _)m

明日は、お昼過ぎ、午後〜畑へ行く予定です(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠

さつまいも収穫とツル収穫と料理

さつまいも収穫とツル収穫と料理

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございますm(_ _)m

最近、朝晩が涼しく…
昼間の気温も過ごしやすい秋らしい埼玉県北部です

帰りに、さつまいもがあった場所を
周りの赤紫蘇を撤去し、旦那さんが平にならし、
スティックセニョールと芽キャベツの畝に
繋げてきましたヽ(^。^)ノ

これから、さつまいものツルを調理します
今時期にしか

もっとみる
赤紫蘇の種収穫と秋の種蒔き

赤紫蘇の種収穫と秋の種蒔き

いつも読んで頂いてありがとうございます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
スキをありがとうございます(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

最近、夜は鈴虫が鳴いていたり
ようやく暑さも和らぎ過ごしやすくなっています
埼玉県です·*

仕事が始まりちょい一段落したので…ホッとしている
今日、この頃でもあります୧⁠(⁠^⁠ ⁠〰⁠ ⁠^⁠)⁠୨

他、小松菜の種蒔きをしてきましたヽ(^。^)ノ

明日は、

もっとみる