松本拓郎

1993年生まれ。NHK朝ドラの脚本家を目指し、執筆に励む毎日。会社員で英語教育事業に携わっております。2019年11月から2024年2月までオーストラリアに住んでいました。Instagram→himejin

松本拓郎

1993年生まれ。NHK朝ドラの脚本家を目指し、執筆に励む毎日。会社員で英語教育事業に携わっております。2019年11月から2024年2月までオーストラリアに住んでいました。Instagram→himejin

マガジン

  • 英検1級を取らないといけなくなりました

  • オーストラリア🇦🇺ワーホリ

    2019.11月からのワーホリ記録

  • 朝ドラへのあくなき道

    NHK朝ドラの脚本執筆への道。会社員兼物書きとしての、日々の活動をまとめるマガジンです。

  • 小説コンクールへの挑戦

    2023年1月締切の「集英社オレンジ文庫大賞」に向けての執筆をリアルタイムでおとどけするマガジン。

  • ショートショート

    ショートショート

最近の記事

イクメン日本代表

子どもが生まれて間もない頃、メディアに出たがるイクメンを痛烈批判する記事を書いた。 これを書いてから5ヶ月。実際に息子と生活してみて思うのは、想像していた2倍忙しいということだ。すぐにでもハイハイを始めそうな勢いで、ずり這いで移動しまくるので目を離せないし、寒くなってきた今の時期は手足が冷たいと不安になる。仕事よりも、一日中家にいて赤ちゃんの世話をする方が絶対に疲れる。 特に鬼門は寝かしつけだ。抱っこしている間に寝たと思って布団に置くと、その瞬間に泣いて起きてしまう。再び抱

    • アナログのススメ

      昨日の手帳に関連する話だけれど、手で書くのは大事なことだと思う。ペーパーレス化とかハンコ廃止とかは大好きな僕だが、手書きでしか得られない高揚感とか、カタルシスってあると思う。これは効率とか便利さとかとはまた別の話だ。 「やりたかったことをやりなさい」という本では、毎朝ノート1ページに自分の気持ちを吐き出す時間を作れという指南がされている。それを書くにあたっての条件は、絶対に誰にも見せないこと、そして手書きでノートに書くこと。 タイピングだと早すぎるので脳の処理が追いつかない

      • 手帳で生活に彩りを

        毎年のようにほぼ日手帳のカズン版(バカデカいやつ)を買っては、1月1日からコツコツとその日思ったことや気づきを書くのだが、大体毎日だったのが隔日になり、1週間に1回になり、夏頃には完全に終わってしまう。11月19日現在、残った40日分を今日から書き出してもいいのだが、カズンを開くエネルギーがない。開いたところで何を書けばいいのか分からない。悔しい。1月2月は寝る前のルーティンとして毎日書いていたのに、表紙を捲ることすらできなくなった自分が悔しいし、恥ずかしい。 誰が興味あん

        • 5万人の静寂

          5万人の静寂を聞いたことがあるだろうか。僕はある。 2023年3月16日東京ドーム、WBC日本代表は準々決勝でイタリアと相対した。バット職人の友人にチケットを取ってもらい、オーストラリアから一時帰国して東京へ。 この年から声出し応援が解禁され、ちょうどこの日、3月16日からマスクの義務化もなくなった。やっと本来の野球が戻ってきたとばかりに、この大会は代表合宿の時点で大盛り上がりであった。 ダルビッシュ、山本由伸、村上宗隆、、おそらくこの先揃うことはないくらいの豪華メンバーの

        マガジン

        • 英検1級を取らないといけなくなりました
          6本
        • オーストラリア🇦🇺ワーホリ
          33本
        • 朝ドラへのあくなき道
          35本
        • 小説コンクールへの挑戦
          2本
        • ショートショート
          23本
        • セブ英語学習記
          32本

        記事

          体毛、濃し

          二夜連続で子どもの頃を回願することになるが、中学生の頃は自分の濃いすね毛がコンプレックスであった。中学入学時には身長が止まり、背丈はどんどん抜かされていくのに毛は日に日に濃くなっていくので、毛というよりも容姿自体にコンプレックスを抱えていたのだと思う。何なら小学校6年生くらいから乳輪にもしっかり目の毛が生えてきていたので、プールの授業前日はちゃんと抜いてから臨んでいた。乳輪の毛は当然今もしっかりしたものが生えていて、時々Tシャツの線維を突き破ってしまい、Tシャツから毛が生えて

          体毛、濃し

          子どもは元気に遊びなさい

          という言葉がトラウマだ。 子供の頃は友達と遊ぶのが苦手だった。 当時は遊戯王カードやベイブレードが流行っていたと思うが、いつも僕が知らないところでもうすでに流行っていて、途中参加も嫌だから放課後は家で一人で過ごすことが多かった。親にあれ買ってやこれ買ってを言い出せなかったというのももちろんある。結局ああいうのは家の経済力が太い奴が優位に立つ。つまらん。親の金で買ってもらったカードで威張り倒して楽しいんかお前ら、と口には出さないがそう思っていた節はあった。 親に強請るくらいな

          子どもは元気に遊びなさい

          英検1級を取らないといけなくなりました⑥

          脳科学上「やる気スイッチ」というのは存在しないらしい。何かをやる前に「やるぞ!」とはなりにくいのが人間で、やっていくうちに「もっと!もっと!」となるのがやる気の正体だと聞いたことがある。よく耳にするドーパミンはもっともっとの最中に分泌される脳物質だ。 本田圭佑氏はこう言っていた。 「動物は泳ぎ方なんて知らなくても、水の中に投げ込まれたら必死泳ごうとするじゃないですか。それと同じことを僕らもやればいいわけですよ」 まずは飛び込んでしまえ。やり始めれば楽しいから。 ここ2ヶ月ほ

          英検1級を取らないといけなくなりました⑥

          餃子一日三万個

          クーポンとかキャンペーンの類はほとんど信用しない僕だが、この世には一つだけ絶対的に信頼におけるクーポンがある。コスパは最高、今日から使えるのですぐに幸せになれる。 餃子の王将アプリをインストールしてください。アプリ下部に「クーポン」の表示があるのでそこを押してご覧なさい。月1で使える餃子2人前半額のクーポンが出てくるだろう。 餃子2人前636円×50%なので318円の得だ。 「月1だけでしょ?よくあるクーポンじゃん」と思ったそこのあなた。甘い。企業努力の塊、餃子の王将をなめ

          餃子一日三万個

          サイコパスの息子

          「世界仰天ニュース」で福田和子事件が特集されていたので食い入るように見てしまった。福田和子という凶悪犯が過去にいたことは知っていたが、その詳細は正直言ってよく知らないでいた。芸人の友近さんがよくネタにして名前を出しているという予備知識があったくらいだ。 仰天ニュースは昔から、一本の立派なドラマを作るくらいの本気度で再現VTRを作ってくるから好きだ。おかげで福田和子の人物像、事件の経緯がよく分かった。 簡単に言うと、和子友人をヤってしまう→松山から石川に逃走→石川にて老舗和菓

          サイコパスの息子

          地獄化するThreads

          昨年、Meta社がフェイスブック、Instagramに続く第3のSNSとして、Threadsをリリースした。タイプとしてはXに似たような、文章がメインのプラットフォームだが、エゴサーチできないという特異性があってリリース当初は結構話題になった。 しかし今となっては周りに使っている人がほとんどいないし、僕も開くことがなくなった。アプリから通知は来るので時々開いてみるが、あまりに地獄的な投稿で溢れているので気持ち悪くてすぐに閉じてしまう。 おそらくエリア設定が自動でされる仕組み

          地獄化するThreads

          信用できるか見極める方法

          その人が信用できるかどうか判断する方法が一つだけある。 まず車に一緒に乗ってください。そしてあなたは助手席に座ってください。審査対象となる人に運転してもらうわけですね。まずこの時点でかなりハードルが高くなっているかもですが気にせず続けます。 駐車しますね。運転するということは最低一回はどこかに駐車することを意味します。その時に両端に車が停まっているスペースに、つまりA, B, CとあったらAとCに車があるのでBに停めてもらってください。その時に「向こうはもっとスペースあるよ

          信用できるか見極める方法

          もう得なんてしない

          ちょうど1週間前にKindleで米国株四季報を買った話を書いたばかりだが、昨日Amazonを眺めていたところ衝撃の数字を見てしまった。 ふざけるなふざけるな。半額セールしてるやんけっ!!ふざけんなっ! どうしよう。死にたくなる。僕はこういうのを見てしまうとたまらなく損した気持ちになる。得をしたくて投資の本を買っているのに、なぜ損をしないといけないのか。あともう少し待てば半額だったのに!悔しい。本当に悔しい。まずAmazonが憎い。どうして先週買った時に「あともう少し待てば半

          もう得なんてしない

          お前って言うな

          「なぜか夢に出てくる人」っている。 僕は占いも霊感の類も信じないが「亡くなった知人はよく夢に登場する」理論は信憑性があると思う。同じ体験談を語る人を結構見てきたので、霊的な何かが僕たちの睡眠に入り込んできているのかも、と思わずにはいられない。 僕の夢に登場する彼は小中学校の同級生だ。まっさんというあだ名の彼は僕と同じ野球部で、ふくよかな体型を生かしたバッティングが持ち味だった。4番を任され、キャッチャーもしていた。ただ勉強は全くできなかったし、じっくり会話することもできない

          お前って言うな

          庶民派もどき

          テレビは「節約術」みたいな番組ばかりやっている気がする。いかに生活費を抑えるかをタレントが嬉々として語り、庶民派代表みたいな顔をして威張っている。スタジオでその家事育児の一部始終を見ている別のタレントが「すごーい」とか「それはやりすぎだろう!」と、死んだ目でヤジを飛ばし番組は平穏な空気のまま終わっていく。 チャンネルをそのままにしていると別番組が始まり、今度は「あの芸能人のおウチに潜入」的な太古昔から擦られ続けた企画を見せられる。小綺麗な少し広い家を映し、最後は土地代込みの建

          庶民派もどき

          楽園の激安ジャングル

          いま日本で1番熱いアミューズメントパークはドンキホーテで異論はないと思う。この前家族で行ったのだが、調子に乗って爆買いしてしまいカゴの重さで腕がパンパンになってしまった。 まずジャングルの入口では激安生活用品がお出迎え。これまで他店でのこまめなクーポンチェックとか安売り情報の追っかけはなんだったんだというくらいの大盤振る舞い。到着後5分でカゴはいっぱいになっていた。 僕の30代からのテーマは「美の追求」である。ドンキホーテはスキンケア系の化粧品も普通の薬局には置いてないアイ

          楽園の激安ジャングル

          もう1人の自分と出会う方法

          古いテンプレかもしれないが「欧米の人は陽気」みたいな先入観が、ある人にはあるのかもしれない。少しばかり海外経験のある僕もそう思う。日本人と比べると海外は陽気な人が多い(イギリスとかイタリアは気候のせいもあるのか、暗くて落ち着いた人が多いイメージだ)。もちろん人種によるバックグラウンドの違いもあると思うが、言語の結びつきは強いと思う。 英語を話している時は強気になれている気がする。それは気のせいなんかじゃなく、文の構造上自然とそうなるのだと思う。 日本語は曖昧な言語だ。断言せ

          もう1人の自分と出会う方法