見出し画像

2月4日-3月9日 | 『空気が静かな色をしている—日々ごはん2021.7→12』刊行記念 高山なおみフェア

料理家・文筆家の高山なおみさんの最新刊刊行に寄せ、生活館フロアで小さなフェアを開催いたします。

『空気が静かな色をしている—日々ごはん2021.7→12』
高山なおみ(アノニマ・スタジオ)

東京から神戸に拠点を移し、6度目の夏から冬の日々を綴った『空気が静かな色をしているー日々ごはん2021.7→12』は、これまで多数のタイトルがある『日々ごはん』『帰ってきた日々ごはん』シリーズの新装版。日々の暮らしと料理を自然体で綴った高山なおみさんの言葉とデザイナーの脇田あすかさんによる装丁が合わさって、柔らかくも静かな気配を湛えた一冊となりました。

毎日食べるごはんのように、今日を味わいながら、
この世界を生きていく。
「なぜ日記を書くんですか?」と、よく聞かれる。
そういうとき私は、うーんと考え込んでしまう。なんでなんだろう。あったことがなくなってしまうのが淋しいから。そう答えたこともある。
でも、あったことはなくならない。今の私はそう思う。
ここまで書いて気がついた。もしかすると、あまりにたくさんのものごとが流れていってしまうからなのかも。しかも、流れているのはまわりだけでなく、自分自身もなのだ。

—書き下ろしエッセイ“「日々ごはん」と私”より

この度最新刊の刊行に合わせ、高山さんのこれまでの著作の中から選りすぐりのタイトルをご紹介いたします。

また、最新刊刊行元であるアノニマ・スタジオさんのご協力により、パネルや高山さんの手書きメッセージをご覧いただけるほか、ご来場くださったみなさまから高山さんへのメッセージもお書きいただけます。

さらにフェア最終日には、当店イベントスペース・コテージにて、高山なおみさんと装丁をご担当されたデザイナー・脇田あすかさんのトークイベントを開催します。恵文社でのイベント開催は久しぶりだという高山さん。当店でも本を通してお世話になってきた脇田あすかさんとのトークをどうぞお楽しみに。

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。


イベントお申し込みや詳細は後日あらためてご紹介します。
 今しばらくお待ちくださいませ。

『空気が静かな色をしているー日々ごはん2021.7→12』刊行記念
高山なおみフェア
2025年2月4日(火)-3月9日(日)
恵文社一乗寺店 生活館

(嶋本・岡本)

<ご来店の皆さまへ>
・状況に合わせマスク着用と咳エチケットにご協力をお願いいたします
(マスク着用は個人の判断にお任せいたします)
・手指の消毒(会場に設置しております)
・大きな声でのお話はご遠慮ください
・発熱、体調不良、風邪の諸症状が見られる場合のご入店はご遠慮ください
・会場内が混雑する場合は、入場制限等をさせていただく場合がございます
※当店を装った偽のお申込みフォーム等に充分ご注意ください

いいなと思ったら応援しよう!