人気の記事一覧

米国の現代を象徴! 時代や分断が浮き彫りになったアートパフォーマンスのパワー

「なつかしの戦後青森マッチ物語」第3回ー歌声喫茶「どん底」

「ハウス根問」

「ハウス根問」(続)

さらばCD~でもね~もっと先を考えよう

4か月前

HIPHOPミュージックにおける自己言及性,自己批評性

和太鼓指導

1か月前

はじめまして|はじめてのnote

選別者不在 その3「ネットラジオ等」

初めて買ったCDの思い出!あの頃の私と『バック・トゥ・ザ・フューチャー』

選別者不在 その1「ライブハウス」

大切な音源を未来に残す「デジタルアーカイブ」

選別者不在 その2「メディア」

音楽が好き vs アイドルが好き:外見至上主義が分ける2つの嗜好

幸せを見つけて長続きさせる方法

6か月前
再生

Maurice White "I Need You"

7か月前

名曲を未来につなぐ取り組み

再生

オフコース "時に愛は"

7か月前

『音楽文化を耕す会』創設

NPO法人 音めぐりの理事を卒業します

黒人冷遇はいつ終わる?カントリー系ラジオから排除されるBeyonceのニューシングルたち

1年前

Web Wonders: Oasis再結成 新しい曲聴けますね。Excellent !! https://t.ly/M29RV + https://youtu.be/gol_JnuEtKM 続↓

5か月前

好きな気持ちと同じくらい〜その4〜

With The BooksChannel 1960s Rock Version2024

7か月前

ポール・マッカートニーが語る「Back In the U.S.S.R」- ビートルズが冷戦時代に放った社会風刺の真意

10か月前

【世界最高の音楽とは!?】

なぜ、音楽好きは激減してしまったのか

1年前

With The BooksChannel "Beatles Version"

9か月前
+9

Rock? Punk? Blues? 彼女だけのエレキの音色 | AI画像実験

7か月前

With The BooksChannel 1973s Rock Version2024

7か月前

『レコード芸術』休刊 掲載原稿の思い出

With The BooksChannel Folk Rock Version2024

7か月前

音楽留学する人へのアドバイス 小澤征爾さんのお話から・・ 備忘録

BooksChannel Sound Logo: With The BooksChannel #1

8か月前

★YouTubeでのギター初心者~初級者向けオンラインレッスンを始めました★

1年前

【終了】第420回 「山梨から発信するクラシック音楽文化の可能性」 ソプラノ歌手、ナーブル音楽企画、ミュージックシアターグループtuttiY代表川口 聖加さん

音楽ジャンルを「商業的/芸術的」「低俗/高級」「幼稚/精巧」というレッテルで判断できるのか。

ピアノの指導 日本とウィーンとの違い①学校教育とメンタリティ

フォークソング運動のメモ

吉原遊廓の音楽文化とは

私と音楽

[天才音楽家と西洋音楽文化]浦久俊彦著「フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか」

【分野別音楽史】#番外編①-1 楽器史 (前編)

【分野別音楽史】#番外編①-2 楽器史 (後編)

コロナ禍の下での文化芸術特別編〜 カジノより日本センチュリー交響楽団を守ってください

¥0〜
割引あり
2年前

読書日記~「MUSIC MAGAZINE 2004年6月号」編。

【分野別音楽史】#08-2 「ロック史」(1950年代後半~1960年代初頭)