今日はちょっとがんばりすぎちゃったかな。 まあ、流れだもの、仕方ないね。 疲れがひどい。身体も、メンタルも。 ただ、覚悟はできた。ちょい後悔含み、だけど。 でもこの後悔はあくまでも「今日がんばりすぎたこと」に対して。 覚悟したこと自体に、後悔はない。少なくとも、今は。
迷走中の自分がハッとした瞬間。 三島由紀夫先生 山本五十六大将 興味から学び直したことで 数々の言葉を残されていることを改めて知った。 人物像や背景抜きに「かっこいい!!」と惚れてしまった。 彼らのような不動の覚悟も強い意志もないからこそ 魅了されるんだろうな。
【仕事の話】 「海の事をどれだけ伝えられるか」 事業が具体的になってきた また“覚悟”が必要だ
【生き方のコツ💬】 1日さえあれば決意は下せる 違う町に引越したいのなら15日で出来る 30日も経てば初めましての地域で馴染める 新生活も60日あれば大体慣れる 100日後には全く違う暮らしを迎えられる 1年は365日 100日がなんと3つもある どんな私にだってなれる
「自分が何者かは自分達で決めさせて下さい」ってかっこよすぎない? 最近親しい人達がさらに上の挑戦を始めててすごいな~と思ってたけど、雪男くん覚悟決まってる。もうね、何者なのかわからなすぎてついつい他の人に委ねちゃうんだよねー (画像はジャンプSQ9月号『青の祓魔師』143話)
今、あれこれやってる理由は「飽きっぽい」以外にもある。 奨学金という巨額の借金背負って大学出たのに転職繰り返して「正社員もう無理だ」って諦めた自分が悔しかった。 だからいっそ、会社員に戻らない覚悟で、顔も声も半端なスキルも使えるものはフル活用して、やれるだけやってみることにした。
「阿佐ヶ谷姉妹のように生きたい」と戯言をぬかす輩は、自分の名前の頭に地元の地名をつけてみて、今の自分が地元に貢献しているか、地元民から愛されているか、己の胸に手を当てて考えた方がいいぜ。😠 https://note.com/terrakei07/n/nadaf8b61c078
【生き方のコツ💬】 「挑戦」には【失敗への覚悟】が 同時に含まれている 勇気を出したからといって 必ず成功する保証はないし 無知のまま踏み出したせいで 大怪我することだってある けれど、それが「挑戦」 傷つく恐れがあることを知った上でなお 可能性に希望を抱く行為なのだ