前々から気になっていた福祉支援の情報共有について。成人は本当にされないのだな、とここ最近、更にがっかりしています。軽度知的障害、若しくは精神の成人支援の在り方についてはどのような体制になっているんでしょう?ご家族の皆さん、お困りじゃないでしょうか?
若い子の悩みを聞く。辛そうで気を抜いたら泣いちゃいそうだったので、「うんうん、そうなんだ」と、ちょっと相づちを打つ。成人でも、まだまだ脆いところもあるようで。ありきたりな言葉は安っぽくなるので言いません。ただ、少しでも気が楽になればそれで良い。若いと苦いって漢字は似てますね。
今日は當真あみちゃんの18歳の誕生日!あみちゃん、法律的にはもう成人ですね。これからもたくさん仕事を増やして僕を楽しませて下さい。これからの活躍楽しみにしています。お誕生日おめでとうございます!!