マガジンのカバー画像

たべもの。

238
気になるたべもの記事です。 ありがとうございますnoterさん。
運営しているクリエイター

#毎日note

ザンギ

ザンギ

2024年8月1日(木)

何が食べたいのか胸に手を当てて考えたところ「唐揚げ」と出た。しかし自炊の休みの日に唐揚げ弁当率が高いので、ちょっとひねって北海道のザンギとした。

鶏もも肉150gを食べやすい大きさに切る(結構大きめに切ったけど)。
バットなどに入れ、酒大さじ半分、しょうゆ大さじ1、にんにく(チューブ)小さじ1、生姜(チューブ)小さじ1を手で揉み込み、冷蔵庫で30分ほど寝かせる。

もっとみる
銀だらの刺身を食べよう

銀だらの刺身を食べよう

クセの無い白身に脂が乗っている銀だらは、煮込みや西京漬けで食べられている、ちょっとお高いけど美味しい魚ですね。

さて、そんな銀だらが刺身で食べられることを知っている人は、そう多くないと思います。

カナダで2007年に完全養殖が成功して、生の銀だらの刺身が食べられるようになったのです。
とはいっても中々に貴重なもので、そうそう食べられるものではありません。
自分も回転寿司で二回しか目撃したことが

もっとみる
滋賀県大津市のご当地グルメ「きんし丼風」

滋賀県大津市のご当地グルメ「きんし丼風」

おはようございます。

今日は、土用の丑の日。

今年は、奮発して鰻を食べることにしました。
郷土料理チャレンジ達成にも関わるし!

本当は、今日食べようかとも思ったのですが、
ちょっとフライングしました(≧∀≦)

鰻を買ったのいつぶり?
覚えているのは、
コンビニの鰻入りのおにぎりを
買ったくらいだわ(≧∀≦)

と、いうわけで、購入してきた鰻で、
「きんし丼」を作ることに。

「きんし丼」は

もっとみる
#このレシピが好き 【思い出の鯵の南蛮漬け】

#このレシピが好き 【思い出の鯵の南蛮漬け】

こんにちは!
お金のコトも大好きだけど、
料理も得意なえる。です。

プロフィールはコチラ↓

Xもフォローしてね!
noteの人とわかったらフォロバするよ★

今回は、
『#このレシピが好き』に応募してみようかな!と。

伊勢志摩の有名ホテルのレシピらしいさて、この鯵の南蛮漬けレシピ。
実は、離婚した旦那のお義母さんが
教えてくれたレシピ★

いや、義母は嫌いではなかった…。
伊勢志摩在中だった

もっとみる
レタスとウインナーのからしめし

レタスとウインナーのからしめし

おはようございます。

もう20日か。
ホント、早いなぁ。

さてさて、話は変わりまして、
今まで、
・ちゃんと料理する気力がない時
・食材がなくて作るものに困った時
・時間がないとき時
などに作りがちだったパスタや炒飯。

最近、ここにからしめしも加わりました(๑>◡<๑)

本家のようにちゃんと具を揃えて作ろうと思うと、
めっちゃ大変なんだけど、
具を2、3種にすれば、
結構パパッと作れるのに

もっとみる
生クリームで「明太クリームパスタ」

生クリームで「明太クリームパスタ」

おはようございます。

最近、朝歩くようになり、
今朝も歩いてまいりました。

今は、通勤通学の時間帯だけど、
もう少ししたら、もっと早い時間にするかな。

さてさて、話は変わりますが、
先日、このカレーを作るために、
生クリームを用意しました。

この生クリームが半量残っていたので、
これで「明太クリームパスタ」を作ることにしました。

明太子を使ったパスタ、すごく久々だ!
しかも、生クリームで

もっとみる
【献立日記】油淋鶏(ユーリンチー)

【献立日記】油淋鶏(ユーリンチー)

2024.5.9(木)
東京 雨のち晴れ 18℃

●油淋鶏
●もずくスープ
●冷奴
●きゅうりとかぶの塩麹漬け

仕事の作業が立て込んでいたため、ちょっと疲れていた夕方。
娘の習い事の送迎をしつつ、解凍しておいた鶏もも肉をさてどうしようかと悩む。

本当はカロリー抑えめで行きたかったけれど、ストレスが溜まっていたこともありガッツリメニューが思い浮かんでしまう。

大大大好きな油淋鶏。思い浮かんだ

もっとみる
仕事帰りに見つけた自販機たち①

仕事帰りに見つけた自販機たち①

珍しい自販機があれば、信号を渡ってでも確認しにいく、自販機好きの私。

仕事帰りに、たくさんの自販機と遭遇してきたので、記録を残すことにした。

白身魚のフライ

白身魚のフライ

2024年4月27日(土)

たった1切れの白身魚(たら)のフライにたっぷり時間をかけた。時間はかけたが手間はかけていない。待つ時間の方が長いくらいだ。

たらは冷蔵庫から出してしばらく置いておくだけで水が浮いてくるのでまずその水を拭き取る。
皮を剥いで、両面に軽く塩を振って10分ほど置いた後、表面を拭く。

バッター液代わりに天ぷら粉を適度な粘度になるまで水で溶き、たらの身にまとわせる。それにパ

もっとみる
【献立日記】鶏五目おこわと海老焼売

【献立日記】鶏五目おこわと海老焼売

2024.4.23(月)
東京 雨のち曇り 18℃

●鶏五目おこわ
●海老焼売
●米粉のチヂミ
●豆もやしのスープ

先週から続く、仕事のトラブルの対応にバタバタしており、今日も更なるトラブルに頭を悩ませていると気付けば昼。午前中をすっかり消費しました。

午後も仕事。何とか今日やるべきところまでは終わったところで、娘帰宅。

オヤツどうする?と聞くと、冷たいものがいいと自分で冷蔵庫を物色し、フ

もっとみる
築地に10年以上住んで人生で感銘を受けた海鮮

築地に10年以上住んで人生で感銘を受けた海鮮

コロナにより家ごはんが多くなった方も多いと思います。せめて家のご飯でも非日常を出してみませんか。

僕は仲卸でも何でもないのですが、ひょんなことから築地エリアに住むことになり10年以上がたちました。

栃木県で生まれ育ったので、中々見たことがない海産物に出会えるので週末はよく市場へ行きました。

といっても築地市場は移転したのですがね。ただ、場外はそのままですし、築地魚河岸という小口向けの施設もあ

もっとみる