今年の冬至は21日らしい。冬至は12月22日の年と12月21日の年がある。1990年くらいまではほとんど22日だった。それ以降はだいたい閏年が21日で他の年は22日だったりしたんだけど、2028年以降はしばらく21日と22日が半々くらいになるようだ。
2020年2月29日に撮影した 車載メータから4年前の うるう年を振り返る コロナウイルスは瞬く間に 世界に蔓延していった。 我々は しばらくの間は なす術がなかった。 ○感染防止・viewtpit
おはようございます。 本日は、うるう年。 英語ではうるう年を「Leap Day」(跳躍の日)と呼びます。 平年はその前年の同じ日より1つだけ曜日がズレるものの、うるう年の翌年は2つズレる、つまり、曜日を1つ飛び越える(leap)ことからそう呼ばれるようになったそうです。
閏年、今年の2月もきょうで終わりますね。みなさん家計管理はバッチリでしたか。 今月は生活費が少し余ったので、いつか買おうと思っていた欲しかったものを買って嬉しかったです😆 余ったお金は来月の予備費に繰り入れます😊 写真はトネリコとビーズで作ったお花です。グリーンは癒されますね~🍀