人気の記事一覧

アジサイを球状に咲く遺伝子を解明

ちょいちょい書くかもしれない日記(アジサイの剪定)

6か月前
+2

いつまで咲くのか⁉️二期咲きのアジサイ(墨田の花火)🫢

Flower

5月にいただいて、花後鉢増ししたアジサイその後。 葉っぱにうどん粉病が出て落葉。 今はこんな風に芽だけの姿に。 寒そうなのでビニール袋でカバーしてあげたけど、どうかな? 寒さでこれ以上傷みませんように。

帰って来たぞ!

1か月前

鉢物向きの小型洋ランを開発しようと、エピデンドラムの育種に取り組む

アジサイの冬芽。帽子をかぶった小人さんがバンザイしてるみたい。下におちびさんもいる。

冬のあじさい

柏葉紫陽花 実家の庭にて

1か月前

秋色あじさい

2か月前

Happy LIFE

2か月前

秋紫陽花

3か月前

何を感じるかは人それぞれ

先ほどのリース。 アクセントにペッパーベリーというピンクの実をお付けしてみました。 全体が締まったのではないでしょうか♪ できたー!と思っても、後で、あ!こうしよう!って思う事があるから 直ぐに出品しないで時間置くべきかもですね。 私の場合…。 これで出品します。

大海赫先生はいまだお元気💪

おはようございます(*´︶`*)ふるえても どっこい咲いてる アジサイや❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚

地植えのアジサイを鉢に移してみた

3週間前

はじめまして

3か月前

枯れアジサイ

2か月前

【京阪・三室戸】三室戸寺はアジサイだけではない!オールシーズン華がある

アジサイっていろいろな形があって面白い

23時間前

関西のあじさい名所5選!花手水発祥の地でアンブレラスカイ!

紫陽花の水中花。 水中花は造花だけどこれは、本物の紫陽花。 やっと咲き始めたのに折れて萎れてたので、ダメモトで水に浸けるとイキイキ復活。 この写真で3日目。 お水を替えて清潔にしてると1週間くらいはもちそうです🩵

8か月前

紫陽花を

道端の水分子

4か月前

カシワバアジサイ 秋深く色変化が美しい落葉前

2か月前

この花の名前、教えてください!

5か月前

散歩日記、近所の花壇・・水仙・ジニア

2か月前

抹茶 この名前がつきながら、実は紫陽花

3か月前

蒸し暑い日が続きます☔我が家のアナベルはピークが過ぎ、白からライムグリーンに変わりました。私はピークを過ぎた、このライムグリーンの方が好き。人間もピークを過ぎて老いていく過程が大切なことを教えてくれます。花言葉は「ひたむきな愛」💖そんな時代もありましたね😀

ちょこっと京散歩〜三室戸寺

アジサイについて

紫陽花

紅色のアジサイに魅せられて・・・

あじさいの花写真集【2024】

梅雨の晴れ間のあじさい園

7か月前

紫陽花の植え替えと挿し木をやってみる

1か月前

としまえん散歩(2020年)

執筆で目が疲れたら……

冬の紫陽花

2週間前

植物園通いの振り返り 6月

1か月前

あじさいのお話

8か月前

2024 今年の写真4選  もりたからす

件の如し(第5話)

千紫万紅 あじさい回廊【長谷寺】

7か月前

君はこれからだからね

ちっちゃなゴーヤーと早朝雨上がりウォーキング

6か月前

老母と私の農作ノート51

2か月前

祖父の紫陽花