手術後の1年後検診に行ってきました。首に埋めた腰の骨はちゃんと育って、私の首を支えてくれていることをCTで確認。おかげさまで後遺症もなく、完治✨大きな手術でしたが、やって良かった。完治とはいえ、他の場所でヘルニアが出る可能性もあるので、気をつけるようには言われましたが、ひと安心🍀
頚椎ヘルニアの術後定期検診。9ヶ月目。 自骨を埋め込んだ箇所、順調に回復し今は普段通りの生活を送れています。次回は術後1年後検診です。 https://note.com/happy_sedum195/n/n89f4ae782095 https://note.com/happy_sedum195/n/nb1db0de5d8c0 https://note.com/happy_sedum195/n/nd5d95ac669f1
ちょっとずつ、細切れだけれど眠れるようにはなってきた。徐々にタリージェが効いてくれるといいな。もうかれこれ10日くらい、まともに寝れていない。ぐっすり眠りたいなあ。
相変わらずの右腕の痛みなので、今日はつぶやきで。今、坂口恭平さんの「継続するコツ」を読んでいます。この文体、今までになかった感じ。読んでいると、坂口さんの思考回路をそのまま辿っている気分になる。逆に言うと、坂口さんは思考の全て、結論に至るまでの全てをここに書き出している。面白い。
ここ三日間くらいずっと首の調子が悪い。毎日病院には通っているのに。仕事がやっぱりダメなのかな。デスクワーク、もうしない方がいいんだろうか。とりあえずできることはやって、なるべく首を休めるしか。横になってるのが一番楽だから、なるべく横になろう。本でも読もうかな……なんか悲しいなあ。
火曜から今日まで、毎日整形外科に通った。電気治療と首のけん引。施術後は少し痛みが楽になった気がする。でも、夜は相変わらず寝られない。神経痛の性質からか、夜になるとひどく痛む。でも、やれることをやるしかない。治るのを待つしかない。この三連休、お出かけできなくて悲しいけど、頑張ろう。
痛みに耐えきれなくなって急きょ病院へ。運良くMRI検査の結果が出てて、診断は頚椎椎間板ヘルニア。しかも3ヶ所。MRI画像、持ち帰らせてもらったけど、こりゃ痛いよなって自分でも分かるくらい。今日から薬はロキソニンからタリージェに変更。痛みが改善しなければ手術……良くなりますように。
ひどく眠い。自分と世界の境界が曖昧になる。一瞬、身体がふわっと浮いたかと思うと、次の瞬間には眠りに落ちている。眠れるだけ幸せなのかもしれない。今は何も考えられない。ただ、夜の海に揺蕩うように、自分の身を預ける。それはもう、すっぽりと。
まだ痛みが続いている。前よりは断然寝れるようになったけど、それでも夜中に一度は必ず起きる。朝方は首と肩がガッチガチ。5時台に起きるのが常。睡眠時間は6時間ほど。数えてみたら今日で19日目。そろそろ3週間に突入するけど、いつになったら完全に痛みがなくなるんだろう……治りますように。
頚椎のMRI検査。その画像をもってかかりつけ医に行くと、予想どおり頚椎椎間板ヘルニアだった。先日処方された薬を継続することになる。今後、長距離走やバイクの振動などによる首への衝撃がよくないらしい。ならば車中泊のための自動車での長距離移動は控えた方がいいのかな?でも、今それは無理。
頚椎ヘルニアの術後定期検診。手術から半年が経ちました。 2箇所自骨を埋め込んでますが、下の方はかなり新しく骨ができているようで、ひと安心。ちゃんと骨って育つんですね〜(笑) https://note.com/happy_sedum195/n/nb1db0de5d8c0 https://note.com/happy_sedum195/n/nd5d95ac669f1