
何歳になっても子供が再婚を反対する理由
いいパートナーに巡り合えて
いざ「再婚」を子供に伝えると
子供に反対された
子供に再婚しないで
と言われた。
やっぱり、子供のことを考えて、再婚しないほうがいいのでしょうか。
と、いうお悩みをいただきます。
子供さんが、再婚を反対する理由を、まとめました。
子供さんの年齢によって、反対理由が違ってきます。
成人になった子供でも、親の再婚を反対するケースもあります。
子供が大きくなったから、反対しない
というわけではないんです。
まず、一緒に住んでいる子供さんが反対する理由は、以下の3つです
①お母さん、お父さんを取られたくない気持ち
②環境の変化がイヤ
(学校を転校、苗字を変えたくない)
③知らないおじさん、おばさんと一緒に暮らしたくない
子供が幼少期のときは、①
小学生くらいからは、①~③
高校生以降は、③
が主な理由になると思われます。
成人を過ぎて、家から独立した子供さんが反対するは理由は、以下の3つ
①実家がなくなるのがイヤ(実家に帰りずらくなる)
②お母さん、お父さんを忘れて欲しくない(死別の場合)
③財産が再婚者に渡るのがイヤ
30歳過ぎた子供でも、①~③の理由で反対するケースがあります。
理由は、どうであれ反対された場合、子供さんが、一緒に住んでいる間は、子供さんの意志を尊重してあげたいと思います。
学校変わるのは、イヤでしょう、
ママやパパを取られた感じで寂しくなります。
まして、中学生、高校生になったら知らないオジサン、オバサンと住むなんて、気持ち悪いと思うのは当然です。
それじゃ、一生、再婚できないじゃないか!
と、思うかもしれませんが、そうではありません。
子供に再婚を反対されるのは、時間がまだ足りないから。
子供が小さいのであれば、一緒に交流をして、時間を増やし、パートナーの良さを知ってもらう、のもいいでしょう。
もう一度、改めて再婚したい理由を考えてみると、自分がよく分かります。
20代での初婚同士でない限り、ずっと一緒にいたいの…だけで再婚はしないはずです(笑)
再婚したい理由は、経済的なことが、ほとんど、そして、この人を逃したら、もう再婚相手が見つからない、というあせりです。
子供が反対せず、
お父さん、お母さん、よかったね!
って、言ってくれることは、少ないと思ったほうがいいかもしれません。
再婚に関する悩みは、公式LINEからお待ちしています。
最後までお読み頂き、ありがとうございました💗
今後もがんばっていきますので
スキ・コメント・フォローなど
頂けますと、とても嬉しいです。
フォローは100%返します。 応援よろしくお願いします💗
いいなと思ったら応援しよう!
