人気の記事一覧

繊細さとやさしさ

悪態をつく小3をほったらかしに

集団が苦手だった

2週間前

女性の発達障害について考える⑪ASD女子の友人関係

3か月前

ASDさんがツラい記憶を抱えやすい理由について考える

4か月前

弱った時ほど、本を読む。

4か月前

「悪口について話をしよう」

嗚呼、まともになりたい!

3か月前

ASDさんは人の話を「聞く」ことが難しい?

3か月前

「憧れの変人」である父の話【ASD】

2か月前

埃っぽい自室で一人メランコリー

3か月前

自分の感情が分からない?「失感情症」について考える

6か月前

【新発見】考えるより先に行動できた私

2025年1月の「ありがとう」

¥100
3週間前

NO、41 煙草の煙が目にしみる

NO,39 祖父の好物と私の好物

ASD傾向が強い人間が気づかないけど定型は気にしがちなことリスト

7か月前

IQのバラツキ

1か月前

そんな目で私を見ないで

3か月前

コミティア148に出ます

9か月前

NO,34 決戦は金曜日!負けられない戦いがある!!!

NO,7 ドクターハラスメント2

NO,21 土曜日の日課だったりする事

NO,10 自己紹介続き2

NO,13 自分の道は自分で決める

NO,8 発達支援センター

NO,9 出来る事出来ない事手伝ってもらう事

NO、12 ドライな青春

NO,18 叔母から電話がきた!

NO,16 清水買いした黒い鞄の話

NO,33 忙しいのか?忙しくないのか?

NO,4 発達なりの休日の考え事 

日々いいように娘に振り回されていたのだか、意外に彼女はそれを解っているらしい。それは嬉しいことではある。 働き出して視点が変わった息子共々、ぐんと成長している気がする。 淋しさもあるが、思いの外出口が近いのかも?と脱力感もある。

10か月前

NO、1 原因不明の胃痛

【大好きなお友だちの死と向き合った娘との会話】

NO,2 金曜日晴れ YouTube日和

見捨てられ不安というネガティブな思考のスキーマという源泉

【グレーゾーン子育て】自閉症傾向がある子どもはずっと我慢している

ASDさんはマイナス思考が多い?特徴や理由について解説!!

1年前

パートに行けない日が3回続いた 心のSOSが出ているんだと思う でも、逃げている気もする この日々から脱却したいけどしようとしてない自分に辟易する

朝の葛藤を乗り越えて

1年前

逃げてるんじゃないんです。接し方がわかんないんです。

普通って何だろう?

2年前

職員室での過ごし方

1年前

ウイスク検査を受けました

2年前

見るのは得意だけど、見方は上手じゃない!?

¥500

元場面緘黙、幼稚園〜高校まで

4年前

見えないもの=ないもの?

¥500