
久々の畑とベランダ菜園🍓
こんにちは·*ご無沙汰しております·*
お久しぶりnoteです(*˘︶˘*).。*
今日、二週間ぶりに畑へ行ってきました🥦🥦
野菜苗はメチャメチャ元気🥦🥦
かなり収穫できましたෆ╹ .̮ ╹ෆ

チンゲンサイ多々
霜が降りてから
なえに勢い増し増し

我が家の八百屋さん代わりになっています·*
今年は、特に
とても助かっております(~ ̄³ ̄)~

来月あたりから
花を咲かせてきます
デトックス効果絶大なので
アブラナ科野菜は
必須です

鍋に
お吸い物に
お味噌汁に
大活躍ヽ(^。^)ノ

全て結球していました
収穫が楽しみです

来月あたり収穫になります

始まりましたヽ(^。^)ノ
こちらも
アブラナ科野菜なので
デトックスに必須です

大豊作
ジューサーで
スムージーにして
栄養満点です

インゲンが卒業しました
また春インゲンを
育てたいと思います
他、にんにく、大根、ほうれん草、小松菜も
まだ収穫まではいきませんが順調に成長中〜
畑の野菜達が、これからの寒波と霜具合で
甘さが増し、益々美味しい野菜になる事を願います·*

花が多々実が

観賞用ですので
毎日、楽しませてもらえ感謝しております

サニーレタスと
スイスチャードも
サラダに使え便利野菜です
最近、益々、朝晩かなり冷えてきているので、、
暖かくして仕事に家の事に忙しく過ごしております
また、折を見て…畑へ行き
冬野菜の収穫記録noteをアップ致します(~ ̄³ ̄)~
最後まで読んで頂いてありがとうございました