人気の記事一覧

ボストンに縁のある方で、公民権運動の中でも重要なアーテイストなのに、今ひとつ知らない  https://en.wikipedia.org/wiki/John_Woodrow_Wilson これを機会に勉強したいと思います。

シマロン(1931年/アメリカ)

【ドクター・フー】は、長年の白人男性主人公ばかりのシリーズに、いつもと違ってやっと黒人男性の【ドクター・フー】にしたんですね。なぜそうなったのか物語内に説明があったのであまり問題にされなかったそうです。だったら、次のバイオハザードでは真新しさ促進と新時代を祝うために、新キャラの黒人男性を主人公にして『ジル・バレンタイン』と組ませてみても良いのでは?アフリカ舞台の『バイオハザード5』に白人男性主人公にしたことへの埋め合わせとして

キング牧師の命が尽きた場所で感じたあの感覚は一生忘れない

1年前

【分野別音楽史】#10 ジャマイカ音楽とレゲエの歴史

【分野別音楽史】#11-2「ヒップホップ史」(後編)

【分野別音楽史】#09-2 ドゥーワップ、ソウル、ファンク

【分野別音楽史】#09-3 (コンテンポラリー)R&B の系譜

【分野別音楽史】#11-1「ヒップホップ史」(前編)

【分野別音楽史】#08-7 「ロック史」(21世紀~)

【分野別音楽史】#08-1 ロックへと繋がるルーツ音楽の系譜(ブルース、カントリー)

【分野別音楽史】#09-1 ブラックミュージックのルーツとしてのゴスペルの系譜

【分野別音楽史】#06-4「ジャズ史」(1960年代)

【分野別音楽史】#06-3「ジャズ史」(1940~1950年代)

【分野別音楽史】#06-5「ジャズ史」(1970年代)

【分野別音楽史】#06-6「ジャズ史」(1980年代)

再生

新曲出た…

2年前

【分野別音楽史】#03-2 アメリカ民謡と劇場音楽・ミンストレルショーの系譜

ジャズの歴史・前編(初期ジャズ~フュージョン誕生まで)

ワールド・オブ・ライズ グリーンブック

¥100

『マイルス・デイヴィス』 VS 『ニューヨーク市警』

3年前

ドラマ『THEM』

3年前

3月15日(火)

『マーヴィン・ゲイ』ソウル・ミュージシャン苦難の生涯❸アメリカ黒人音楽入門⑤

3年前

『スライ&ザ・ファミリー・ストーン』栄光と挫折の歴史❸アメリカ黒人音楽入門⑤

¥150
3年前

『スライ&ザ・ファミリー・ストーン』栄光と挫折の歴史❷アメリカ黒人音楽入門⑤『暴動』が起こった

3年前

『マーヴィン・ゲイ』ソウル・ミュージシャン苦難の生涯❶アメリカ黒人音楽入門⑤

3年前

『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』見た直後の雑感

デヴィッド・ボウイ『Let's Dance』は、なぜヒットしたのか?③

3年前

『スライ&ザ・ファミリー・ストーン』栄光と挫折の歴史❶アメリカ黒人音楽入門⑤

¥150
3年前

ジャズ入門曲紹介 『マイルス・ディヴィス』ジャズの帝王の生き方❶アメリカ黒人音楽入門⑥

3年前

『ボブ・マーリー』レゲエ・ミュージシャン苦難の生涯❶アメリカ黒人音楽入門④

¥150
3年前

映画『フルートベール駅で』

3年前

アメリカ黒人史ー奴隷制からBLMまで

4年前

#BlackLivesMatter を自分に引き寄せて考えてみる

「逃げろ」が差別語になるなら「Runaway」って言えば差別語にならないよな?

世界で一番の大問題の話。

4年前

文化の盗用とリスペクトの違い

Black Lives Matter抗議デモが映したアメリカ社会の実態 【400年の黒人差別の歴史と、Systemic Racism: 制度的人種差別とは?】

「Lovecraft Country」 ”こんな世の中”だからこそ見たい、HBO新作ドラマ・シリーズ

僕が10年前に見たアメリカの貧困

4年前

アメイジング・グレース

4年前

無知が1番の罪〜無知脱出作戦〜ep:1

4年前

BLMによる「米国警察は黒人をよく殺している」という誹謗中傷について否定します。

4年前

日本で起こっている、人種差別

4年前

「I'm Not Racist」からアメリカの黒人差別を学ぶ【Twitterログ】

"12 Years a Slave"(それでも夜は明ける)小説感想