人気の記事一覧

暮らすこと  日々言葉を紡ぐこと   高山なおみさんのお話会へ

冬の本たち。

2か月前

2月4日-3月9日 | 『空気が静かな色をしている—日々ごはん2021.7→12』刊行記念 高山なおみフェア

今日の臨時休業は

風が吹き抜けていくような、本への思い

5か月前

帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。(高山なおみ)

3週間前

高山なおみ「毎日のことこと」を読んで

本屋があった場所でよみがえった記憶

4か月前

3月9日|『空気が静かな色をしている–日々ごはん2021.7→12』ができるまで。高山なおみ×脇田あすか 刊行記念トークイベント

気ぬけ、ばんざい。

5か月前

心の張り

3週間前

読みたくて、食べたくて #005 「食べることばかり考えてる」

1か月前

明日が楽しみになる料理

風邪バテ週間

宝物が増えた日①

「帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。」

6か月前

お勧めの本ーー『毎日のことこと』高山なおみ著

ウズベキスタン日記

6か月前

Have a good day!

¥150
1か月前

祀るということ

9か月前

ときどき、食べたくなるもの。

9か月前

今日のおすすめ/高山なおみ『毎日のことこと』

4か月前

5月前半の弁当作りと昼食事情、高山なおみさんの「つながる料理本」

9か月前

日記 2024.8.4(日) わたしのための料理。

6か月前

高山なおみ『毎日のことこと』p18より

4か月前

2025/1/9(木)aiming(パッション!)18冊Title

久しぶりの『日々ごはん』

10か月前

敬意を示すこと、心の栄養を得ること。

11か月前

もじもじフリーペーパー Vo.1

7か月前

焼き納豆ごはん

6月ある日(日)

7か月前

なおみさんの日々ごはん

11か月前

久しぶりに、焦らずじっくり丁寧な豊かさを思い出す

憧れの生活

11か月前

24.6.7

ざまあみろ、と歩く

チンドン、ICC、晴れ風とブックビア8冊。

春キャベツ焼きそばをつくろう!

茹でる、触れる。

1年前

明るい方へ温かい方へ、ゴールデンエールと野菜のごちそう。

食べる

1年前

帰ってきた日々ごはん13/高山なおみ

美味しい!は嬉しい

じっとしていても 音は奏でられるのだな 過去日記 2015

魅力とは いったいなんだろう 〜過去日記 2015

自炊。/高山なおみ

1年前

読書感想文

1年前

高山なおみさんの「自炊」より。真似してみたくて早速試した「南風荘ビール」。塩の入った皿にグラスを逆さまにしてグラスの縁に塩をつける。グレープフルーツ∶ビール=1∶3くらいの割合で注ぐ。とっても爽やかな飲み心地!ときどき塩のしょっぱさがやってくるのがまたいい。ぜひ夏に飲みたい1杯。

2年前

本のまねっこ第2弾。ハムエッグカレー

2年前

ジャンフランコ・ロージ監督 『旅するローマ教皇』 : 「信仰」の力とは