人気の記事一覧

気分バリで熊楠と太郎、ココロクラフトとブックビア5冊。

観察の練習 #8

観察の練習 #7

観察の練習 #3

観察の練習 #6

観察の練習 #1

観察の練習 #5

観察の練習 #4

観察の練習 #2

ふだん何気に見ている風景も見方を変えればアイデアの訓練になる。 ーというほど、堅苦しくはないですが、ちょっと面白い本です。 繰り返し読んでも楽しめます。

あたりまえの中で見落としているもの。

キーボードの前のキーボード

(4/7_観察の練習)振動の質

5年前

(4/14_観察の練習)

5年前

(4/12_観察の練習)人の影響<車の影響

5年前

(4/13_観察の練習)顔右黒たれた猫

5年前

(4/6_観察の練習)レジの音

5年前

(4/10_観察の練習)慣習vs意図

5年前

(4/9_観察の練習)無機物の不純行為

5年前

(4/8_観察の練習)募集^2

5年前

持たざるものは、学ぶしかない

知っている≠わかっている、闇雲な読書の危険性

2018年本ランキング

【企画メシ4期#2】数は洗練を産む。ただし思考の痕跡を残した時だけ。【観察の企画】

6年前

『観察の練習』を読んで観察の練習をしてみた

展示方法をリサーチしよう

#観察の練習 〜大人がつくったものは”完璧なもの”だと信じていた話〜

「観察の練習」を読んで新しい目を手に入れる

7年前

熱伝導スプーンからはじまった行動観察

日本中の”予算がないデザイン”は「A4サイズの呪縛」に縛られているのかもしれない

観察を練習

4.エスカレーターの難易度

1.書店の周囲の音

2.知らない誰かの分からない不満

3.人のいた跡

5.式の名残り

渋谷のことば

「観察の練習」菅俊一/見えているのに見えていない

6か月前

駐車場。長い間止められていると思われる場所のアスファルトには全体的にコケが広がっていた。

雨の日の駅階段。 左側が外から改札に向かう方、右側は出る方で明らかに乾いている。 ほとんどの人がルールを守って利用している階段かも。

エラーの生まれ方についてお話しました。 https://stand.fm/episodes/61aab4a19216400007c574ab

観察するのは怖いから。

(4/11_観察の練習)目で訴える

5年前

サバの観察