記事一覧
踏み出せない。心の中がケンカする。(良い流れ)
私のかなえたい夢は、キャリアコンサルタントの個人事業主として一歩踏み出すことです。
noteでは、「踏み出したい」「踏み出している」をテーマにしてよく記事を書いています。
踏み出していること・・1年前から、noteで自分の気付きを記事に書くようになりました。こういった日々は楽しいですし、noteを書く習慣がついたという点では、踏み出しています。
踏み出したいこと・・現在は転勤族の妻で主婦です
答えは、一人ひとりの中にある
2024年の12月に、『転機の旅』というKindle本を出版しました。
私の20-30代で、どんな転機があったか、その転機でどんな気付きがあったかをテーマに書いた本です。
ありがたいことに、知り合いが読んでくれて、感想をいただく機会がありました。嬉しすぎます~!!
今までやりたかった事として、自分の経験や気付きを形に残し、それをシェアするというのがありました。それが実現できて、しかも感想をいただ
noteでのご縁→Kindle出版。「三都物語」のような…
先日、noteでもご活躍のジェッツさん、へんいちさんと、私の3人で、zoomで繋いでお話しできました✨
3人の繋がりは何かというと、noteをきっかけにした「Kindle出版」つながり。
ジェッツさんのKindle著書『無職になった父さん それでも父さん』と、私のKindle著書『転機の旅』の、共通の編集者さんがへんいちさんです。
私が「Kindleの出版をしよう!」と思い立ったのは、あるn
「その道のプロとして」なのか? 「私として」なのか?葛藤。
今日も…ぶっちゃけます。こんな事かいていいのだろうか? にぐまっちさん、何考えてるの?ってならないだろうか?と思うのですが、自分について気付いたことがあったので、今日は正直に書きます。笑
どういった立ち位置で仕事をするか。これは人それぞれだと思います。
つい最近自分の「仕事に関する立ち位置」で気付いたことがあります。
それは、
①「その道のプロとして」訊かれるとフリーズしてしまう。
②「にぐま